観光スポット

カテゴリやエリアで検索しよう!
条件を指定して探す
開催日
カテゴリ
エリア
こだわり条件
現在地からの距離
所要時間
検索する
  • 2023年3月
         
     
  • 2023年4月
               
               
  • 2023年5月
     
         
  • 2023年6月
           
     
  • 2023年7月
               
             
  • 2023年8月
       
       
  • 2023年9月
             
  • 2023年10月
           
  • 2023年11月
         
       
  • 2023年12月
             
               
  • 2024年1月
     
         
  • 2024年2月
           
       
現在の検索条件:
  • 海水浴場・プール×
感染症防止対策 (感染防止対策マークについて)
  • 観光スポットにおける感染防止対策を紹介しています。(随時更新)
  • 観光スポットによっては、野外である等の理由により感染防止対策マークの記載がない場合があります。予めご了承ください。

年間を通じて家族連れで楽しめる自然公園

春の桜やツツジ、初夏のアジサイ、夏のレジャープールやオートキャンプ、秋の紅葉狩りなど、季節を感じながら様々な遊びが楽しめる公園です。

周囲を山に囲まれた、子供から大人まで楽しむことが出来る総合スポール公園。野球場、流水プール、テニスコート、多目的広場、ローラー滑り台などの施設があります。

岡山県下最大の海水浴場

白砂青松の海岸線は約1kmの長さを誇り、「日本の渚百選」「快水浴場百選」にも選ばれています。一年を通じてヨット、ウィンドサーフィンなどのマリンスポーツが楽しめる場所としても有名です。

古代遺跡の宝庫である総社・吉備路の高台に建つホテルです。宿泊、レストラン、日帰り入浴、宴会、会議、ブライダルのほか、レジャープール(夏季)、体育館、テニスコート&フットサルコート等があり、幅広い宿泊型レジャーが楽…

感染防止対策実施

風光明媚で家族連れに人気の海水浴場

広くゆったりとした、前島を望む瀬戸内海の穏やかな浜は家族連れに人気のスポットです。 海水浴シーズンには海の家が営業しています。

体育館、トレーニングジムなどの屋内施設と、野球場や多目的広場、アーチェリー場などの屋外施設、温水プール、ちびっこ広場などからなるスポーツ施設です。

「日本の渚百選」に選ばれた海水浴場

日本最古といわれる海水浴場で、「日本の渚百選」に選ばれた美しい砂浜には毎年多くの海水浴客が訪れます。1983(昭和58)年から6年間をかけて日本最初の人工養浜工事が行われ、1989(平成元)年に「人工海浜」となっ…

玉野市「渋川海水浴場」に登場! 瀬戸内海初のウォーターパーク

滑り台など楽しいアトラクションが盛りだくさんの、話題のウォーターアスレチック「渋川ウォーターパーク」。 白砂青松の海岸線が約1km続き、「日本の渚百選」「快水浴場百選」にも選ばれている渋川海水浴場は、 一年を通…

目の前に瀬戸内海の多島美が広がるビーチ

全長300mの砂浜は遠浅で波が少なく、夏はたくさんの海水浴客で賑わいます。向かいには犬島が見えます。

瀬戸内海国立公園に面した、眺めの良い海岸です。道路に隣接した便利な場所にあるため、海水浴シーズンには子ども連れのファミリーなど多くの人で賑わいます。付近にはトイレ・シャワーもあり、この場所を使って地元団体がシーカ…

倉敷芸術科学大学付属の健康・スポーツ科学の研究施設。屋外レジャープールとスケートリンク等の付属のスポーツ施設は一般開放もされています。

土日祝にはスタッフお手製の替わり湯が登場

上齋原温泉と湯の谷温泉の混湯からなる温泉施設です。岩井の湯と森の湯の2種類が毎日男女日替わりで入浴できます。温泉を利用した温水プールが併設されています。

感染防止対策実施

玉島地区の南の埋立地に整備された総合運動公園です。300mトラックのある陸上競技場はナイター設備があるので夜でも競技ができます。プールは50m10コース公認の本格的なもの。このほか、野球場、テニスコート、体育館な…

園内には軟式野球場、テニスコート、プール、相撲場のスポーツ施設・噴水広場・芝生広場のほか、大型遊具も設置されており、子どもからお年寄りまで幅広い人々に利用されています。

プール、スタジオ、ジム、露天風呂、サウナがある、健康促進福祉施設です。