スポット・体験
カテゴリやエリアで検索しよう!
カテゴリやエリアで検索しよう!
野山でしいたけ狩り、栗ひろい!自然体験いっぱい!
しいたけ狩り、たけのこ掘り、栗拾い、カブトムシ・クワガタ狩り、パターゴルフなどが楽しめます。しいたけ狩りは雨の日でもハウスの中で大丈夫!
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11536.html
吉野川を望む清々しい環境の中で、鷺湯橋のたもとに佇む落ち着いた雰囲気の旅館です。旬の食材を使った料理を楽しめます。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_12410.html
宿場町の面影を残す町並みを歴史散策
鳥取(因幡)から姫路(播磨)までを結び、古くから経済、文化、政治に、あるときは軍事的にも利用された因幡街道。後醍醐天皇が船上山(鳥取県)から京都へ引き上げるときも街道を利用されたと伝えられています。その宿場町として発展してきた歴史を持つ古町には「本…
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11483.html
アロマの香りと四季の花々が迎える宿
美人の湯として知られる湯郷温泉の、アロマの香り漂う温泉旅館です。大浴場・貸切露天風呂・岩盤浴で美活が満喫できます。カップルやファミリーにおすすめのお部屋食プランもあります。全館wi-fi完備。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_12061.html
田舎体験×グランピングで忘れられない時間を
1日1組限定、民家1棟を貸し切ってカジュアルにグランピングと田舎体験が楽しめる宿。岡山県最高峰「後山」の麓にあり、最高のロケーションを眺めながら、ウッドデッキでハンモックやたき火が楽しめます。釣り、つかみどりなどの田舎体験も充実。田舎でやりたいがここ…
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_12134.html
地元人に親しまれる銭湯感覚の入浴施設
山と川のあるのどかな農村地帯に位置し、作東老人福祉センターに併設している入浴施設です。低料金で入浴できるため、地元の人々に親しまれている銭湯感覚のスポットです。ログハウスや古民家に宿泊したり、紙すき体験のできる「能登香の里小房」も近くです。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11533.html湯郷温泉へお越しの方の宿泊施設として、また美作市総合運動公園を利用した合宿の施設としても利用していただけます。付近には緑に囲まれたたくさんのゴルフ場があり、ゴルフ好きの方に人気の宿です。Wi-Fi完備で大型自動車も駐車可能です。フォーシーズン湯郷は、岡…
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_12139.html
後山の山麓に湧き出る潤いの天然水
吉井川源流、後山の山麓に涌き出る天然水です。「愛の水」の湧出場には給水施設があり、20リットル100円で誰でも気軽に汲んで持ち帰ることができます。遠方から訪れる人々が絶えない潤いの天然水です。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11461.html
池の畔で農村リゾート体験
田舎の里山風景が広がる農村型リゾートエリアです。たわ田池のほとりに点在する、古民家風の「能登香の家」、コテージ、ログハウスなど宿泊施設、バーベキューハウス、トレッキング、キャンプなどがあり、自然の中でさまざまな体験が楽しめます。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_12412.html
剣聖 ・宮本武蔵を祀った神社
「巌流島の決闘」や「二刀流」「五輪書」などで有名な、剣聖 「宮本武蔵」を祀った神社です。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11549.html
湯郷温泉の高台に鎮座する神社
湯郷温泉の高台に鎮座する湯神社は、国造りの神「大己貴命(おおなむちのみこと)」、医薬の神「少名彦命(すくなひこのみこと)」を主祭神とし、大自然の調和を司る「大山祇命(おおやまつみのみこと)」、縁むすび・交通安全など諸願成就の神「誉田別命(ほんだわけ…
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11526.html
作東バレンタインパークの中にある、世界的に有名なフランス人画家レイモン・ペイネの油絵、水彩画、版画など140点余りを所蔵、常設展示する美術館。年4回、作品の入れ替えが行われています。※但し、美術館主催の特別展等の開催時にはペイネ作品の展示はしていません。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11540.html吉野川のほとりで創業140年 伝統を守りつづける旅館
長い年月、ずっと変わらぬ美作の自然、吉野川のせせらぎ、静寂さ・・・。窓を開ければその季節季節を表した日本の穏やかな田園風景が広がります。ビジネス、ゴルフ、合宿等のプランもあります。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_12420.html
美作三湯の一つ湯郷温泉の湯は「美人の湯」と言われています。温泉とエステでゆっくりとくつろぎ、自然と四季折々の移ろいを堪能できます。合宿は応相談。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_12155.html
釣って、つかんで、食べて!
