岡山県の真ん中に位置する吉備中央町。「へそナリエ」は、中心を意味する【へそ】とイルミネーションを意味する【ルミナリエ】を掛け合わせて名付けられました。冬の寒い夜も心が温まるよう、吉備高原都市を美しいイルミネーショ…
開催期間: 2024年11月30日(土)~2025年1月31日(金)
備中松山城やアニメのキャラクター等をかたどった冬絵ぶたの温かな光と、約4,000個のLED電球で飾りつけたクリスマスツリー等のイルミネーションが冬の街に温かさと彩りを添え、会場全体を光に包みます。点灯式では子ども…
開催期間: 2024年12月7日(土)~2025年1月31日(金)
地元有志で作り上げた七色のイルミネーション。人が通れるハート型の回廊や、鳥居を抜けた先に設置された縁結びスポットなど、見どころがいっぱい。会場中央にはペットボトル約3,000本を使用した高さ10mのペットボトルタ…
開催期間: 2024年12月14日(土)~2025年2月14日(金) ※12/14は18:00点灯開始
倉敷市の明るい未来をイメージしたイルミネーション。倉敷みらい公園とあちてらす倉敷、JR倉敷駅周辺が約15万球のLEDで幻想的にライトアップされます。
開催期間: 2024年11月2日(土)~2025年2月14日(金)
美作三湯のひとつ湯郷温泉は、約1200年前、円仁法師が白鷺に導かれ発見したと伝えられ、別名「鷺の湯」としても知られます。この温泉街の南に位置するゆ~らぎ橋では、今年もライトアップが行われます。華やかなLEDを使用…
開催期間: 2024年10月1日(木)~2025年2月28日(金)※予定
観光客をはじめとした多くの人に吉備路のシンボル「備中国分寺」の良さを再認識し、親しんでもらうため実施されている五重塔のライトアップ。大晦日は時間を延長して点灯されます。
開催期間: 2024年12月26日(木)~2025年3月31日(月)
今年も、約30万球のライトがドイツの森を彩ります。 昨年好評だった「#大きな森のブランコ」は、イルミネーションverで再登場!(別途500円必要) また、日にち限定で、新たに光のランタンイベントを開催!イルミ…
開催期間: 2024年11月23日(土)~2025年2月11日(火・祝)の金・土・日曜日、祝日、年末年始期間中(毎週水・木は定休日) ※遊エリア16時まで・牧エリア、ドッグランは16時30分までの営業
雪合戦大会やソリ大会・宝探しなど様々な催しを用意し、全世代が楽しめる雪遊びイベントを開催。人気の屋台ブースには地元グルメを中心に冬の味覚が集合する。冬の澄みきった空気と粉雪のコラボレーションが幻想的な会場で繰り広…
開催期間: 2025年2月1日(土)
秋田県横手市と真庭市蒜山の交流から始まったお祭りを、「GREENable HIRUZEN」「ヒルゼン高原センター」の2会場で開催。当日は秋田県横手市のかまくら職人直伝の巨大かまくらをはじめ、ソリやミニかまくら作り…
開催期間: 2025年2月1日(土)、2日(日)
JR西大寺駅前広場を中心に幻想的なイルミネーションで彩る「西大寺ファンタジー2025」。扇や和傘など和テイストのイルミネーションで会場の雰囲気を盛り上げます。今年は過去最大の9万球を超えるLEDが使用されます。 …
開催期間: 2025年2月1日(土)~2月28日(金)
哲多総合運動公園にて、哲多の冬空が彩られる冬華火が開催されます。屋台やキッチンカーでは、そばめしやラーメン、焼き鳥などをお楽しみいただけます。 ■イベントスケジュール■ 17:00 開場 19:00 花…
開催期間: 2025年2月8日(土) ※雨天順延 2月9日(日)
瀬戸内海の多島美と夕日、瀬戸大橋のライトアップ、水島コンビナートの夜景を船上から鑑賞するクルージング。 航行ルートは児島観光港~(象岩)~水島工業地帯~児島観光港です。瀬戸大橋のライトアップもお楽しみいただけま…
開催期間: 【2025年】 5月4日(日)、5月5日(月)と、 4月~11月毎週土曜日
紅葉が一番美しい季節に開催。千入(ちしお)の森をはじめ、園内各所をライトアップし、秋の夜長をロマンチックに演出します。
開催終了 開催期間: 2024年11月15日(金)~24日(日)
別名金烏城(きんうじょう)とも呼ばれる岡山城が、秋らしい色彩でライトアップ。灯りによって引き立つ紅葉とそびえる天守、雅やかな空間で秋の一夜が過ごせます。
開催終了 開催期間: 2024年11月15日(金)~24日(日)
8月の1ヵ月間、日本三名園のひとつ「岡山後楽園」を特別に夜間開園し、一斉にライトアップ。優美な光に包まれた、まるで夏の幻のような異空間を満喫しよう。 また、対岸の岡山城では、同時期に「夏の烏城灯源郷」を開催。
開催終了 開催期間: 2024年8月1日(木)~31日(土)※台風10号の接近に伴い、8月30日(金)、31日(土)は中止
[打ち上げ数:約2,500発] 旭川を舞台に打上げられる花火大会は落合地区の夏の風物詩。夜空に繰り広げられる約2,500発の打上げ花火と仕掛け花火は、県北最大級を誇る華麗な光のイリュージョンです。
開催終了 開催期間: 2024年7月27日(土) ※悪天候による延期の場合は8月3日(土)
各スポットページに表示されている「マイページ」ボタンをクリックすることで、「マイページ」を作成できます。
「共有URLを作成」ボタンをクリックすると、固有のURLを発行できます。
友達や家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングにお役立てください。