美しい夜景が展望出来るお奨めスポット
遙照山には、京都大学岡山天文台や岡山天文博物館があります。 「晴れの国」岡山の中でも晴天率が高く、天体観測に適した場所のため、アジア最大級の最新鋭3.8m望遠鏡「せいめい」が設置されています。 また、遥照山総合公…
美しい夜景が展望出来るお奨めスポット
遙照山には、京都大学岡山天文台や岡山天文博物館があります。 「晴れの国」岡山の中でも晴天率が高く、天体観測に適した場所のため、アジア最大級の最新鋭3.8m望遠鏡「せいめい」が設置されています。 また、遥照山総合公…
昭和ノスタルジーの薫りが残る商店街
はだか祭りで有名な西大寺「観音院」の境内から少し北に歩くと、今ではめずらしい看板建築(※)の商家が建ち並び、昭和の面影を残す、通称“五福通り”が現れます。 五福通りにある一見洋館風の建物は,看板建築と呼ばれ,昭…
昔から変わらない昭和レトロな町並み
金光町は金光教発祥の地です。中でも大谷地区は門前町として知られており、大正から現在に至るまでの建物が混在するノスタルジックな町並みです。まちをもっと盛り上げたいという思いの住民が多く、長期にわたる大規模なロケ経験…
人口10,000人の郊外のベッドタウンを見下ろすことができる公園
町が平成26年に整備した公園で、町を一望する展望台があります。里庄町は製造業を中心とする産業集積地でもあり、公園からは工場や国道、JRも一望でき、景色から人々の生活の気配が伝わってきます。また、遊歩道、ナイター…
路面電車とレトロな景色を見渡せる公園
JR岡山駅前から東山ゆき路面電車に乗って、終着駅の「東山」で降りたら、目の前にある坂の上が東山公園。公園の中には噴水や広いグラウンドや遊具があります。この公園へ登る石段の階段を上がり、振り返ると昭和の雰囲気が残る…
池に浮かぶように見える東屋や噴水、ウッドデッキが整備された公園。
花菖蒲をはじめとした季節の花が楽しめる親水公園。 池に浮かぶように見える東屋や噴水、魚釣りができるウッドデッキがあります。水辺で一休みできる場所として愛されています。
歴史ロマンとアートが薫る美しい白壁の町並み
風にそよぐ柳並木や、白壁となまこ壁が美しいコントラストを見せて倉敷川に影をおとし、伝統的な日本建築の美しさをよく残しています。 この一帯は、江戸時代には米の積出地として栄えたところで、土蔵などから往時をしのぶこ…
愛称は「ピーポー」 工場群へと走るレトロ列車
水島臨海鉄道は、JR倉敷駅と有数の工業地帯である水島地区を結ぶ路線で、貨物と旅客両方の輸送を行っています。 地元の人からは、昔走っていた機関車の汽笛の音から「ピーポー」の愛称で呼ばれ、親しまれています。 特に…
西高 ~好きになってもいいですか~
西大寺高校は広瀬すずさん主演の映画「先生~好きになってもいいですか~」のロケ地で、シンボルである時計台が正面に見えます。映画のラストシーンにも映っていましたが、春には時計台を彩るように桜が綺麗に咲きます。生徒は映…
旭川の水辺にたたずむモダニズム建築
岡山県本庁舎は、世界的建築家ル・コルビュジエに師事した日本近代建築の旗手である前川國男氏が手がけた初の庁舎建築。 本館は全面がスチールサッシュのカーテンウォールで覆われ、打放しコンクリートの柱梁と調和した、力強…
吉井地域に眠る神秘、水流の力強さと美しさ
高さ11mの二段の滝で、素戔鳴尊(すさのおのみこと)が出雲で八岐の大蛇を退治した折に、血染めの真剣を洗い、滝水で身を清めたことからこの名が残されたと言われています。
モダン漂う木造校舎。懐かしい時代にタイムスリップ!
明治40年落成の小学校。洋風を模した重厚な木造建築で、平成11年5月に国の重要文化財に指定されました。 完全なシンメトリー(左右対称)のデザイン。檜材を使い、二重折り上げで仕上げた洋風の格(ごう)天井、幅広の回遊…
山道持つ田舎の風土、山頂の爽快な見晴らしが◎
山頂までハイキングコースとして整備されており、頂上からの爽快な眺望を楽しむことができる。春には道沿いの桜、5月には山頂の藤棚が咲き誇り、紅葉シーズンにも可憐な秋の草花を楽しむことができ、四季を通して自然の美しさが…
省エネ性、快適性、意匠性に優れたオフィスビル
中電工は、電気・空調・給排水・情報通信などの設計・施工・管理・提案をする総合設備エンジニアリング企業です。 新築された岡山統括支社は、ZEB(ゼブ:ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)化事業として、これからの建築物…
どこにもない大学
2007年に開学し、世界的建築家「安藤忠雄氏」によって設計された5つの学舎が印象的。365366㎡(東京ドーム7.8個分)の広大なキャンパス。学外にもキャンパスや、体育施設を完備。 山陽自動車「山陽IC」より車…
歴史と文化が融け合う美しいキャンパス
岡山大学は1949年に開学した国立総合大学で、その源流をたどると約150年の長い歴史があります。津島キャンパスはJR岡山駅から車で7分という市街地にありながら、約64万平方キロメートルもの広大な敷地を有し、四季折…
各スポットページに表示されている「マイページ」ボタンをクリックすることで、「マイページ」を作成できます。
「共有URLを作成」ボタンをクリックすると、固有のURLを発行できます。
友達や家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングにお役立てください。