犬養木堂記念館「木堂祭」

チラシ
チラシ

犬養毅をしのぶ一日

「話せばわかる」の言葉を残し、海軍青年将校らの凶弾に倒れた犬養毅(木堂)の命日である5月15日に毎年開催されている、木堂をしのぶ催しです。
琴の演奏、生け花の展示、五・十五事件直後に制作されたニュース映画(約6分)の上映などが行われます。

【イベント内容】
〇琴の演奏 9:30~14:00
〇生け花の展示 9:30~14:00
〇ニュース映画「噫(ああ)犬養首相(約6分)」の上映 9:30~12:00(随時上映)

〇記念講演(演題:「犬養木堂と緒方貞子」)
 講師: 倉敷芸術科学大学名誉教授 時任英人(ときとうひでと) 氏
 時間: 14:00~15:00
 会場: 犬養木堂記念館 企画展示室
 定員: 60名(予約不要。ただし、定員を超えた場合、お断りすることがあります。)

基本情報

所在地
〒701-0161 岡山県岡山市北区川入102-1
電話番号
086-292-1820(犬養木堂記念館)
営業時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
料金
無料
車でのアクセス
岡山自動車道岡山総社ICから約15分
公共交通機関でのアクセス
JR庭瀬駅から徒歩約25分
駐車場
普通車20台、大型車2台
ウェブサイト

犬養木堂記念館 公式サイト

関連資料

チラシPDF

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

犬養木堂記念館所蔵 一品展45
犬養木堂記念館所蔵 一品展45
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101143.html
美作市総合運動公園
美作市総合運動公園
https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13042.html
みずしまエコツアー~水島の公害から学ぶ~産業と環境の共生を考える
みずしまエコツアー~水島の公害から学ぶ~産業と環境の共生を考える
https://www.okayama-kanko.jp/school/spot/detail_15975.html

このスポットから近い宿泊施設

ページトップへ