羅生門のヒメボタル

かつては地下の洞窟だった鍾乳洞の天井が陥没し、一部残った場所が高さ40mの巨大な石のアーチを形成している「羅生門」。洞口から吹き出す低温多湿な空気によって夏でも涼しく、高山性や北方系のコケ植物などが生育する希少なスポットです。駐車場から羅生門へと向かう遊歩道では、毎年7月初旬にヒメボタルの乱舞が見られます。

基本情報

所在地
〒719-2641 岡山県新見市草間
電話番号
0867-72-6136(新見市商工観光課)
車でのアクセス
中国自動車道新見ICから約30分
駐車場
普通車20台
ウェブサイト

にいみ公式観光サイト

備考
※第一門より奥への進入は安全のためヘルメット着用(第一門付近に無料貸出)

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットから近い宿泊施設

ヴィラージュかれんふぇると
ヴィラージュかれんふぇると
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_12250.html
ページトップへ