HOME>イベント
ツイート
|
第8回 文化芸術交流実験室「文化芸術の仕事で生きる」
だいはちかい ぶんかげいじゅつこうりゅうじっけんしつ ぶんかげいじゅつのしごとでいきる
トークセッションとワークショップがセットとなった新しい切り口のシリーズ企画
文化芸術の世界で暮らす人は、どんな道筋をたどってそこに至ったのでしょうか。一般的なルートだけではないのが面白いところです。でも。それは文化芸術分野に限ったことではないのかもしれません。インドと日本を行き来しながら仕事を続ける矢萩多聞さんは著書『偶然の装丁家』のなかで、子どもの頃から今に至るまでの美術や人との関わりを綴っています。美術家の川埜龍三さんは学校の中で独自の立ち位置をとっていました。若者の活動を支える柏原拓史さんとともに、出会いや、アクシデント、壁が、人や仕事をどう作っていくのか考えてみたいと思います。講師:矢萩多聞氏(装丁家)、川埜龍三氏(美術家)、柏原拓史氏(NPO法人だっぴ 代表理事)。要申込。
DATA | |
---|---|
開催日時 | 2018年6月2日(土)11:00〜16:00 |
開催場所 | Jテラスカフェ |
所在地 | 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 |
問合せ先 | 086-234-2626【おかやま文化芸術アソシエイツ(公益社団法人岡山県文化連盟)】 |
FAX | 086-234-8300 |
料金 | 無料(別途ランチ代必要) |
ホームページ | http://www.o-bunren.jp/ |
アクセス | JR岡山駅からバス約10分「岡大入口」「岡大西門」「岡山大学筋」など下車、徒歩3〜10分程度 |
駐車場 | なし・公共交通機関をご利用ください。 |
参加予定人数 | 定員30名 |
確定/予定 | 確定 |
