奈義町現代美術館 岡山現代彫刻の断片Vol.6 「片山康之展 ー梛と蛇ー」
なぎちょうげんだいびじゅつかん おかやまげんだいちょうこくのだんぺんVol.6「かたやまやすゆきてん ―なぎとなぎー」素材の変化や制作手法に富み、多彩な展開をみせている岡山の現代彫刻の多様性とそのおもしろさを紹介していく選抜展「岡山現代彫刻の断片」。Vol.6として、倉敷市児島在住の彫刻家・片山康之の個展が開催されます。この個展に向けて奈義町に何度か訪れ、歴史や伝説、風土などを感得しながら、高井薫氏の著書『那岐山の旅』における「ナギ」の解釈を作品の関連要素として内包させた立体や平面作品を製作した片山氏。ナギモカのギャラリーと片山氏の作品が共鳴しあう静謐な作品空間をお楽しみください。
【作家紹介】
片山康之 KATAYAMA Yasuyuki
美術家。1978年倉敷市児島出身。倉敷芸術科学大学大学院修了。
岡山芸術文化賞準グランプリ、マルセン芸術文化賞、福武文化奨励賞、倉敷文化連盟奨励賞など受賞歴多数。GallerySuchiを通じて香港・台北・東京など国内外の個展・グループ展・アートフェアで作品を発表。2016瀬戸内市立美術館で個展「ゼロの集積」。2020新見美術館「森のしずまる」展。2022(株)日本食研本社モニュメント制作。文化活動法人を設立し離島の廃校を活用した「松島分校美術館」を開館運営。吉備高原学園、倉敷市立短期大学、倉敷芸術科学大学、児島市民交流センター「美術の学校」などで後進の指導にあたる。
【関連イベント】
<公開展示制作>
公開前の展示制作の様子を企画の一部として観ることができます。
日時:2023年1月18日(水)、19日(木)、21日(土)11:00~15:00
※準備等のため、作家が不在の場合があります
場所:奈義町現代美術館ギャラリー
<アーティストトーク>
作家が展示空間の中で作品の解説を行います。(申込不要)
日時:2023年1月22日(日)11:00~12:00
2023年3月12日(日)11:00~12:00
場所:奈義町現代美術館ギャラリー
- エリア
- 美作
- カテゴリ
- アート・展示・音楽・公演
基本情報
開催期間 | 開催終了 2023年1月22日(日)~3月12日(日) |
---|---|
開催時間 | 9:30~17:00(入館は閉館30分前まで) |
開催場所 | 奈義町現代美術館 |
住所 | 〒708-1323 岡山県勝田郡奈義町豊沢441 |
電話番号 | 0868-36-5811 |
公式サイト | |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日 |
料金 | 一般・大学生200円、高校生以下・75歳以上は無料 ※常設との共通の場合は通常入館料700円で観覧できます |
交通アクセス(車) | 中国自動車道美作ICまたは津山ICから約20分 |
交通アクセス(公共) | JR津山駅から行方・馬桑行きバス30分、「ナギテラス」下車、徒歩約5分 |
駐車場 | 普通車30台、バス2台 |
※日程、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。