岡山県下最高峰・後山のふもとにある、大自然に囲まれた養魚場で、アマゴ、ヤマメ、ニジマス、イワナの川の放流釣り、池釣りが1年中楽しめます!4月中旬~10月中旬までは魚のつかみ取り、バーベキューが大人気!春は新緑、夏は爽やかな涼しさ、秋は紅葉、冬の樹氷など…
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11532.html
たっぷりの自然を温泉とともに
「ホテル作州武蔵」内にある温泉。神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・うちみ・くじき・慢性消火器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復に効果があるとされる、アルカリ性単純温泉です。日帰り入浴も可能です。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11490.html
岡山国際サーキットから車で約3分の場所にある休憩スポット。向かいにあるアイダラジコンコースの利用受付はこちらで行っています。店内ではお好み焼き、焼きそばなどを提供している軽食コーナーがあるほか、菓子、ジュース、岡山県産の加工品、ラジコン部品などを販…
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11550.html
市内観光地を巡るボンネットバスツアー(要予約・有料)を通年で実施しています。地元の方言でガイドします。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_12045.html
美作市立英田図書館に併設している資料博物館です。英田地域の歴史を伺い知れる地元の方より寄与された歴史資料や文化財を1階・2階のフロアで展示しています。主に1階では石臼や水車など昔の農作業具、手回しミシンや蓄音機など生活用品を展示。2階には、英田地域で発…
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11467.html美作市総合運動公園内にある野球場です。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11545.html小高い丘の上に佇む、山々に囲まれたホテルです。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_12406.html
写経体験もできる由緒ある寺
天平10年(738年)、聖武天皇の勅命によって開山されたと伝わる由緒ある寺で、「山陽花の寺二十四か寺」の第十三番札所でもあります。築400年の本坊では愛染明王を拝観でき、見事な日本庭園とともに藩主の使っていた部屋、京都御所勅使の駕籠など多くの寺宝を見ること…
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11510.html
かつては8,300枚の棚田があったといわれる上山地区。減少してしまった美しい棚田を取り戻そうと、2009年より棚田再生への復興作業が本格的に始まり、少しずつ元の風景を取り戻しつつあります。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11496.html
小型犬の宿泊も可能(無料)。別館1階では、インド人が作るインド料理屋があり、本館の向かい側には陶芸体験ができる施設があります。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_12421.html
湯郷温泉の新名所となりつつある公園。温泉街の宿泊施設から歩いて行ける散策コースとして人気のスポットです。初夏には、ゲンジボタルやヘイケボタルが乱舞し、絶好のホタル鑑賞スポットとなっています。浴衣姿でカランコロンと下駄の音鳴らしながら、ホタルが繰り広…
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11511.html
テニス(硬式・軟式)・バドミントン・ゲートボール・フットサルなど様々なスポーツが楽しめる屋内施設です。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11537.html標高350mの高原にある3ヘクタールの畑に30万本のひまわりが咲く、岡山県北最大級のひまわり畑です。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_100320.html
文禄元年の頃からお滝様として祀られている、高さ21.8メートルの滝です。県道414号線を走っていると直ぐに発見できます。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11552.html
作東エリアの丘陵地に位置し、体育館、多目的グラウンド、テニスコート、プールがあり多様なスポーツを楽しむことができます。体育館はメインアリーナとサブアリーナがあり、スポーツの用途に応じて利用できます。プールは一般開放もあり、幼児用プールも完備している…
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11539.html土居宿は美作七宿の一つとして、また、美作と播磨との国境にかかる宿場として重要な位置を占めていました。石見・伯耆などの諸大名の参勤交代の宿場として利用され、本陣や脇本陣が置かれていました。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11519.html建物は大正10年に妹尾銀行林野支店として建築されたもので、ルネサンス様式をとり入れた美しい外観。考古資料、生活用具・農具・古文書など多数展示しています。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11456.html茶摘みやお茶のワークショップなど観光体験が充実!
岡山県下有数の茶の産地である美作市海田地区にある観光農園。自家茶園で茶摘み体験や、わらび狩り体験、栗ひろい体験、工場見学などさまざまな体験ができます。オリジナル茶の販売もしています。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11495.html
温泉街の鹿革クラフト体験施設
岡山県美作三湯のひとつである湯郷温泉街にある鹿革クラフトの体験施設です。美作市でとれた鹿100%の革で、小銭入れやストラップ等、かわいい小物が作れます。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11443.html
行者山にそびえ立つ本坊
岡山県下最高峰で、修験道の行場として知られる霊山・後山。7世紀頃、修験道の開祖とされる役行者が後山に入り、修験の道を開いたとする説が残されています。道仙寺は、真言密教の霊山・後山を代表する寺院で、境内には本堂と、神変大菩薩坐像が安置された「観音堂」…
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11528.html800年の歴史ある会陽(裸祭り)の開催も
西日本播磨美作七福神のひとつ。客殿裏の枯山水の築山と前庭の亀島は小堀遠州作と伝えられ、当時の石組手法をよく残した県下の代表的な園庭です。前庭には樹齢300年の白木蓮の名木があります。また、安養寺には国の重要文化財に指定されている『木像十一面観音立像』…
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11463.html国定公園後山の中腹にある自然豊かなキャンプ場。春から夏にかけては新緑の中で、秋には紅葉に包まれて大自然を満喫できます。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11485.html
絶壁に囲まれた竜神が祀られる滝
長福寺の裏山にある、谷幅30m、両岸は50mほどの絶壁に囲まれた滝です。浅めの広い滝壷に落下しています。滝の側には竜神が祀られています。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11503.html
湯郷温泉から車で5分の場所にあるゴルフ場。雄大な自然と戦略性に富んだコースが魅力。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11525.html緑の芝を背景に白と桃色の花が咲き乱れる
美作サッカー・ラグビー場を一望する遊歩道沿いに、八重桜を中心に約70種類、2,000本の桜が植えられた公園です。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11498.html
美作市総合運動公園内にある武道場です。
https://www.okayama-kanko.jp/mimasaka/spot/detail_11486.html