ロケ地

検索結果

14件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

国立岡山大学(津島キャンパス)

歴史と文化が融け合う美しいキャンパス

岡山大学は1949年に開学した国立総合大学で、その源流をたどると約150年の長い歴史があります。津島キャンパスはJR岡山駅から車で7分という市街地にありながら、約64万平方キロメートルもの広大な敷地を有し、四季折々で姿を変える美しいいちょう並木や大学のシンボル…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_12890.html
国立岡山大学(津島キャンパス)

岡山県立津山高等学校

明治の風格漂う現役校舎

木造2階建で,中央屋と左右翼屋からなっている。明治時代の旧制中学校建築の数少ない遺例として,学校建築史上重要なものである。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_12932.html
岡山県立津山高等学校

真鍋中学校

昔懐かしい佇まいの木造校舎

真鍋島の高台にある中学校で、校舎は昭和24年建設の木造校舎。廊下や教室の板張りの床が非常に昔懐かしい雰囲気で、ノスタルジックな気分にさせられる。今は老朽化の為、内部の見学はできないが、それでも見学に訪れる観光客は絶えない。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_12946.html
真鍋中学校

旧吹屋小学校

日本最古の木造校舎と言われる高梁市立旧吹屋小学校。明治6年(1873)に拡智小学校として開校され、後に吹屋小学校,吹屋町立尋常高等小学校となった。東校舎・西校舎等が明治33年(1900)、本館が明治42年(1909)の建築。本館2階講堂内部の折上天井及び正面演壇や、…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_12972.html
旧吹屋小学校

旧閑谷学校

現存する世界最古の庶民のための公立学校

平成27(2015)年4月24日、旧閑谷学校は、旧弘道館(茨城県水戸市)、足利学校跡(栃木県足利市)、咸宜園跡(大分県日田市)とともに「近世日本の教育遺産群-学ぶ心・礼節の本源-」として日本遺産に認定されました。庶民の子弟の教育を目的として、寛文10年(1670)岡…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_12995.html
旧閑谷学校

旧県立備作高校(地球史研究所)

自然に恵まれた静かな環境で、撮影におすすめ!

昭和48年に建設された鉄筋3階建ての校舎。平成19年3月に閉校となったが、平成29年からNPO法人地球年代学ネットワークが地球史研究所を開設。地質資源研究の拠点として活用しており、グラウンド(約10,500㎡)や校舎北棟(延床約1,390㎡)は定期的に整備されている。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13022.html
旧県立備作高校(地球史研究所)

旧遷喬尋常小学校

モダン漂う木造校舎。懐かしい時代にタイムスリップ!

明治40年落成の小学校。洋風を模した重厚な木造建築で、平成11年5月に国の重要文化財に指定されました。完全なシンメトリー(左右対称)のデザイン。檜材を使い、二重折り上げで仕上げた洋風の格(ごう)天井、幅広の回遊式階段、大きなマンサード屋根(二重勾配)など細部…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13038.html
旧遷喬尋常小学校

吉備高原学園高校

自然豊かで明るい施設で、併設の学生寮と学校を結ぶ共有棟には、全国的にも珍しい大階段があります。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13112.html
吉備高原学園高校

岡山県立大学

自然と共存するキャンパス

田園地帯に位置した約30haのキャンパスです。緑にあふれた構内には、校舎・講堂・図書館ほかグラウンド・プールなどの体育施設があります。また、キャンパス全体は視覚的変化のある施設配置となっています。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13155.html
岡山県立大学

岡山県農林水産総合センター農業大学校

岡山県農林水産総合センター農業大学校

岡山県立西大寺高等学校

西高 ~好きになってもいいですか~

西大寺高校は広瀬すずさん主演の映画「先生~好きになってもいいですか~」のロケ地で、シンボルである時計台が正面に見えます。映画のラストシーンにも映っていましたが、春には時計台を彩るように桜が綺麗に咲きます。生徒は映画と同じように学業に励みながら、恋を…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_14561.html
 岡山県立西大寺高等学校

IPU・環太平洋大学

どこにもない大学

2007年に開学し、世界的建築家「安藤忠雄氏」によって設計された5つの学舎が印象的。365366㎡(東京ドーム7.8個分)の広大なキャンパス。学外にもキャンパスや、体育施設を完備。山陽自動車「山陽IC」より車で10分の好立地!!

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_14917.html
IPU・環太平洋大学

阿部山分校

どこか懐かしさを感じる山の上の学校

明治19年に設立され昭和48年に休校となった阿部山分校。建てられてから随分長い時間が経っていますが、建物はしっかりとしています。当時使われていた教室や廊下がそのまま残されており黒板や木枠の窓がその時代の雰囲気を感じさせます。春には桜が咲き運動場を鮮やか…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_15150.html
阿部山分校

岡山市立岡山後楽館高等学校

街中に佇む新しい校舎

中学校を併設し、平成24年に建設された新しい校舎の学校です。大学のような講義室やおしゃれな食堂、落ち着いて過ごせる中庭もあります。建学の精神が「自主・自律」であるため、①チャイムがない ②制服がない ③細かな校則がない学校で、「社会のルールとマナー」…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_15423.html
岡山市立岡山後楽館高等学校
ページトップへ