中津井雛の文化まつり
なかついひなのぶんかまつり古くから備中の国と美作の国を結ぶ往来の中継地として栄えた中津井の町並み。民家などに江戸時代後期から現在までの内裏雛などが飾られ山里の春を演出致します。
※お嫁さんが、馬や籠、稚児などを連れて行列をなす『輿(こし)入れ道中』の開催は両日13:00~(お嫁さんは27日のみ)。
※新型コロナウイルス感染症のため、イベント内容は変更または中止になる場合があります。 ※ マスク着用、咳エチケットにご協力ください。 ※ 体調の悪い方は来場をご遠慮ください。 ※ 他の来場者と十分な距離を保ってください。
基本情報
開催期間 | 開催終了 2022年3月26日(土)、27日(日) |
---|---|
開催時間 | 9:00~16:00 ※「輿入れ道中」は両日13時から(お嫁さんは27日のみ) |
開催場所 | なかつい陣屋一帯 |
住所 | 〒716-1421 岡山県真庭市下中津井 |
電話番号 | 0866-52-5001(なかつい陣屋) |
公式サイト | |
交通アクセス(車) | 中国自動車道北房ICから約10分 |
備考 | ◎イベントの詳細は、公式サイトをご覧ください。 |
関連資料 |
※日程、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
マップ
周辺スポットを表示
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。