条件指定検索
- カテゴリ
- エリア
- 現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 小・中学校
検索結果
4件ありました
- 並び順
- 人気順(週間)
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
真鍋中学校
昔懐かしい佇まいの木造校舎
真鍋島の高台にある中学校で、校舎は昭和24年建設の木造校舎。廊下や教室の板張りの床が非常に昔懐かしい雰囲気で、ノスタルジックな気分にさせられる。今は老朽化の為、内部の見学はできないが、それでも見学に訪れる観光客は絶えない。

旧吹屋小学校
日本最古の木造校舎と言われる高梁市立旧吹屋小学校。明治6年(1873)に拡智小学校として開校され、後に吹屋小学校,吹屋町立尋常高等小学校となった。東校舎・西校舎等が明治33年(1900)、本館が明治42年(1909)の建築。本館2階講堂内部の折上天井及び正面演壇や、…

旧遷喬尋常小学校
モダン漂う木造校舎。懐かしい時代にタイムスリップ!
明治40年落成の小学校。洋風を模した重厚な木造建築で、平成11年5月に国の重要文化財に指定されました。完全なシンメトリー(左右対称)のデザイン。檜材を使い、二重折り上げで仕上げた洋風の格(ごう)天井、幅広の回遊式階段、大きなマンサード屋根(二重勾配)など細部…

阿部山分校
どこか懐かしさを感じる山の上の学校
明治19年に設立され昭和48年に休校となった阿部山分校。建てられてから随分長い時間が経っていますが、建物はしっかりとしています。当時使われていた教室や廊下がそのまま残されており黒板や木枠の窓がその時代の雰囲気を感じさせます。春には桜が咲き運動場を鮮やか…
