イベント

岡山のおでかけ情報はこちら
条件を指定して探す
主な移動手段
季節
開催日
カテゴリ
エリア
こだわり条件
現在地からの距離
所要時間
検索する
岡山城・岡山後楽園・犬島・牛窓・旧閑谷学校
倉敷美観地区・鷲羽山・鬼ノ城・備中松山城・吹屋ふるさと村
湯原温泉・奥津温泉・湯郷温泉・津山城(鶴山公園)・蒜山高原
  • 2025年8月
             
               
  • 2025年9月
     
           
  • 2025年10月
         
     
  • 2025年11月
               
               
  • 2025年12月
     
         
  • 2026年1月
           
  • 2026年2月
  • 2026年3月
           
  • 2026年4月
         
       
  • 2026年5月
             
               
  • 2026年6月
     
           
  • 2026年7月
         
     
現在の検索条件:

笠岡市役所前県庁通り一帯で行われる夏の風物詩「よっちゃれの夜」。市内の各種団体が様々な衣装で踊ります。

開催期間: 2025年8月23日(土)

中村哲医師の生き様、そしてアフガニスタンから学ぶこと

天空のひまわり畑の特別企画第3弾として、中村哲医師のアフガニスタンとパキスタンでの活動に密着した映像の上映会が行われます(会場は作東公民館です。)また、アフガニスタン元駐在員である山口敦史(ほのぼのハウス農場代表…

開催期間: 2025年8月23日(土)

岡山県下最大級の夏まつりです。岡山に伝わる「温羅伝説」をもとに、鬼のメイクを施した踊り子たちが岡山市内各所で思い思いの踊りを披露する「うらじゃ」の演舞のほか、子どもも一緒に楽しめるファミリーフェスタや絵画コンテス…

開催期間: 2025年8月23日(土)、24日(日)

光と遊ぶ!! 超体験型ミュージアム

岡山シティミュージアムにて、過去3回開催され10万人以上が体感した「魔法の美術館」が7年ぶりに開催されます。 同展は、あなた自身が参加することで作品が完成する体験型アートの祭典です。手をかざして様々な楽器音を奏…

開催期間: 2025年7月19日(土)~8月24日(日)

旧山陽道に淡い灯火が浮かび上がる。幻想的な夏の風物詩。

夏の暑い盛りに本陣通り沿いに約150個の行灯が吊り下げられます。ほんのりとした灯りが街並みを照らす光景は旅情を誘います。全国的には「吊り行灯」は珍しく、「床置き行灯」がほとんど。矢掛の街並みには「吊り行灯」が似合…

開催期間: 2025年8月2日(土)~8月24日(日)

瀬戸大橋と瀬戸内海を見下ろす場所に 服、クラフト、フルモノに植物屋が集まります

この春新しく生まれ変わった鷲羽山レストハウスにて、服、クラフト、フルモノに植物屋が集まるイベント「鷲羽コレクトマーケット」が開催されます。 「無くても生きていけるけど、あったら毎日がもっと嬉しく楽しくなる」そん…

開催期間: 2025年8月23日(土)、24日(日)

源平合戦の功により荏原荘(現在の井原市北東部)の領主となった那須与一を偲んで、古典芸能祭、西日本弓道大会などが行われます。

開催期間: 2025年8月23日(土)、24日(日)

広くゆったりとしている浜辺は風光明媚。前島を望む瀬戸内海の穏やかなビーチは家族連れに人気のスポットです。 ※牛窓海水浴場にはライフセーバー等の監視員は常駐しておりません。 【禁止事項】 ・花火 ・ジェ…

開催期間: 2025年7月12日(土)~8月24日(日)

白砂青松の海岸線約1kmの長さを誇り、「日本の渚百選」「日本の快水浴場百選」にも選ばれた、県下最大の海水浴場の海開き。海水浴客の安全祈願(神事)やテープカット等の式典を開催。 期間中はキッチンカーによるマル…

開催期間: 2025年7月12日(土)~8月24日(日)

