イベント
岡山のおでかけ情報はこちら
岡山のおでかけ情報はこちら
彼岸花の群生地で人気上昇中の川東公園。この季節にしか見れない真っ赤な絨毯の彼岸花アート。真庭市の南部に位置する北房エリアは、「ホタル」と「石灰岩地質で鍾乳洞」の名所です。「里山里海交流館しんぴお」でホタルの話を聞いたりホタルの映像を鑑賞。鍾乳洞「鐘…
昨年好評を博した「劇場で出会う文学」第二弾!岡山出身の小説家 小川洋子の作品を、岡山在住の劇作家・演出家の角ひろみが演出する新作を上演。更なる文学の魅力へ誘います。<上演作品>小川洋子「ホタルさんへの手紙」(「すばる」2025.3掲載『劇場という名の星座…
温泉街の清流に乱舞する幻想的な光
美作市営駐車場の敷地内で湯郷温泉ホタル祭りが開催されます。焼きそば、たこ焼き、ピザ、ジュースなどの屋台もあります。来場の子供たちにはお菓子のプレゼントがあります。(先着100名・なくなり次第終了)河川敷のホタルは5月下旬より飛び始め、6月中旬頃まで見る…
ホタルシーズンに合わせ、大井東ふれあい学習館からホタルの里公園で開催される恒例イベントです。仙人太鼓の披露などのステージイベントや焼きそばや焼き鳥、ジビエカレーなどの屋台もあります。ウォークコースは往復約3km。歩きやすい足元でお越しください。
100基以上の文学碑・歌碑が立ち並ぶ、誕生寺に隣接した2千坪の誕生寺ふるさと公園(笛吹川歌碑公園)付近では、毎年ほたるの乱舞が見られます。ホタルが飛ぶ時期にあわせて地元有志による「ほたる祭り」が開催され、誕生寺裏第3駐車場ではやまめ焼きや焼きそば等の出…
宇甘西地区コミュニティハウスにて「宇甘西ホタルまつり」が開催されます。ビンゴゲームや金魚すくい、飲食物の販売などが行われます。
目の前でホタルが舞う光景に酔いしれる
星田川の清流が流れる宇内地区では、住民の方たちが30年以上も前から「宇内ホタルを守り育てる会」を結成。ホタルの生息に適した環境づくりや、幼虫を飼育、放流してホタルを増やす努力が続けられています。そのため、今ではゲンジボタルの生息地として有名になり、毎…
地元北房を中心とし、岡山県内外から多くのミュージシャンやアーティスト、音楽・イベント好きが集まり、毎年ホタルが舞う6月に開催されるHOTARU Fes。BAND演奏、ダンスステージ、美味しい飲食出店、楽しい体験やゲームのほか、夜には幻想的なホタルを観賞でき、1日中…