1.対象事業者 旅行会社(旅行業法及び同法施行規則の規定による第1種旅行業、第2種旅行業、第3種旅行
業の登録を受けている国内の旅行社を対象とする。)
2.対象地域 中国地方5県(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)、四国地方4県(徳島県、香川
県、愛媛県、高知県)を出発するものに限る。(2020年9月7日現在)
※新型コロナウイルス感染症の状況によりエリアを拡大又または縮小する場合がありま
す。
3.対象期間 2020年9月7日(月)~2021年2月28日(日)に出発する商品
4.受付期間 2020年9月7日(月)~2021年2月23日(火)※出発の3ヵ月前から5日前まで
※ただし、9月7日(月)~9月11日(金)に出発する商品については9月25日(金)までに
助成手続き①~④を行うこと。
5.助成金額 日帰りツアー:バス1台あたり6万円(6万円未満の場合は実績額)
宿泊ツアー:バス1台あたり8万円(8万円未満の場合は実績額)※造成要件の⑤を参照
※ただし、助成金額の上限は1営業所あたり50万円までとする
6.旅行形態 募集型企画旅行及び受注型企画旅行
(※学校行事による修学旅行等を含む)
7.基本要件 ①バス1台あたりのツアー参加者が10名以上(乗務員・添乗員を除く)であること
②
構成文化財が所在する倉敷市児島地区、倉敷市玉島地区、それ以外の倉敷市、総社市、
笠岡諸島、高梁市成羽町のうち2地区以上を周遊すること ※参考(別紙1)
③備中県民局管内の日本遺産構成文化財を2カ所以上利用する行程であること
※構成文化財周辺の街並み散策等も可
④備中県民局管内で1カ所以上の有料観光施設の利用を含むこと
※有料観光施設には②で周遊する有料の構成文化財を含む
⑤宿泊ツアーの場合は、以下の備中県民局管内に宿泊する場合に限る
(倉敷市、笠岡市、井原市、総社市、高梁市、新見市、浅口市、早島町、里庄町、矢掛町)
8.助成手続 ①
申込フォームによる受付(ツアー出発日の5日前まで)
※申込入力完了後に受付番号が表示されます。ツアーの変更や中止の連絡、実績報告や
証明書の添付の際に受付番号が必要となりますので、必ず控えてください。
②申請書(様式1)の提出(郵送又はメール)
③当連盟より受付完了通知を送信
※申込内容に変更、中止がある場合は申込フォーム「メッセージを確認する」から連絡
をお願いします。
④旅行実施後14日以内に実績報告書、各証明書類の提出(下記の実施報告を参照)
複数回の設定がある同一行程のツアーは最終行程が終了後に、まとめて実績を報告
⑤実績報告書、各証明資料を確認し、当連盟より助成決定額を通知
⑥請求書の提出(原本郵送)
⑦振込(銀行振り込みにて入金)
9.実施報告 送付物について
①実績報告書(様式2)※原本を提出
②最終日程表
③運送引受書又は貸切バスのクーポン等の写し
※②、③については、申込フォームの「メッセ―ジを確認する」から添付するか、
メールへの添付送付でも可
④利用証明書(様式3)※原本送付(宿泊施設及び有料観光施設にて記入、押印されたもの)
10.注意事項 ・岡山県観光連盟が実施する【A2】「周遊観光商品造成支援事業」など他の自治体等の旅行商品造成に係る助成事業との併用は可とするが、バス助成事業との併用は不可とする。
・他県を含む行程でも、上記の要件を満たせば対象とする。
・予算が上限に達し次第、助成事業を終了
・新型コロナウイルス感染症の状況により当事業を変更ならびに中止する場合がある
・新型コロナウイルス感染予防対策については、関係業界ガイドラインに沿った対策を講
じていること。
11.対象外 国、地方自治体が実施する会議、研修旅行、又は宗教活動、政治活動を目的とした旅行
申込フォームはコチラ