沙美海水浴場にて海開きが行われます。

開催期間: 2025年7月1日(火)~8月24日(日) ※状況により早まる場合もあります。

岡山、広島、香川で活躍する猛者たちの殺陣・アクションで紡ぐ迫力満点のステージ

岡山、広島、香川から集結した7チームの猛者たちが「鬼」をテーマに紡ぐ、殺陣とアクションのステージが岡山で初開催! 東映戦隊シリーズ、仮面ライダーシリーズ、ウルトラマンなど数々の特撮作品で活躍するアクション俳優・野…

開催期間: 2025年8月23日(土)・24日(日)

カンディンスキー、高橋由一から具体まで

岡山県立美術館にて、「響きあう絵画 宮城県美術館コレクション」が開催されます。 1981年に開館した宮城県美術館は、日本の近現代美術、そして宮城と東北の美術、表現主義を中心とする海外の美術を軸に、約7,000点…

開催期間: 2025年7月4日(金)~8月24日(日)

アーティストの作品で構成した仮想のミュージアムショップ

駅東創庫のGalleryにて「UNO HOTEL」の企画展として、「幻のミュージアムショップ」が開催されます。 【幻のミュージアムショップとは】 岡山、広島、香川、愛知のアーティスト・クリエイターによる作…

開催期間: 2025年8月23日(土)~8月24日(日)

岡山市内中心部からも近い京山にある全国でもめずらしい山を利用した「池田動物園」にて、トラについて考えるためのイベントが開催されます。 【「世界トラの日」とは】 野生のトラが絶滅の危機に瀕しているという現状…

開催期間: 2025年7月21日(月・祝)~8月25日(月) ※日時はイベントによって異なりため、詳細は公式サイトをご確認ください。

司馬遼太郎氏の窮地を救った男

倉敷十六屋にて、令和七年夏の特別展として「難波家と戦争」が開催されます。 昭和20年(1945年)の太平洋戦争から80年目の今年、難波家に残された数々の戦争に関する当時の物品、書類、写真、書籍を通して倉敷の商人…

開催期間: 2025年7月12日(土)~8月25日(月)

岡山県天神山文化プラザ開館20周年記念事業として「夏休み!文化体験大集合!!」が開催されます。 地域で活躍するアーティストを講師に迎え、夏休みの期間に、子どもたちを対象とした多彩な文化芸術講座が行われます。さま…

開催期間: 2025年8月2日(土)、6日(水)、8日(金)、9日(土)、19日(火)~24日(日)、27日(水)

UNO HOTEL GALLERYにて 「THE CATS ~山田 貴裕展 」が開催されます。同展は、岡山県では初となる山田氏の個展となります。 のんびり、気ままに … だけどどこか奥深い。山田貴裕さんが…

開催期間: 2025年7月5日(土)~8月28日(木)

夜の動物園に潜入!夏のナイトズー!!

毎年開催されているナイトズーイベント。今年のナイトズーのテーマは”光”。様々な光が園内を優しく照らします。 夜の動物の様子を観察できるアニマルナイトガイドやオリジナルの光るうちわをつくるワークショップなども開催…

開催期間: 2025年8月9日(土)、10日(日)、15日(金)、16日(土)、23日(土)、30日(土) ※雨天中止(中止の場合、当日15:00までに池田動物園公式サイトやSNSにてお知らせがあります。)

杜の街グレースにて、毎年好評のビアイベント「杜のビアガーデン」が開催されます。 生ビールはもちろん、クラフトビールが週替わりで登場。岡山県内各地のこだわりの日本酒3種飲み比べもあります。杜の街プラザの各飲食店に…

開催期間: 2025年7月11日(金)~8月30日(土)の期間中、下記の日付で開催されます。※荒天時は中止の場合あり。 【7月開催日】 11日(金)12日(土)16日(水)17日(木)18日(金)19日(土)20日(日)23日(水)24日(木)25日(金)26日(土)30日(水)31日(木) 【8月開催日】 1日(金)2日(土)6日(水)7日(木)8日(金)9日(土)10日(日)13日(水)14日(木)15日(金)16日(土)20日(水)21日(木)22日(金)23日(土)27日(水)28日(木)29日(金)30日(土)

古代エジプトの考古美術品が日本に初めて伝わったのは明治時代のこと。同展では、岡山と下関に所在する初期のコレクションを出発点に、ミイラを収めていた棺をはじめ、彫刻、装飾品、護符、土器など約280点の資料を「生活」「…

開催期間: 2025年7月12日(土)~8月31日(日)