しびれる佇まい!仏塔建築が見られる寺院おすすめ7選【県重文編】

五大元素!?宇宙へのアンテナ!?三重塔に多宝塔。美しさだけじゃない。寺院で見られる層塔は実は、最重要モニュメント!色んな意味が込められているんですよ。南北朝~天保時代まで。歴史を感じる寺院めぐりへ出かけてみませんか?年末年始の参拝にもぴったりな、岡山県指定の重要文化財7選です。
掲載日:2021年11月30日
  • ライター:おもとまちこ
  • 4174 ビュー

上寺山餘慶寺(瀬戸内市)

田園の中にぽっかりと浮かぶ山の上一帯が、まるごとお寺になっています!上寺山(うえてらさん)と親しまれるお寺には、大伽藍+6院もの支院にさらには神社まで!と至れり尽くせり。中でも三重塔は、邑久の宮大工集団が手がけ、完成まで6年もかかったんだとか。塔の四方にある蓮石台を回って参拝をされている方が、沢山おられましたよ。
支院へとつづく白壁の小径も、趣たっぷり!駐車場からは、西大寺の町の素晴らしい眺めも楽しめますよ。国指定重要文化財の本堂。2020年に整備された弁天池に、東向き観音さまなど。めいいっぱいお寺めぐりを堪能しちゃいましょう。一面のヤマザクラ。紅葉。季節ごとのお祭りやイベント時には、山の上に多くの参拝客が訪れる名刹です。

横尾山静円寺(瀬戸内市)

今すぐ歴史ドラマのロケができそうな佇まいの境内に、目を引く美しい多宝塔が!県で2番目の古さなんですって。しっかりとした組物の美しさ。そして何より、塔の美しさを決定づけるとされる、バランスの良さが秀逸な名塔ですよ。他にも、袴腰の鐘楼や、破風下に三つ花模様の懸魚が飾られた本堂など。じっくり鑑賞したい建造物がそろっています。
邑久町生まれの画家・竹下夢二にゆかりがあるとされる静円寺の近くには、今でも生家が残っています。法界地蔵さんにご挨拶をして、1.8kmほど。夢二の感性を培った自然の中を、のんびりと散策しながらめぐってみるのもおすすめですよ。さらに牛窓方面まで足をのばして、海辺の三重塔へ!

本蓮寺(瀬戸内市)

瀬戸内海を見下ろす小高い丘の上で、潮風を浴びること330年余り。日に焼けた小麦色の肌のような、木肌も美しい三重塔です!各重ともに配された、花頭窓や高欄付き縁。国の重要文化財の本堂から、三重塔越にながめる青い海。牛窓ならではのロケーションも存分に味わえる、貴重なお寺ですよ。

安住院(岡山市)

後楽園の借景として築造されたという、何とも贅沢すぎる多宝塔です!思わず振り返るほど美しいからでしょうか、「見かえりの塔」とも呼ばれるんですって。5年ほどかけて修復された美しい姿は、本堂から200mほど山道の先ですよ。朱塗りの仁王門に竜宮門。内田百閒のお墓や与謝野鉄幹とのゆかりなど。見どころ満載の、町中のお寺です。

金陵山西大寺観音院(岡山市)

天下の奇祭・裸まつりも国の重要無形文化財ですが、境内はどこを見ても文化財が目白押し。まずは三重塔の四方に置かれた仏足石を時計回りにめぐって、心を鎮めてみましょうか。塔の上に立つ相輪は、仏教の五大元素をあらわす最重要部。宇宙へのアンテナのようなストゥーパ(卒塔婆)を見上げれば、より一層仏さまとお近づきになれるかも?しれません。

五流尊瀧院(倉敷市)

修験道の総本山・五流尊瀧院には、山岳信仰の聖地の山をバックにそびえる三重塔が!6.8mもの高さの青銅の相輪。四隅の風鐸や、軒の美しさなど。均整のとれた佇まいを静かにながめてみましょう。門前町として栄えた郷内地区を散策すれば、倉敷の地酒・伊七の蔵元や、倉敷帆布の本店など。文化や歴史の深さを感じるお店にも出会えますよ。

蓮台寺(倉敷市)

ラストは山の上の霊場・蓮台寺へ!県内最大級の大きさを誇る多宝塔ですが、江戸時代までに建てられたものの中でも日本で2番目に大きいんだとか。白い漆喰塗の亀腹。作州津山の鋳物師による相輪など。大きく、美しく、境内にそびえています。宇宙に近い!?層塔をめぐる、円満成就の旅。おすすめですよ。
マップを見る

同じテーマの記事

このライターの記事