2025年度 美作国観光連盟バスツアー補助金のご案内

美作国観光連盟では、美作国管内(津山市・真庭市・美作市・新庄村・鏡野町・勝央町・奈義町・西粟倉村・久米南町・美咲町)

の観光資源の活用、観光客の誘客を推進するため、美作国管内を来訪される観光バスツアーを主催(企画手配も可)する旅行業者様に対し、

補助金を交付いたします。


皆様のお越しを心よりお待ちしております。
※予算額に達した場合は期間内であっても終了します。(HPでお知らせします。) 


【実施期間】

第1期 令和7年4月1日 ~ 令和7年9月30日

第2期 令和7年10月1日 ~ 令和8年3月31日

【補助金額】 

 宿泊ツアー

 岡山県 20,000 円 

 岡山県以外 30,000 円 

 日帰りツアー

 岡山県、兵庫県、鳥取県、広島県、香川県、 島根県出雲地区以東 10,000 円

 上記以外 15,000 円  

※ただし、上記実施期間内に催行されるものに限る。
※交付申請額が予算額に達した時点で補助金終了とする(HPでご案内します)
※他地域宿泊でも、日帰り要件を満たせば対象となる。 

【要件】宿泊ツアー、日帰りツアー共に、下記①~⑧の要件を満たすこと 

①バス1台あたり参加人数が15名以上(「指定観光施設等利用証明書」又は「宿泊証明書」による。添乗員は除く)で
 各期1事業者(支店)10台までとする。
②ツアー参加者が特定の政治、宗教活動を目的とした団体でないこと。
③旅行業法(昭和27年法律第239号)に基づき旅行業の登録を受けた旅行業者で、かつ日本国内の事業者であること。
④他の自治体等から補助金、助成金等を交付されたツアーであっても、条件を満たすものであれば交付対象とする。
⑤美作国管内の指定観光施設店、飲食店、イベント等(以下指定観光施設等)を利用し、「指定観光施設等利用証明書」を発行してもらうこと。
⑥宿泊ツアーは、美作国管内の宿泊施設に宿泊し、「宿泊証明書」を発行してもらうこと。
⑦日帰りツアーは、指定観光施設等の1ヵ所は有料施設(団体としての支払/昼食箇所含)であること。
⑧宿泊・日帰りツアー共、美作国管内の2市町村以上の指定観光施設等を利用すること。
※⑤⑥⑦⑧の詳細要件・確認方法はHP概要を確認
【申請方法】
①原則、ツアー催行30日前までに、「補助金交付申請書(様式第1号)」を提出いただき、内容について審査を行います。
②申請内容が適当と認められた場合「補助金交付決定通知書(様式第2号)」が発行されます。
③ツアー終了後30日以内に「実績報告書(様式第4号)」、「宿泊証明書(様式第5号)」、「指定観光施設等利用証明書(様式第6号)」等を提出していただきます。
④審査が終了すると、要件を満たした催行のバス台数分の補助金を交付します。
 「美作国観光連盟バスツアー補助金・申請から精算までの流れ」参照
※ 様式は、美作国観光連盟HP「美観連バスツアー補助金様式集」からダウンロード  



詳しい内容・様式は こちらを参照


【お問い合わせ先】【メール/書類 送付先】 

〒708-8501 

岡山県津山市山北 663(津山市観光・歴史まちづくり推進室内) 

美作国観光連盟 事務局 (8:30~17:15 土日祝を除く) 

TEL:0868-32-2082 

E-Mail:bus@mimasakanokunikankou.jp 

 

ページトップへ