利守酒造(赤磐市)
かつて“酒米の帝王”と呼ばれた雄町(おまち)。「利守酒造」は一時は絶えて幻の米となっていた「雄町」を復活させ、守り育てている酒蔵です。地元の米、地元の水、地元の気候で、本物の地酒造りを行っており、試験田では例年「田植祭」「収穫祭」を実施しています。また、独自のイベント企画・オンラインツアー(不定期開催)などもあります。
<酒蔵見学>
所要時間:約20分
人数:20人まで
※ツアーについては赤磐市観光協会(TEL:086-955-6175)へお問い合わせください
熊山英国庭園(赤磐市)
<羊毛つむぎとコースター作り体験>
所要時間:約60分
人数:10名程度
※ツアーについては赤磐市観光協会(TEL:086-955-6175)へお問い合わせください
MAKANAファーマーズ(赤磐市)
<ぶどう狩り(ピオーネ)体験/ごぼう掘り体験>
所要時間:約30分
人数:10~20名
※収穫時期については直接お電話にてお問い合わせください
岡山レース(赤磐市)
<見学>エンブロイダリーレース機による作られるレースの製造工程見学
<ワークショップ>製造されたレースを小瓶に貼り、小物入れを作成
所要時間:見学のみ約30分、見学及びワークショップ約60分
人数:見学のみ30名、ワークショップ25~30名
料金:見学のみ無料、見学及びワークショップ500円(1人)
※ツアーについては赤磐市観光協会(TEL:086-955-6175)へお問い合わせください
ハッピーホースファーム(和気町)
<体験料金>
・引馬(2周)/550円
・外周コース/平日1,500円、祝日1,600円
・乗馬(里山のお散歩コース 約30分)/平日4,400円、祝日4,900円
・乗馬(里山の冒険コース 約60分)/平日8,800円、祝日9,700円
・牧場体験 (約60分)/平日7,200円、祝日8,000円
・体験レッスン(約20分)/平日3,000円、祝日3,300円
Future Dimension Drone Academy(和気町)
<飛行体験コース>
時間:5時間
料金:55,000円(税込)
和気美しい森(和気町)
<利用料金>
・キャンプ 1サイト1日2,000円
・バーベキュー 1区画2,000円(宿泊の場合は無料)
・センター 1人1泊 高校生以上 3,000円、中学生以下 2,000円(未就学幼児は無料)
・センター研修利用 1部屋4時間 1,000円(延長500円/1時間)
・バンガロー 1人1泊 小学生以上2,000円
・アスレッチック 無料
※貸切料金
・ビジターセンター 45,000円
・バンガロー 28,000円
・キャンプサイト 30,000円
・全施設 100,000円
<収容可能人数>
・ビジターセンター宿泊 5名(10畳)×3部屋
・バンガロー(ソヨゴ・コナラ)4名:4畳+2段ベット2台
・バンガロー(イロリ) 6名:約16畳
岡山県自然保護センター(和気町)
<自然体験/星空観察/各種イベント>
入場料:無料
見学所要時間:1~2時間
見学可能人数:10名以上
ひなせうみラボ(備前市)
<海洋体験プログラム例>
①アマモ場 観察・かき養殖漁業見学(90分)
②海ゴミを学ぶ【見学・体験】(60分)
③アクティビティ・外輪海水浴場(60分)
※その他の体験は公式サイトをご覧ください
※体験料金については電話またはメールにてお問い合わせください
岡山県青少年教育センター閑谷学校(備前市)
<研修プログラム例>
①講堂学習(国宝の講堂の中での論語体験)
②史跡探訪(史跡の魅力や永続する建物の工夫の発見)
③備前焼づくりやろう石細工(地元の産業を味わう体験)
※その他の研修プログラムはこちらをご覧ください
見学・体験所要時間:日帰り/半日または1日研修(原則 9:00~16:00)、宿泊/1泊2日 ※長期も可能
受入可能人数:一定の研修目的を持ったおおむね5名以上の団体、宿泊は本館・キャンプ場ともに300人程度まで (詳細はこちら)
※研修等に関する料金はこちらをご覧ください
八塔寺川ダム(備前市)
<見学内容>
ダムの役割と仕組みについて(説明)、ダム及び周辺施設の見学、ダム内部の見学
所要時間:約30分
人数:50人程度
料金:無料
申込方法:①電話にて連絡 ②日時等が決まったら、HPより「ダム見学申込書」を送付
※内容変更等は見学日前日の16時までに連絡
株式会社クラレ 鶴海事業所(備前市)
<体験見学内容>
・事業所説明(事業所で製造している製品紹介/事業所で取り組んでいる安全活動やフィランソロピー活動等を資料+動画で紹介)
・生産建屋などの事業所内見学
※事業所見学中の写真撮影は不可
料金:無料
所要時間:60~90分程度
見学可能人数:10名~40名
※事業所見学は現在県内小学校、中学校、高校のみの対応に限定
※1ヵ月前までに電話またはFAXで要申込み
※日程は希望に添えない場合があります
※申込みは備前市HPより確認してください
備前市埋蔵文化財管理センター(備前市)
<ワークショップ>
料金:無料
所要時間:約40分
人数:40名まで
東備路観光SDGsツーリズム公式サイト
東備エリア3市町の紹介と、SDGsの体験ができるスポットを掲載した公式サイトもチェックしよう。
http://bizen-kanko.com/sdgstourism/