岡山市御津郷土歴史資料館
岡山市御津郷土歴史資料館は、旧御津町域から出土した考古遺物や民俗資料を展示し、岡山市域北部の歴史や民俗を概観できます。なかでも、全国的にも珍しい弥生時代のお祭りの様子を描いた新庄尾上遺跡出土の土器や原遺跡から出土した石鏃などの貴重な考古資料も展示しています。また、栢管(かやすが)コレクション展示室には栢管純美(号・渓雨)氏から寄贈されたご本人の作品や収集品を展示しています。
基本情報
- 所在地
- 〒709-2133 岡山県岡山市北区御津金川529
- 電話番号
- 086-724-3581(岡山市御津郷土歴史資料館)
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(土・日曜日以外)、年末年始(12月28日~1月4日)
- 料金
- 無料
- 車でのアクセス
- 山陽自動車道岡山ICから約20分
- 公共交通機関でのアクセス
- JR金川駅から徒歩約10分
- 駐車場
- 普通車6台
- ウェブサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
バリアフリー情報
- 障がい者用駐車場
- 多目的トイレ