ほっとスイーツスタンプラリーとは
参加店舗や観光案内所などに、スタンプの台紙となるハガキがついたパンフレットが置いてあります。3店でスタンプを押してもらい、4月10日(土)までに送る(消印有効)と、抽選で80名に参加店舗で使える500円分の商品券が当たります。
さらに、参加賞として必ずもらえるオリジナルマスキングテープも!
「ほっとスイーツスタンプラリー」には、倉敷市内(倉敷エリア・児島エリア・玉島エリア・真備エリア)の41店が参加しています。今回は倉敷駅から徒歩で行けるお店を紹介します。
町家喫茶 三宅商店
昔ながらの空間で味わう和スイーツ。タイムスリップしたような気分になりました。
Kitchen 森のくまさん
2020年9月、お魚中心の居酒屋「磯の家」からお惣菜を中心としたお店に生まれ変わりました。からあげなどテイクアウトのお惣菜が充実しています。外観からはわかりづらいですが、奥に席があり、イートインも可能です。
フルーツの内容は、日によって異なります。私が訪れたときには、旬のいちご、キウイ、パイン、オレンジでした。
チョコレートのあまさと、フルーツの酸味がたまらない、冬のあったかスイーツ。ぜひお召し上がりください。
トラットリア 自家製蕎麦 武野屋
そんな武野屋で楽しめる、スタンプラリー対象のほっとスイーツは、蕎麦ぼうろ(450円 税別)。
お店でのイートインも可能で、その場合は粉砂糖がトッピングされた「白雪あったか蕎麦ぼうろ」となります。
ほっとスイーツスタンプラリーで嬉しいのが、テイクアウトメニューも充実している点。自宅でほっと一息つくのにもぴったりです。
スタンプ3つ、ゲット!
「ほっとスイーツスタンプラリー」の実施期間は2021/3/31(水)までで、ハガキの応募締め切りは4/10(土)となっています。
オリジナルマスキングテープが必ずもらえるので楽しみです。80名に当たる500円分の商品券、どうか当たりますように!