備前陶器窯跡伊部南大窯跡
榧原山麓にある備前焼を焼いた室町時代から江戸時代の共同窯で、3基の窯(東側窯跡、中央窯跡、西側窯跡)と巨大な物原からなっています。東側窯跡は全長53.8m、全幅3~5m、傾斜角度17度の半地下式の登り窯で単房の窯としては国内で最大規模です。
関連記事
- 備前焼のふるさと「伊部南大窯跡」。巨大な窯と物原は唯一無二の光景!(備前市)
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1500/page
基本情報
- 所在地
- 〒705-0001 岡山県備前市伊部
- 電話番号
- 0869-64-1832(備前市観光・シティプロモーション課観光誘致係)
- 車でのアクセス
- 山陽自動車道和気ICから約15分
- 公共交通機関でのアクセス
- JR伊部駅から徒歩約5分
- ウェブサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。