備前市美術館 開館記念特別展「備前の現代陶芸:至極の逸品」
備前市美術館が開館することを記念して「備前の現代陶芸:至極の逸品」が開催されます。
開館記念特別展となる同展は、約800年前から連綿と続いてきた伝統をベースに新たな表現を追求し続けている作家たちの代表作を紹介します。
備前焼の無形文化財保持者を中心に、現在最前線で活躍する気鋭の作家37名、合計約80点(前期後期合計)の作品が、備前の地で一堂に会します。時代を超えて受け継がれる備前焼の美と精神や新たな表現を模索して進化し続ける作家たちの現在地を鑑賞できます。
【関連イベント】
〇クロストーク「備前の現代陶芸─過去・現在・未来」
日時:2025年9月13日(土) 13:30〜
会場:備前市美術館 1階 講堂
登壇者:唐澤昌宏(国立工芸館 館長)、金子賢治(備前市美術館 館長)
参加料:要当日観覧券
定員:60名(※先着順・要事前申込)
参加申込方法:公式サイト・公式SNSで発表されます。
基本情報
- 所在地
- 〒705-0001 岡山県備前市伊部1659-6
- 電話番号
- 0869-64-1861(備前市美術館)
- 休業日
月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
※7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)、9月15日(月・祝)、10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)、11月24日(月・振)は開館、翌日は休館。
- 料金
■前期:2025年7月12日(土)〜9月28日(日) ※同時開催の「ピカソの陶芸」にも入場可。
一般 1,000円(900円)、大学生・専門学校生・高校生 500円、中学生以下 無料
■後期:2025年10月11日(土) 〜12月25日(木)
一般 500円(400円)、大学生・専門学校生・高校生 300円、中学生以下 無料
※一般の( )内は20名以上の団体料金
※備前市内在住の65歳以上の方は無料
※備前市内・外の中学生以下の方(ただし、保育園・認定こども園・小学校・中学校が授業の一環として引率する保育士または教職員を含む)は無料
※身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳(ミライロID含む)とその介護者(1名)は無料
※備前市在住以外で65歳以上の方(外国人を含む)は半額。(ただし、運転免許証等、住所、年齢が確認できるものを持参)
- 車でのアクセス
山陽自動車道備前ICから約15分
- 公共交通機関でのアクセス
JR伊部駅からすぐ
- ウェブサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。