美作no町家deクラス まち歩き 勝間田
みまさかのまちやでくらす まちあるき かつまだまち歩きで歴史や暮らしを再発見
出雲街道の宿場町「勝間田」の歴史を見守ってきた真福寺・下山本陣跡・勝間田神社など、歴史ある建物が数多く残されています。シェアスペースの向かいには国登録の重要有形文化財である旧勝田郡役所があり、近くには、金太郎像や鯉の泳ぐ水路などのフォトジェニックなロケーションも楽しめます。要予約、定員なし、参加費無料。集合:勝央こころざしシェアスペース。
- エリア
- 美作
- カテゴリ
- 体験・ワークショップ
基本情報
開催期間 | 開催終了 2018年11月18日(日) |
---|---|
開催時間 | 9:00~15:00 |
開催場所 | 勝間田の町並み |
住所 | 岡山県勝田郡勝央町勝間田229-4 |
電話番号 | 090-6419-6462(町家deクラス事務局(9:00~17:00)) |
公式サイト | |
交通アクセス(車) | 中国自動車道津山ICまたは美作ICから約20分 |
交通アクセス(公共) | JR勝間田駅から徒歩約10分 |
駐車場 | 詳しくはお問い合わせください。 |
体験料金 | 参加費無料 |
集合場所 | 勝央こころざしシェアスペース |
予約方法 | 公式サイト又はFAX(086-451-8693) |
定員 | なし |
※日程、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
マップ
周辺スポットを表示
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。