開放感あふれるメインアリーナは、1階に約2,500の可動席と2階に約2,500の固定席があります。このアリーナをスポーツコートに利用すれば、バレーボールで4面、バスケットボールで4面、バドミントンなら16面が取れ…
開放感あふれるメインアリーナは、1階に約2,500の可動席と2階に約2,500の固定席があります。このアリーナをスポーツコートに利用すれば、バレーボールで4面、バスケットボールで4面、バドミントンなら16面が取れ…
建築家・丹下健三の設計により1960(昭和35)年に倉敷市庁舎として建てられ、その後、新市庁舎建設に伴い美術館に改装、1983(昭和58)年に開館しました。文化勲章受章者である倉敷ゆかりの日本画家・池田遙邨(よう…
一部可動式の客席により「シアター形式」と「スクール形式」、そして「オールフラット形式」と3タイプの使い方が可能です。演劇、コンサート、講演会、セミナー、パーティー、等々、様々なニーズにお応えいたします。
玉野市内で最大の多目的ホール(客席数694席)を持ち、コンサート、演劇、講演会、式典等、さまざまなイベントに利用できます。また、別館には展示室や会議室(全8室・10~60名)も併設しています。
当プラザは、非営利型法人である一般社団法人岡山県教育界が岡山県の教育・文化の振興に寄与する目的で建設したものです。学校関係者及び地方公共団体が公的目的で会議室等をご利用になる場合は、割引制度があります。 ・本館と…
岡山では、岡山シンフォニーホールに次ぐ規模を誇っています。大ホールは、2階の方が客席が多く、どの席からも舞台が見やすい構造となっています。また、66席のオーケストラピット等各種設備を整えており、ニューミュージック…
音楽・演劇・舞踊などの各種イベントや講演会等あらゆる用途に適した多目的ホールです。固定席994席は、ゆとりある観客席として設計され、残響時間は音響反射板を使用することによって満席時1.5秒となり、クラシック音楽な…
芝居や音楽の練習・発表会、講演会、講習会、シンポジウム、レセプション等が出来ます。舞台と客席が同一空間となる正五角形のワンルーム形式で、多彩な利用が可能な多目的ホールです。
岡山シンフォニーホールは岡山後楽園や岡山城にほど近い岡山市街の中心地にあり、音楽芸術を最高の環境で楽しむことができる2001名収容の大ホールをメインに、イベントホール、和風ホールおよび2つのスタジオを備えています…
各スポットページに表示されている「マイページ」ボタンをクリックすることで、「マイページ」を作成できます。
「共有URLを作成」ボタンをクリックすると、固有のURLを発行できます。
友達や家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングにお役立てください。