国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」特別陳列
こくほう「たちむめいいちもんじ(さんちょうもう)」とくべつちんれつ鎌倉時代より日本刀の産地として栄えた瀬戸内市長船町にある全国でも珍しい備前刀を中心に展示している博物館。敷地内には鍛刀場があり、日本刀の古式鍛錬、刀装製作、刀身への彫刻、研ぎなどの、さまざまな日本刀に関する製作工程が見学できます。今回は、期間限定で国宝の名刀「山鳥毛」の特別展示を実施。
基本情報
開催期間 | 2022年8月11日(木・祝)~9月25日(日) |
---|---|
開催場所 | 備前長船刀剣博物館 |
住所 | 岡山県瀬戸内市長船町長船966 |
電話番号 | 0869-66-7767(備前長船刀剣博物館) |
公式サイト | |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
定休日 | 月曜日(ただし祝日の場合は開館。翌日休館) |
料金 | 特別陳列:大人1,000円、高校生800円、中学生以下無料 |
交通アクセス(車) | 山陽自動車道山陽ICから車で約20分 |
交通アクセス(公共) | JR長船駅からタクシーで約7分 |
駐車場 | 普通車20台、大型車4台 |
予約方法 | WEBにて要予約(6月30日より予約開始)※当日まで可 |
ネット予約 | |
定員 | 40名 |
※日程、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
マップ
周辺スポットを表示
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。