イベント
岡山のおでかけ情報はこちら
岡山のおでかけ情報はこちら
倉敷駅周辺が約18万球のイルミネーションで輝く
倉敷市の明るい未来をイメージしたイルミネーション。倉敷みらい公園とあちてらす倉敷、JR倉敷駅周辺、阿知2丁目広場が約18万球のLEDで幻想的にライトアップされます。10月25日(土)には点灯式が行われるほか、関連イベントとして「きらめきフォトコンテスト」も行わ…

故郷の魅力を再発見する秋。
紅葉に美しく彩られた秋の津山城(鶴山公園)にて「津山城もみじまつり」が開催されます。期間中の11月15日(土)・16日(日)は「牛魔王 秋の陣」が同時開催。また、お茶席や華道展が行われ、夜には紅葉ライトアップ(イルミネーション「津山城ナリエ」)も行われま…

お店の軒先の黄色いライオンフラッグが目印!
湯郷温泉の様々な施設にて「黄色いライオンミッケ!!」が開催されます。お店の軒先の黄色いライオンフラッグが目印。黄色いライオンフラッグをミッケてお店をのぞいてみよう。湯郷温泉街がクリスマス色に染まります。「クリスマス」をテーマにした地域イベントでは、…

公園で食べる、飲む、過ごす
総合グラウンドクラブ(旧岡山偕行社)周辺にて「秋まつり NIGHT PICNIC 2025」が開催されます。星空イルミネーションや屋台などの出店されるほか、子ども縁日やダンスパフォーマンスなども行われます。イベントの詳細については、イベント公式SNS(Tiara THE CONNECT…

コドモもオトナもたのしめる夏の縁日
岡山県総合グラウンド旧岡山偕行社にて「夏まつり」が開催されます。夏の夜空に映し出される総合グラウンドクラブ(旧岡山偕行社)とイルミネーションのコラボレーション。縁日や定番の屋台メニューなどの出店のほか、ナイトガーデンを楽しめるバルエリアがあります。…

公園で食べる、飲む、寝る、過ごす
岡山県総合グラウンド旧岡山偕行社にて「春まつり NIGHT PICNIC」が開催されます。春の夜空に映し出されるイルミネーションとともに、ワークショップや屋台などを楽しめます。ピクニックアイテムの無料貸出もあります。イルミネーションの点灯は18:30頃からの予定です…

今年も、約30万球のライトがドイツの森を彩ります。昨年好評だった「#大きな森のブランコ」は、イルミネーションverで再登場!(別途500円必要)また、日にち限定で、新たに光のランタンイベントを開催!イルミネーションの光と星の光に包まれた、幻想的な空間にラン…

夜の動物園に潜入!夏のナイトズー!!
毎年開催されているナイトズーイベント。今年のナイトズーのテーマは”光”。様々な光が園内を優しく照らします。夜の動物の様子を観察できるアニマルナイトガイドやオリジナルの光るうちわをつくるワークショップなども開催。キッチンカーで美味しいご飯やお酒も楽しめ…

西川に輝く幻想的なイルミネーション
街なかのオアシス「西川緑道公園」にポップでカラフルな”SPACE WORLD”が出現します。夜空の星々のようにきらめく水辺のイルミネーションと、ネオンカラーの“ロケット”や“宇宙飛行士”などのデザインで、楽しい宇宙空間のイメージを演出!普段とは異なる夜の西川緑道公…

ようこそ、イルミネーションに彩られた夜の倉敷へ。
倉敷・岡山のこだわりを持った出展者が集い、白壁の町のクリスマスを彩ります。時間をかけて育まれた文化が根付く倉敷で過ごす特別な2日間。赤煉瓦とキャンドルが織りなす幻想的な空間を演出します。飲食ブースを中心に、雑貨販売やワークショップブースなどが多数出…

「岡山の街を明るくしていこう!」という趣旨のもとに、1986年にスタートした光のファンタジー。LEDを使用した光源で駅前広場を中心に装飾を行う岡山の冬を代表するイルミネーションイベントです。今冬は「星降る光の街角」がテーマ。キラキラと輝く岡山市中心部の風…

地元有志で作り上げた七色のイルミネーション。人が通れるハート型の回廊や、鳥居を抜けた先に設置された縁結びスポットなど、見どころがいっぱい。会場中央にはペットボトル約3,000本を使用した高さ10mのペットボトルタワーも登場し、冬の夜を光のショーが彩ります。…

岡山市の御津金川という地区には、戦国武将松田氏が築き「西備前一の堅城」とうたわれた玉松城(金川城)がありましたが、1568年7月7日、宇喜多家によって滅ぼされました。落城後は長い間七夕が祝われることはなかったのですが、2023年に「七曲七夕みたま祭り」として…

もりまちでこころもからだもあったまろ
クリスマスイルミネーションに彩られた杜の街で「Christmas Market 2024」が開催されます。クリスマス特別フードメニューや希少なワインの提供、ワークショップや雑貨販売、ステージイベントなど盛りだくさん。ほっとひと息つけるような温かいドリンクからミシュラン…

美作三湯のひとつ湯郷温泉は、約1200年前、円仁法師が白鷺に導かれ発見したと伝えられ、別名「鷺の湯」としても知られます。この温泉街の南に位置するゆ~らぎ橋では、今年もライトアップが行われます。華やかなLEDを使用したトンネル型のイルミネーションが温泉客を…

2月の西大寺を彩る和のイルミネーション
JR西大寺駅前広場を中心に幻想的なイルミネーションで彩る「西大寺ファンタジー2025」。扇や和傘など和テイストのイルミネーションで会場の雰囲気を盛り上げます。今年は過去最大の9万球を超えるLEDが使用されます。JR西大寺駅前広場中央の噴水は、地元小学生が絵付け…

備中松山城やアニメのキャラクター等をかたどった冬絵ぶたの温かな光と、約4,000個のLED電球で飾りつけたクリスマスツリー等のイルミネーションが冬の街に温かさと彩りを添え、会場全体を光に包みます。点灯式では子ども達による電子オルガンの演奏や、大道芸ショーな…

井原鉄道の井原駅から続く駅前通りをライトアップ。LEDのイルミネーションで町が幻想的に装飾されます。

岡山県の真ん中に位置する吉備中央町。「へそナリエ」は、中心を意味する【へそ】とイルミネーションを意味する【ルミナリエ】を掛け合わせて名付けられました。冬の寒い夜も心が温まるよう、吉備高原都市を美しいイルミネーションで彩ります。2024年11月30日(土)の…



津山まなびの鉄道館がクリスマスにあわせて夜間に特別開館し、扇形機関車庫などをイルミネーションで装飾する「扇形イルミネーション」が開催されます。また、入館いただく小学生以下のお客様には各日先着100名様にクリスマスプレゼントとしてお菓子のプレゼントがあ…
