|
 |
岡山駅から直行バスと船で犬島、豊島を巡り、宇野港経由で効率よく岡山駅に戻る日帰り2島周遊プラン。時間があまりない方にもオススメです!大阪、名古屋、東京、九州方面から始発の新幹線でも間に合います。
 |
西宝伝(犬島)行き直行バス(両備バス)50分 |
 |
岡山駅後楽園口(9番のりば)9:52<両備バス>10:40西宝伝
岡山駅発 ☆9:52、11:52、12:32の1日3本運行(所要約50分)
2016年3月〜11月運行 ※芸術祭期間中は毎日3往復。開催期間外は土日祝に☆印1往復 |
 |
あけぼの丸10分 |
 |
宝伝港11:00<あけぼの丸>11:10犬島
島に着いたら、まずインフォメーションセンターでパスポートを購入しよう(前売り券の場合は引換)。 |
 |
徒歩すぐ |
 |
犬島精錬所美術館・犬島「家プロジェクト」
犬島精錬所美術館は、犬島に残る銅製錬所の遺構を保存・再生した美術館です。「遺産、建築、アート、環境」による新たな地域創造のモデルとして、注目されています。また、犬島「家プロジェクト」として、島の集落には、建築とアートが融合した作品を展開しています。
所在地:岡山県岡山市東区犬島327-5
開館時間や鑑賞料等、詳しくはこちら
http://www.benesse-artsite.jp/ |
 |
徒歩 |
 |
昼食
穏やかな海を見ながら、のんびりとランチタイム。精錬所カフェで美味しいランチを食べながら、旅のスケジュールや船の時刻などを確認してみては? |
 |
徒歩 |
 |
食後は、犬島の島内を散歩。船の出港時間まで、のんびりと島時間をお過ごしください。集落の路地を歩けば、思わぬところでアート作品に出会えるかも!?
所在地 |
岡山県岡山市東区犬島 |
電話 |
岡山市観光コンベンション推進課 086-803-1332 |
|
 |
四国汽船25分 |
 |
犬島13:00<四国汽船>13:25 家浦港(豊島)着
犬島から豊島までは穏やかな瀬戸内海を25分の船旅。海上から見る犬島もオススメ!シャッターチャンスをお見逃しなく!
【四国汽船】
お問い合わせ 0863-31-1641 |
 |
15分 |
 |
家浦港から「唐櫃(からと)港」行きバス 清水前下車
【島キッチン】
東京丸ノ内ホテル総料理長監修の味を心行くまで召し上がれ!モダンな中にも温かさを感じる店内と、豊島のお母さんの愛情と心遣い。豊島産の新鮮な食材で作られたスイーツやドリンクでほっと一息カフェタイムを!
香川県小豆郡土庄町豊島唐櫃1061
お問い合わせ shimakitchen@gmail.com までメールでお願いします。 |
 |
徒歩 |
 |
豊島には、こんなに海がきれいに見えるとっておきの道も・・・!
あなただけの絶景ポイントを見つけてみて! |
 |
約60分 |
 |
「唐櫃(からと)港」行きバス終点下車
唐櫃港(豊島)16:10<小豆島豊島フェリー>16:50宇野
【小豆島豊島フェリー】
お問い合わせ先 0879-62-1348
所在地 |
岡山県玉野市築港1丁目地内 |
電話 |
岡山県宇野港管理事務0863-31-3211
宇野港振興協会0863-33-5010 |
|
 |
★宇野港周辺でアート作品めぐりやまち歩きがおすすめ。また宇野港から徒歩3分「 瀬戸内温泉 たまの湯」では瀬戸内海を眺めながらの露天風呂や料理が楽しめます。
★岡山市内方面へ向かう方は・・・・・
17:41発 JR宇野線「茶屋町」行き
18:04着 茶屋町駅
<茶屋町駅で乗り換え>
18:08発 JR瀬戸大橋線「岡山」行き
18:29着 岡山駅
※バス利用の場合
17:50発 岡山駅・天満屋行き 両備バス「玉野・渋川特急バス」
18:38天満屋着
|
 |
50分 |
 | 犬島海水浴場
定期船桟橋から徒歩15分、海水浴場の近くに、犬島産の花崗岩で造られたオブジェ「スケッチ」があります。海の青さと白い砂浜、都会の喧騒を忘れさせてくれる風景がここにあります。
|
|
|
|