今年で11回目の開催となるガーデン・イルミネーションIN西大寺。 西大寺緑花公園の体験学習施設百花プラザ周辺を、4万個のLEDで華やかに彩ります。 今年のテーマは「光るお花とお星さま」。 金色のLEDを足元…
開催期間: 2020年12月1日(火)~2021年2月28日(日)
今年で11回目の開催となるガーデン・イルミネーションIN西大寺。 西大寺緑花公園の体験学習施設百花プラザ周辺を、4万個のLEDで華やかに彩ります。 今年のテーマは「光るお花とお星さま」。 金色のLEDを足元…
開催期間: 2020年12月1日(火)~2021年2月28日(日)
吉備路のシンボルである備中国分寺五重塔をライトアップします。 <点灯式> 日時:2020年12月23日(水)18:00~ 場所:備中国分寺五重塔前 <年越しを彩るライトアップ> 日時:2020年…
開催期間: 2020年12月23日(水)~2021年2月28日(日)
白壁の町に春の訪れを告げるライトアップイベント
夜の倉敷美観地区一帯を、和傘や切子ちょうちん、影絵などの灯りで彩ります。期間中は毎日灯りを楽しむことができ、白壁の町並みが幻想的な雰囲気に包まれます。
開催期間: 2021年2月27日(土)~3月14日(日)
灯りが織りなす幻想の世界
日本三名園のひとつ「岡山後楽園」と「岡山城」が、旭川(月見橋)を挟んで一斉にライトアップされます。名園と名城それぞれの灯りをお楽しみください。
開催期間: 2021年4月30日(金)~5月9日(日)
灯りに浮かぶ漆黒の城
「烏城を包むやわらかな灯り」をテーマに、岡山城天守閣とその周辺をライトアップ。提灯や灯篭、ろうそくで彩り、この時期でしか味わえない和の風情を演出します。 また、対岸の岡山後楽園では、同時期に「春の幻想庭園」を開…
開催期間: 2021年4月30日(金)~5月9日(日)
灯りが織りなす幻想の世界
日本三名園のひとつ「岡山後楽園」と「岡山城」が、旭川(月見橋)を挟んで一斉にライトアップされます。名園と名城それぞれの灯りをお楽しみください。
開催終了 開催期間: 2020年11月20日(金)~29日(日)
西川に輝く幻想的なイルミネーション
西川緑道公園をLEDイルミネーションで美しく彩ります。今年のテーマは、「ときめくデジタルフォレスト」。色の変化や動きをデジタル制御された光で演出するほか、水面にきらめくイルミネーションや木々を照らし出すライトアッ…
開催終了 開催期間: 2020年11月20日(金)~2021年2月14日(日)
灯りに浮かぶ漆黒の城
「烏城を包むやわらかな灯り」をテーマに、岡山城天守閣とその周辺をライトアップ。提灯や灯篭、ろうそくで彩り、この時期でしか味わえない和の風情を演出します。今年の秋のライトアップテーマは「秋風烏城(あきかぜうじょう)…
開催終了 開催期間: 2020年11月20日(金)~29日(日)
蒜山で「雪遊び」を楽しもう!
秋田県横手市と真庭市蒜山の交流から始まったお祭りです。 ミニかまくら作りやソリ広場での雪遊びはもちろん、スイトンの色塗り体験やハーバリウム作りなどのワークショップや、「ひるぜん焼きそば」をはじめとするご当地グル…
開催終了 開催期間: 2021年2月6日(土)、7日(日) ※毎年2月上旬
「西の横綱 露天風呂砂湯」周辺で、キャンドルを626個点灯します。また、温かいフードやドリンクが楽しめる砂湯マルシェのほか、花火も打ち上げられる予定(20:15~、約200発)。オレンジ色の小さな灯りと湯けむりの…
開催終了 開催期間: 2020年12月19日(土)
[打ち上げ数:約2,500発] 毎年8月16日午後8時、京都の大文字の送り火と時を合わせて、和気町の観音山に「和」の火文字が点火されます。 河川敷に観客席が設けられ、各種アトラクションも開かれます。 花火…
開催終了 開催期間: 2020年8月16日(日)
笠岡湾干拓地内にある「道の駅笠岡ベイファーム」にて、今年もイルミネーションの点灯を行います。
開催終了 開催期間: 2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日)※予定
井原駅から駅前通りをライトアップ。LEDのイルミネーションで装飾するほか、井原市内の中学生や高校生がつくった竹あかりやオブジェなども設置します。
開催終了 開催期間: 2020年11月29日(日)~2021年1月30日(土)
灯りが織りなす幻想の世界
日本三名園のひとつ「岡山後楽園」と「岡山城」が、旭川(月見橋)を挟んで一斉にライトアップされます。名園と名城それぞれの灯りをお楽しみください。 また、岡山城では、同時期に「夏の烏城灯源郷」を開催。
開催終了 開催期間: 2020年8月1日(土)~31日(月)
中四国最大級の雪遊びイベント!感動のレーザー&花火は必見!!
高さ5m、幅12mを超える大雪像、雪合戦大会やソリ大会・宝探し・雪だるま作りなど様々な催しを用意し、全世代に楽しんでいただける雪遊びイベントを開催。人気の屋台ブースには地元グルメを中心に冬の味覚が集合する。冬の澄…
開催終了 開催期間: 2021年2月6日(土)
灯りに浮かぶ漆黒の城
「烏城を包むやわらかな灯り」をテーマに、岡山城天守閣とその周辺をライトアップ。提灯や灯篭、ろうそくで彩り、この時期でしか味わえない和の風情を演出します。 また、対岸の岡山後楽園では、同時期に「夏の幻想庭園」を開…
開催終了 開催期間: 2020年8月1日(土)~31日(月)
五穀豊穣を祈る亀石神社の満潮祭
[打ち上げ数:約300発] 亀石神社の満潮祭りで、一年中で一番大潮となる旧暦6月15日に行われます。花火の打上げのほか、提灯で飾られたシャギリ船が笛太鼓を鳴らしながら湾内を巡ります。
開催終了 開催期間: 2020年8月4日(火)
幻想的なベンガラの町並みと踊りを楽しむ
ベンガラ色の外観で統一された、国の重要伝統的建造物群保存地区「吹屋ふるさと村」。 この吹屋の町並みを数百の灯ろうで照らします。吹屋の町並みのほか、吹屋小唄踊り連の踊りも楽しめます。
開催期間: 9月下旬
[打ち上げ数:約5,000発] 自然豊かな奥津湖一帯で開催される岡山県最大級の花火大会。 奥津湖遊覧船やカヌー体験の他、鏡野町自慢のグルメや特産品が味わえます。
開催終了 開催期間: 2020年8月1日(土) ※毎年8月上旬
各スポットページに表示されている「マイページ」ボタンをクリックすることで、「マイページ」を作成できます。
「共有URLを作成」ボタンをクリックすると、固有のURLを発行できます。
友達や家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングにお役立てください。