浅口市寄島干拓地内に自生するアッケシソウは、環境省のレッドリストで絶滅危惧種に指定されている貴重な植物です。今回のイベントでは、あまり知られていないアッケシソウの生態について学ぶことができます。紅葉時期を迎える直…
開催期間: 2025年9月20日(土) ※小雨決行
浅口市寄島干拓地内に自生するアッケシソウは、環境省のレッドリストで絶滅危惧種に指定されている貴重な植物です。今回のイベントでは、あまり知られていないアッケシソウの生態について学ぶことができます。紅葉時期を迎える直…
開催期間: 2025年9月20日(土) ※小雨決行
高台にある「蒜山ハーブガーデンハービル」を会場に、蒜山三座のシルエットとともに楽しむ星空観察会が開催されます。 通常は夜間営業を行わないハーブガーデンを特別にオープンし、開放感ある雰囲気の中、星空の解説が聞ける…
開催期間: 2025年7月26日(土)、8月23日(土)、9月20日(土)、10月18日(土) ※雨天決行、荒天中止 ※当日、急な荒天の際は中止となる場合があります。
彼岸花の群生地で人気上昇中の川東公園。この季節にしか見れない真っ赤な絨毯の彼岸花アート。 真庭市の南部に位置する北房エリアは、「ホタル」と「石灰岩地質で鍾乳洞」の名所です。「里山里海交流館しんぴお」でホタルの話…
開催期間: 2025年9月28日(日)
瀬戸内海に住む スナメリに会えるかも?
前島フェリーのイベント「牛窓クルーズ」が開催されます。「スナメリ」は、沿岸域を生息地とする世界でも一番小さなサイズのくじらの仲間です。牛窓沖にも生息しているので、探しながらのクルージングを楽しめます。スナメリ生息…
開催期間: 2025年10月4日(土)、5日(日) ※雨天の場合は中止
灯りにつつまれて過ごすやさしい時間
通常は夜間営業を行わない「蒜山ハーブガーデン ハービル」にて、ロマンチックな夜の園内でキャンドルが煌めく空間を楽しめる「蒜山キャンドルナイト」が開催されます。 会場ではドリンクや軽食の販売も行いますので、花の香…
開催期間: 2025年8月9日(土)、9月6日(土)10月4日(土)、11月15日(土) ※当日、急な荒天の際は中止となる場合があります。
前島フェリー秋のイベント「お月見クルージング」が開催されます。夕暮れから月の出へ移りゆく時間をフェリーに乗って過すことができます。「日本の夕日百選」に選ばれた牛窓の夕日が沈む瞬間とその後に昇る満月。海面に映る月明…
開催期間: 2025年10月5日(日)、6日(月) ※雨天の場合は中止
昭和31年から、毎年中秋の名月(旧暦8月15日)にあたる日に開催されています。 岡山の中心市街地にありながら、建物に遮られることなく、ゆっくりと山の稜線から月が上る様子を見ることができます。 中秋の名月を観賞…
開催期間: 2025年10月6日(月) ※雨天決行、荒天の場合は中止(中止の案内は公式サイトでお知らせされます。) ※毎年旧暦8月15日に開催
牛窓オリーブ園にて十五夜の特別イベントが開催されます。営業時間が延長され、オリーブショップにて月に関するクイズが渡されます。山の上のロースタリにて月を見ながらコーヒーを飲んだり、クイズを解いたり、ゆっくりくつろげ…
開催期間: 2025年10月6日(月)
ピンクや白の40万本のコスモスが咲き誇るコスモス広場で、ステージイベントや特産品等の販売が行われます。備中川沿いの「コスモス街道」を歩く、コスモスウォーキングも同日開催。
開催期間: 2025年10月12日(日) ※毎年10月第2日曜日
国宝の講堂と楷の木をライトアップ!
楷の木とモミジの紅葉が見頃を迎える時期に開催されているライトアップ。国宝の講堂とともに夜空に映える紅葉の幻想的な光景が楽しめます。11月9日(日)までは、孔子像の公開も行われます。 また、各種グルメが楽しめる屋…
開催期間: 2025年11月1日(土)~9日(日) ※グルメ屋台は11月24日(月・祝)まで
標高350mの高原にある3ヘクタールの畑に30万本のひまわりが咲く、岡山県北最大級のひまわり畑です。 ※2025年の開園は開花状況が悪いため、中止となりました。
開催期間: 2025年9月6日(土)~15日(月・祝) ※開花状況によって変更の場合あり
岡山市内で最も賑わう桜まつり
岡山後楽園の東側、旭川東岸河川敷約400mにわたって「岡山さくらカーニバル」が開催されます。3月下旬から4月上旬にかけて、岡山後楽園や岡山城周辺で見応えのある桜が楽しめます。多くの飲食屋台が並ぶほか、夜間はぼんぼ…
開催終了 開催期間: 2025年3月28日(金)~4月6日(日)
夜明けとともに咲く蓮の花を愛でる年に一度の早朝行事
午前4時に開園し、蓮の開花を楽しむ夏の恒例行事です。 夜明けとともにゆっくりと開花していく蓮の花が見られるほか、筝曲の演奏や茶会、蓮の花托の販売など様々な催しも行われます。
開催終了 開催期間: 2025年7月6日(日)
毎年元日に瀬戸内海、瀬戸大橋周辺で行われる初日の出クルージング。朝7:00出航、約1時間の新年最初のクルーズです。
開催終了 開催期間: 2025年1月1日(水・祝) ※毎年1月1日開催
期間中は夜も開園! 幻想的な夜桜が楽しめる
岡山市の中心部からほど近い丘陵地にある半田山植物園で行われる桜まつり。満開時には山全体がピンク色に染まります。桜まつりの期間中は夜間ライトアップが行われます。
開催終了 開催期間: 2025年3月28日(金)~4月13日(日) ※期間中は夜桜ライトアップは4月2日(水)~11日(金)まで。
紅葉と山里のグルメや特産物を楽しむチャンス
紅葉が見頃を迎える白賀渓谷で、ひらめ(あまご)の塩焼きや自然薯など、山里ならではのご当地グルメや特産品など秋の味覚が楽しめます。
6月下旬~7月上旬にかけて、境内のあじさいが美しく咲き誇ります(その年により、見頃は異なります。事前に施設にご確認ください)。 また、数珠づくり、写経などの体験や、客殿のふすま絵の拝観も可能です(いずれも要事前…
開催期間: 6月下旬~7月上旬
各スポットページに表示されている「マイページ」ボタンをクリックすることで、「マイページ」を作成できます。
「共有URLを作成」ボタンをクリックすると、固有のURLを発行できます。
友達や家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングにお役立てください。