アーティスト・イン・レジデンス・ナギvol.6(彫刻家・北川太郎)
彫刻家・北川太郎が奈義町に滞在して作品を制作します
アーティスト・イン・レジデンス・ナギ(通称AIRN/アイルン)vol.6では、彫刻家の北川太郎さんが招かれ、一定期間奈義町に滞在しながらその暮らしや奈義の風土に触れながら作品を制作されます。
彫刻家・北川太郎(姫路市在住:1976~)は、石を素材とした彫刻で注目されている彫刻家です。文化庁新進芸術家在外研修により南米に派遣され、ペルー共和国の首都リマにあるMuseo Pedro de OSMAにて個展以来、国内外での数々の実績と多彩な受賞歴を持ち、近年では、岡山県備前市にアトリエを構えながら、精力的な活動を展開する気鋭の作家です。
のみと石頭を駆使して生命感溢れるプリミティブな作品は、本来石が内包しているその魅力を表出させるもので、柔らかく大らかなかたちの中に静かで強い作家の強固なスピリットを感じさせてくれます。
滞在制作期間中、奈義町の雰囲気を体感しながら創作活動を行うとともに、幅広い層の地域住民が気軽にアートに触れる機会やアーティストと交流する機会を設けるために、ワークショップや自作を語るトークイベントなどが実施される予定です。
【期間中のイベント】
〇公開制作
日時:10月18日(土)~12月7日(日)
場所:B&G奈義海洋センター艇庫及び周辺(奈義町荒内西2-1)
※会期中、作家が都合で不在になる時間もあります。
〇関連作品展
北川太郎 彫刻展
日時:10月18日(土)~12月7日(日)
場所:奈義町現代美術館エントランス周辺、町立図書館他に小作品が展示されます。
入館料:無料
〇アーティスト・トーク
日時:11月23日(日・祝) 11:00~
彫刻家が自作や制作等について語ります。
参加人数:20名 参加費:無料
場所:奈義町現代美術館
〇ワークショップ「触って楽しもう!」
日時:11月24日(月・振) 14:00~
内容:アイマスクを着用し、石の彫刻に触れ、触った感覚をもとに形をイメージし絵を描いてみましょう。視覚以外の感覚を楽しむイベントです。
参加人数:10名(年齢は問いません。但し、小学校低学年までは保護者同伴)
参加費:無料
服装:汚れてもよい格好でお越しください。
場所:奈義町現代美術館
基本情報
- 所在地
- 〒708-1323 岡山県勝田郡奈義町荒内西2-1
- 電話番号
- 0868-36-5811(奈義町現代美術館)
- 車でのアクセス
中国自動車道美作ICまたは、津山ICから約25分
- 公共交通機関でのアクセス
JR津山駅から行方・小坂行きバス約45分「ナギテラス」下車、徒歩約15分
- ウェブサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。