牛窓・前島 いかだ作り・いかだ乗り

いかだ作り
いかだ作り
いかだ乗り
いかだ乗り

穏やかな瀬戸内海で多彩なマリン&体験学習を

自分たちが乗るいかだを、自分たちで作ります。チームワーク作りの第一歩。いかだ作りは、ボトル締めやロープワークがあるため、中学生以上にお勧め。6~8人乗り。海面に一番近いところから海を体験、潮や風、海中の動きまでも観察できます。乗り降り、バランス、方向転換、前進後退すべてすべてにおいてお互いを思いやり、息を合わせることがポイント。チーム内の一人ひとりの行動が、艇の安定に直接つながり、チームワークの重要性が身をもって体験できます。操船の仕方、安全のポイント等をデモンストレーションで説明します。

基本情報

所在地
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓6356-57
電話番号
0869-34-5808(瀬戸内市教育旅行誘致推進会)
営業時間

9:00~17:00

料金

2,750円(いかだ作り&いかだ乗り)

1,760円(いかだ乗りのみ)

公共交通機関でのアクセス

岡山ブルーライン邑久ICから約20分の牛窓港より定期船で5分、貸切船でカリヨン港桟橋まで約15分

駐車場

牛窓港に大型バス駐車場あり

季節情報

4~11月

所要時間

いかだ作り&いかだ乗り:約4時間

いかだ乗り:約2時間

受入人数

240人

予約方法

電話

備考

※安全対策として、レスキュー艇の併走を要します。(2時間:1艇11,000円)必要数は、概ね、いかだ8艇に対してレスキュー艇1艇の割合。

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

ページトップへ