観光素材

検索結果

22件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

山田みつばち農園

山田養蜂場直営の体験型農園

岡山県下最大級のハウス内で5品種のイチゴ狩り(食べ比べ)が楽しめます。7月下旬~8月は無農薬栽培されたブルーベリー狩りもできます。その他、養蜂・採蜜体験、ミツロウキャンドル作りなどの体験もあり、山田養蜂場製品や農園オリジナルの「はちみつソフト」も販売…

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_11753.html
山田みつばち農園

安藤農園

約1haの土地で、5つの品種のぶどうを栽培しています。ぶどう狩り体験や直売所で販売をしています。また、ぶどうの樹の年間オーナー制度もあります。

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_11782.html
安藤農園

桃茂実苑

桃狩り・ぶどう狩りができる観光農園

フルーツの産地・赤磐市で、夏から秋にかけて桃とぶどう狩りができる観光農園を開園。観光農園入り口横には直売店があり、桃、ぶどう、梨などの果物の販売や発送も行っています。桃の果汁たっぷりの白桃ソフトクリームも人気!

  • クーポン
https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_11255.html
桃茂実苑

吉井農園

桃狩り&いちご狩りができる農園

自然に恵まれた場所にある体験型観光農園です。主にもも園といちごハウスから成り、季節ごとに旬のくだもの狩りが楽しめます。約80本もの白桃系品種を中心とした桃の木は、早生から晩生まで13種類あるので長期間楽しむことができます。いちごの品種は人気のあきひめ、…

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_11231.html
吉井農園

ひるぜんワイナリー

蒜山の山ぶどうを使ったワイン醸造所

ワイン醸造施設にショップとカフェを併設。ショップ 「コアニエ」では自社ワインやコンフィチュールなど、選りすぐりの品をセレクトしています。カフェでは、地元食材を使ったメニューやドリンク、やまぶどうのソフトクリームなどを提供。 また、貯蔵室や瓶詰め作業を…

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_11291.html
ひるぜんワイナリー

戸田農園

毎年大人気!マスカット狩りができる農園

9月上旬~10月下旬にマスカット狩りができる施設です。バスツアーも受け入れしており、毎年収穫シーズンには多くの人が訪れます。

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_13169.html

観光りんご園

標高約400mの高原でりんご狩り

標高約400mの三保高原に位置し、寒暖の差を活かしておいしいりんごを育てています。早生から晩生までの8品種、約600本のりんごが2haの敷地に植えられていて、りんごの生育に合わせて、8月下旬から11月まで旬のりんごを楽しめます。8月下旬から9月にかけては、甘味が強…

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_11600.html
観光りんご園

水車の里フルーツトピア

カフェも併設 旬の味覚が味わえる果物の園

緑豊かな農園で育まれた旬の果物狩りや、イモ掘りなどの収穫体験が楽しめる施設です。春にはいちご狩り、夏から秋にかけては梨狩りやぶどう狩りなどの体験プランを用意。とれたての果物はどれも美味しく、子連れファミリーに人気です。また、秋には町の特産品である「…

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_11683.html
水車の里フルーツトピア

瀬戸内フルーツガーデン

いちご狩りやブルーベリー狩りが楽しめる観光農園

瀬戸内フルーツガーデンは、子どもから高齢者までみんなが楽しめる施設です。園内には多目的トイレや授乳室、キッズスペースも完備。また、いちご園には車椅子・バギーも通行可能なスペースがあります。

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_11151.html
瀬戸内フルーツガーデン

フルーツパークびぜん

つくる・遊ぶ・食べる 体験型農業公園

桃、ぶどうの販売をしています。また、くだもの狩り体験が楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_11015.html
フルーツパークびぜん

大原観光果樹園

桃、梨、りんごが入園料のみで食べ放題!

標高450~500mの準高冷カルスト台地にある果樹園です。草間台地特有の昼夜の温度差が美味しい果実を育てています。7月上旬~11月下旬にかけて、順に桃・梨・りんご狩りが楽しめ、入園料だけで園内の果物が時間無制限で食べ放題になります。直売所も併設しており、桃の…

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_10980.html
大原観光果樹園

農マル園芸 吉備路農園

中四国最大級の総合観光農園

中四国最大級の総合観光農園です。期間中、約4万人が訪れるいちご狩りが人気。農園の摘みたていちごを使ったソフトクリームなどのスイーツも評判です。園内には花や野菜、加工品などの農産物直売所、ベーカリー、ケーキ工房もあります。

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_10817.html
農マル園芸 吉備路農園

まほらファーム

いちごや桃、ぶどうの収穫体験ができる

まほらファームは担い手の育成やピオーネなどの産地化促進、地産地消や食育の推進などに取り組んでいます。いちご・桃・ピオーネ・シャインマスカット、さつまいも等の収穫体験ができます。

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_10456.html
まほらファーム

すど観光農園

岡山県西部、井原市の経ヶ丸グリーンパークに続く山道の途中、自然たっぷりの場所にある観光農園です。章姫(あきひめ)や女峰(にょほう)、おいCベリー、とちおとめといった数品種のいちご狩りができます。高設栽培なので立ったまま楽な姿勢で楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_10690.html
すど観光農園

総社市観光協会観光柿園

砂川公園内の約6700平方メートルの柿園には、約80本の富有柿の木があります。柿の食べ放題でお土産つきです。

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_10811.html
総社市観光協会観光柿園

フルーツカントリー熊野

毎年9月に「ぶどう祭り」を開催しています。

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_10933.html

農マル園芸 あかいわ農園

バーベキューもできる観光農園

観光農園としては県東部最大級を誇り、県内各地から毎日新鮮な産品が揃います。いちご狩り農園やバーベキューができる設備、大型ドッグランやガーデンエクステリアを併設しており、老若男女を問わず楽しめる施設になっています。テイクアウトスイーツコーナーでは、と…

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_11207.html
農マル園芸 あかいわ農園

蒜山高原 カルチベート観光ブルーベリー園 /ブルーベリーキャンプ場

蒜山三座を正面に、大山南壁を西に望む雄大なエリアで、ブルーベリー狩りができます。また、キャンプ場も併設しています。

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_11440.html
蒜山高原 カルチベート観光ブルーベリー園 /ブルーベリーキャ…

東居農園

梨狩りができる観光農園です。

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_11594.html
東居農園

おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ内イチゴハウス

ファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ内のイチゴハウスでは冬季~初夏にかけて、いちご狩りが行われています。

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_11781.html
おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ内イチゴ…

ゆめ農園 晴

岡山自動車道賀陽ICから車で約10分、吉備中央町の自然豊かな場所にあるいちご農園です。高設栽培、減農薬、有機肥料栽で育てられているのは、4品種のいちご(さちのか、章姫、よつぼし、おいCベリー)。30分食べ放題でいちご狩りができます。また、オプションでチョコ…

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_11913.html
ゆめ農園 晴

百姓王国 西田農園

標高330m、合計約30アールの敷地に約50品種、500本を超えるブルーベリーを栽培しています。寒暖の差がある気候と澄んだ空気、おいしい水によって、甘くておいしいブルーベリーが育ちます。

https://www.okayama-kanko.jp/business/spot/detail_11945.html
百姓王国 西田農園
ページトップへ