岡山県立美術館「第十一回 I氏賞受賞作家展 ウツシヨノカガヤキ」
おかやまけんりつびじゅつかん 「だいじゅういっかいあいししょうじゅしょうさっかてん ウツシヨノカガヤキ」岡山県にゆかりのある新進作家の創作活動を支援し、次代を担う美術家を育成することを目的に設立された「I氏賞」。これまでに、大賞が15名、奨励賞は30名の作家が受賞し、その作品を紹介する展覧会が2010年から岡山県立美術館で開催されています。
今回は、第11回(2017年度)・第12回(2018年度)の「I氏賞」大賞作家の作品が展示されます。伝統的な染織技術に基づくテキスタイル表現をスケールの大きな空間へと展開させ、生命力を感じさせる造形に取り組む李侖京、株式相場の変動など現代社会の事象を主題に、日本画や漆芸の手法を取り入れた独自の絵画表現を追求する築山弘毅、気鋭の作家二人の共演にご注目ください。
基本情報
開催期間 | 2022年4月22日(金)~5月29日(日) |
---|---|
開催場所 | 岡山県立美術館 |
住所 | 〒700-0814 岡山県岡山市北区天神町8-48 |
電話番号 | 086-225-4800(岡山県立美術館) |
公式サイト | |
営業時間 | 9:00~17:00 ※入館は閉館の30分前まで ※4月30日(土)、5月28日(土)は19:00まで |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) ※5月2日は開館 |
料金 | 一般350円、65歳以上170円、大学生250円、高校生以下無料 ※一般以外は年齢を確認できる証明書を持参 ◎キャンパスメンバーズの学生は無料 ◎障がい者手帳を持参の方と付き添いの方1名無料 ◎「THEドラえもん展OKAYAMA2022」のチケットでも鑑賞可能です |
交通アクセス(車) | 山陽自動車道岡山ICから約20分 |
交通アクセス(公共) | JR岡山駅から徒歩約15分または、JR岡山駅から路面電車東山行きで約5分、城下下車徒歩約3分 |
駐車場 | 地下駐車場38台 |
備考 | ◎イベントの詳細は公式サイトをご覧ください。 |
関連資料 |
※日程、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。