観光スポット

カテゴリやエリアで検索しよう!
条件を指定して探す
主な移動手段
季節
開催日
カテゴリ
エリア
こだわり条件
現在地からの距離
所要時間
検索する
岡山城・岡山後楽園・犬島・牛窓・旧閑谷学校
倉敷美観地区・鷲羽山・鬼ノ城・備中松山城・吹屋ふるさと村
湯原温泉・奥津温泉・湯郷温泉・津山城(鶴山公園)・蒜山高原
  • 2023年9月
             
  • 2023年10月
           
  • 2023年11月
         
       
  • 2023年12月
             
               
  • 2024年1月
     
         
  • 2024年2月
           
       
  • 2024年3月
             
               
  • 2024年4月
     
           
  • 2024年5月
         
     
  • 2024年6月
               
               
  • 2024年7月
     
         
  • 2024年8月
           
現在の検索条件:
  • 体験・見学×

ドイツの農村を体験できるテーマパーク

ドイツの農村をイメージした緑に囲まれたテーマパークです。春には菜の花やチューリップ、ネモフィラ、夏にはひまわり、秋にはコスモスがヨーロッパ調の建物をバックに咲き競います。 園内では芝すべりやゴーカート、足漕ぎボ…

果物の女王! マスカット・オブ・アレキサンドリア狩りができる

ぶどう狩り(マスカットオブアレキサンドリア狩り・ニューピオーネ狩り・ベリーA狩り)をはじめ、栗拾い、いも掘り、しいたけ狩りなど様々な収穫体験ができる農園です。ぶどう狩りは、時間無制限、食べ放題で楽しめます(1房目…

蒜山三座を望む西日本最大級のラベンダー畑

蒜山三座を望む真庭市蒜山西茅部に植物を通じて都市部の方々と交流することを目的としてできた施設です。 総面積3haの敷地には、西日本最大級のラベンダー畑やハーブの花が咲きほこるハーブガーデン、地元の山菜や山野草を…

かつて物資を積んだ川舟の往来でにぎわった倉敷川。その風情を味わえる観光川舟が運行されています。ゆったりと進む舟に腰を下ろして眺める白壁の町並みは、川舟流しならではの表情を見せてくれます。

ジャージー牛の乳しぼりや乳製品作りにチャレンジ

上蒜山のふもとにあり、蒜山三座の雄大な姿と放牧中のジャージー牛がのんびりと草を食む様子が眺められます。さっぱりとしたコクのあるジャージー牛乳を原料とするジャージーヨーグルトやチーズなどの乳製品製造工場を窓越しに見…

児島観光港から出発。心地よい海の風を受けてゆっくりと瀬戸内の多島美を満喫できる約45分のクル−ジング。観光船は定員70名程度、冷暖房完備です。

のどかな南欧の農村をイメージした体験型農業公園

岡山市南部の田園地帯にひと際目立つ白い展望塔が目印の農業公園。南欧ののどかな農村をイメージした、展望塔や農産物直売所、芝生広場などがある体験型農業公園です。いちご狩りやぶどう狩りなどの収穫体験、トールペイント教室…

北ヨーロッパの酪農と森をイメージした交流体験型農業公園

農業がテーマの交流体験施設。北ヨーロッパ風に整備された静かな環境で様々な体験ができ、大人から子どもまで楽しめます。入口にあるローサイドマーケットでは、新鮮や農産物やお土産なども購入できます。 [ふれあい動物園]…

観て、触れて、大自然と遊ぼう

まきばの館は、畜産に対する親しみや理解を深めてもらうことを目的として建設された施設です。 広さ5ha(芝生広場等3.8ha)の敷地内に、6~7月に見頃を迎えるラベンダー園や10月下旬に満開となる約200万本のコ…

20種約100本の栗の木があります。入山料は無料で、量り売りです。

カフェも併設。旬の味覚が味わえる果物の園

緑豊かな農園で育まれた旬の果物狩りや、イモ掘りなどの収穫体験が楽しめる施設です。春にはいちご狩り、夏から秋にかけては梨狩りやぶどう狩りなどの体験プランを用意。とれたての果物はどれも美味しく、子連れファミリーに人気…

本州と四国を結び、道路・鉄道併用橋としては、世界最大級の橋

1988(昭和63)年に開通した岡山県と香川県を結ぶ本州四国連絡橋の一つ。橋梁部9,368m、高架部を含めると13.1kmの道路と鉄道を渡す上下二層、世界最大級の橋梁群です。海峡部に架かる吊り橋、斜張橋、トラス橋…

海上に浮かぶ小屋から巨大な網を使って行う漁

四つ手網とは約5~6m四方の網が設置された小屋で、巨大網を使って魚を獲る漁のスタイル。夕方から翌日のお昼頃まで小屋に滞在。夜の暗闇の中、部屋の明かりに誘われて寄ってきた魚たちを巨大網ですくい上げます。小屋には調理…

日本刀の聖地 職人が鋼を打つ姿は迫力!

鎌倉時代より日本刀の産地として栄えた長船町にある全国でも珍しい備前刀を中心に刀剣を展示している博物館。敷地内には鍛刀場があり、日本刀の古式鍛錬、刀装製作、刀身への彫刻、研ぎなどの、さまざまな日本刀に関する製作工程…

旅とくクーポン

「ヤクルトのできるまで」を楽しく学ぶ

平成27年2月に全面稼働した新しい工場。ヤクルト類の生産工程を見学できます。

蔵を改装した帆布の機屋直営ショップ

国産帆布の全国シェアの約7割を占める倉敷帆布の機屋直営ショップです。古い蔵を再生した店舗でトートバッグ、小物などを販売しています。丈夫で使い込むほどに味の出る帆布製品を手に取って、温かみを感じてみてください。

後楽園でどんぶらこ?

岡山後楽園と岡山城の間を流れる旭川を桃型ボートに乗ってのんびり水上散歩しよう。 桃太郎気分が味わえるかも?! その他にも、スワンボート、手漕ぎボートもあります。

昭和へタイムトリップ! レトロな鉄道体験ができる

旧片上鉄道の吉ケ原(きちがはら)駅舎と操車場のあった場所に作られた柵原ふれあい鉱山公園。園内には1955(昭和30)年頃の鉱山の様子や暮らしぶりを再現した柵原鉱山資料館や、実際に使用していた車両(11両)の展示が…

旅とくクーポン

見て、知って、味わう。おいしい一番搾り体験!

「工場だけの特別体験。キリン一番搾り おいしさ実感ツアー」開催中。 「キリン一番搾り生ビール」のこだわりやおいしさを体感できる、ビール好きの大人のお客様が楽しめるツアーです。ブルワリードラフトマスター(社内資格…

インディゴ染め体験・デニム雑貨カスタム体験ができる

2017年児島ジーンズストリートにオープン。 商品の販売だけでなく、デニム雑貨に関する体験メニューが豊富なお店です。 インディゴ染め体験では、Tシャツやハンカチ、ポーチなどの小物を染めて、世界に一つしかないオ…