【2025年】第26回 旧閑谷学校ライトアップ
国宝の講堂と楷の木をライトアップ!
楷の木とモミジの紅葉が見頃を迎える時期に開催されているライトアップ。国宝の講堂とともに夜空に映える紅葉の幻想的な光景が楽しめます。11月9日(日)までは、孔子像の公開も行われます。
また、各種グルメが楽しめる屋台の出店や特産品や備前焼の販売もあります。
※イベントの詳細については、チラシをご確認ください。
【関連イベント】
〇Live!閑谷学校 開催!
音楽やダンスでアマチュアのみなさんが出演。会場は旧閑谷学校史跡内です。
期間:2025年11月1日(土)~9日(日)
時間:Aタイム:11:00~15:00、Bタイム:17:30~18:30(土日祝除く)
基本情報
- 所在地
- 〒705-0036 岡山県備前市閑谷784
- 電話番号
- 0869-67-1436(特別史跡旧閑谷学校顕彰保存会 史跡受付)
- FAX番号
0869-67-1436
- 料金
入場料(ライトアップ時)大人400円、小中学生100円
※昼間の入場券(通常入場料)では入場できません。別途ライトアップ観賞用の入場券をお買い求めください。
※通常入場料:大人400円、小中学生100円、65歳以上200円
- 車でのアクセス
山陽自動車道和気ICから約10分または、備前ICから約15分
- 公共交通機関でのアクセス
JR吉永駅から青石行きバス約10分「閑谷学校」下車、徒歩約5分
または、JR伊里駅から吉永駅行きバス約15分「閑谷学校」下車、徒歩約5分
- 駐車場
第1駐車場(約200台)、第2駐車場(約300台)
- ウェブサイト
- 関連資料
- 備考
【注意事項】
・史跡内は飲食禁止、また禁煙です。
・ペットを連れての入場はできません。
・講堂の火灯窓の枠には座らないでください。
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。