足守プラザ
歴史・文化の薫る陣屋町「足守(あしもり)」での体験
陣屋町の面影を色濃く残す町並みの一角にある、陶芸・木工芸などの体験ができる施設です。併設の「米蔵ギャラリー」は貸しスペースとして作品展示やミニコンサートなどに利用できます。館内には吉備路観光、岡山周辺観光の情報を集めた情報コーナーや地元食材を楽しめるレストランもあります。
※土ひねりは備前焼ではありません。また焼き上がるまでに約2ヶ月かかり、完成作品を発送する場合は送料が別途必要です。
基本情報
- 所在地
- 〒701-1463 岡山県岡山市北区足守979
- 電話番号
- 086-295-5001(足守プラザ)
- 営業時間
- 9:00~16:30 体験受付時間(9:30~12:00、13:00~15:00)
- 休業日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日
- 車でのアクセス
- 岡山自動車道総社ICから約12分
- 公共交通機関でのアクセス
- JR足守駅からタクシーで約5分
- 駐車場
- 普通車17台、バス可
- ウェブサイト
- 体験料金
- ・土ひねり(粘土750g)1,040円、(粘土1,500g)2,090円
・絵付け( お茶碗・お皿・カップなど)1,040円~2,090円
・絵付け(お面など)、木工制作520円~2,090円
※料金は全て税抜価格です。
※2020年6月の料金です。記載内容が変更になることがありますので、詳細は施設へお問い合わせください。 - 所要時間
- 約1~2時間
- 受入人数
- 1名~60名
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。