【中止】七草がゆのつどい
ななくさがゆのつどい奈義町冬のおもてなし
1年間の無病息災を願い食される「七草がゆ」はお正月の伝統行事で、奈義町観光協会では旧正月にあわせて「七草がゆのつどい」を開催します。町内で採れた七草を使用した「七草がゆ膳」の提供や美しい箏の生演奏の中で楽しむお抹茶、生け花・プリザーブドフラワー・ハーバリウムの展示など、日本の美しい空間と伝統文化を楽しめます。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止になりました。
基本情報
開催期間 | ※毎年旧正月の頃に開催 |
---|---|
開催時間 | 10:00~14:00 |
開催場所 | 奈義町文化センター |
住所 | 岡山県勝田郡奈義町豊沢327-1 |
電話番号 | 0868-36-4114(奈義町観光協会(事務局:奈義町産業振興課)) |
FAX番号 | 0868-36-6780 |
料金 | 大人:1,000円(お抹茶付き)/子ども:500円 |
備考 | 【内容】 ・七草がゆ膳の提供(先着200食限定)※事前予約不可 ・箏の生演奏を聴きながらお抹茶 ・生け花・プリザーブドフラワー・ハーバリウム展示 ・白雲書道会展示 |
※日程、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
マップ
周辺スポットを表示
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。