出雲街道 土居宿 西惣門

カテゴリ

説明看板
説明看板

宿場町時代の関門

慶長年間、幕府による国境の警備を目的に建てられ、明治2年に関所廃止令により取り壊されたものが平成13年に復元されました。門の造りは、高さ6m50㎝、幅7m88㎝の高麗門形式。宿場町の両端に惣門を備えていたのは、全国的にもまれな事例といわれています。

基本情報

所在地
〒709-4244 岡山県美作市土居358
ウェブサイト

みまさか観光ナビ【出雲街道 土居宿 西惣門】

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

丸山公園
丸山公園
https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16223.html
カブライダーこばんが行く!Vol.7「おかやま果物時間」絶品スイーツ1日にどれだけ食べられるかやってみた!
カブライダーこばんが行く!Vol.7「おかやま果物時間」絶品スイーツ1日にどれだけ食べられるかやってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/287/page
レガロホテル岡山
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_12202.html
焼きたての香りに誘われて!パンの町総社でパン屋さんめぐり
焼きたての香りに誘われて!パンの町総社でパン屋さんめぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/212
一の口水門
一の口水門
https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_15338.html

このスポットから近い宿泊施設

作東バレンタインホテル
作東バレンタインホテル
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_12406.html
ページトップへ