スポット・体験

カテゴリやエリアで検索しよう!

検索結果

5件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

琴弾の滝

滝の宮とも称される「天石門別(あまのいわとわけ)神社」の神域にあります。滝は大小二つからなり、上の方の大きい滝を雄滝、下の方を雌滝といいます。滝壷下流は“琴弾の瀬”と呼ばれて、そこから滝名が付けられました。夏は天然の涼場となり、秋は紅葉の…

https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11481.html
琴弾の滝

千早の滝

絶壁に囲まれた竜神が祀られる滝

長福寺の裏山にある、谷幅30m、両岸は50mほどの絶壁に囲まれた滝です。浅めの広い滝壷に落下しています。滝の側には竜神が祀られています。

https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11503.html
千早の滝

清滝

田殿神社の右奥50mほどの所にある美しい滝。神社の懸額には滝大明神とあります。古来、信仰の対象とされていて、土地の人は清浄な滝として誇りにしています。近くには節分草(セツブンソウ)の群生地があり、例年2月末から3月上旬に開花します。

https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11499.html
清滝

白水の滝

ひっそりとした山奥に流れる名瀑

男滝、女滝からなっています。男滝の滝水は、滝壷から流れ出ないで、潜り水となって下流に注いでいます。女滝はこの下流500mほどのところにあって、優美な姿を見せています。

https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11534.html
白水の滝

地蔵の滝(通称:渕尾の滝)

文禄元年の頃からお滝様として祀られている、高さ21.8メートルの滝です。県道414号線を走っていると直ぐに発見できます。

https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11552.html
地蔵の滝(通称:渕尾の滝)
ページトップへ