観光スポット
カテゴリやエリアで検索しよう!
カテゴリやエリアで検索しよう!
山田養蜂場直営の体験型農園
岡山県下最大級のハウス内で5品種のイチゴ狩り(食べ比べ)が楽しめます。7月下旬~8月は無農薬栽培されたブルーベリー狩りもできます。その他、養蜂・採蜜体験、ミツロウキャンドル作りなどの体験もあり、山田養蜂場製品や農園オリジナルの「はちみつソフト」も販売…
総面積5,500平方メートルのブルーベリー農園。サザンハイブッシュ系、ノーザンハイブッシュ系、ハイブリット系、ラビットアイ系など36品種1,000本のブルーベリーを育てています。休憩スペースもあり、ブルーベリーを使ったドリンクやスイーツをテイクアウトすることも…
岡山ブルーライン沿いにある道の駅でみかん狩り
道の駅黒井山グリーンパーク周辺の山の斜面には、みかん畑が広がっており、眺めのよい中でみかん狩りが楽しめます。
蒜山の山ぶどうを使ったワイン醸造所
ワイン醸造施設にショップとカフェを併設。ショップ 「コアニエ」では自社ワインやコンフィチュールなど、選りすぐりの品をセレクトしています。カフェでは、地元食材を使ったメニューやドリンク、やまぶどうのソフトクリームなどを提供。 また、貯蔵室や瓶詰め作業を…
標高約400mの高原でりんご狩り
標高約400mの三保高原に位置し、寒暖の差を活かしておいしいりんごを育てています。早生から晩生までの8品種、約600本のりんごが2haの敷地に植えられていて、りんごの生育に合わせて、8月下旬から11月まで旬のりんごを楽しめます。8月下旬から9月にかけては、甘味が強…
中国山地を一望する高原にあるキャンプ場です。レストランでは昭和30年代より伝わる秘伝のソースで食べる、チロリン村名物の岡山ジンギスカンも味わえ、広大な敷地内ではブルーベリー狩りなどの収穫体験もできます。ドッグランの日帰り利用もできます。
カフェも併設 旬の味覚が味わえる果物の園
緑豊かな農園で育まれた旬の果物狩りや、イモ掘りなどの収穫体験が楽しめる施設です。春にはいちご狩り、夏から秋にかけては梨狩りやぶどう狩りなどの体験プランを用意。とれたての果物はどれも美味しく、子連れファミリーに人気です。また、秋には町の特産品である「…
いちご狩りやブルーベリー狩りが楽しめる観光農園
瀬戸内フルーツガーデンは、子どもから高齢者までみんなが楽しめる施設です。園内には多目的トイレや授乳室、キッズスペースも完備。また、いちご園には車椅子・バギーも通行可能なスペースがあります。
瀬戸内海の多島美や心地よい潮風、木々の香り、海鳥の鳴き声や際限なく打ち寄せる波の音といった大自然の中でみかん狩りが楽しめます。
日生港から船で約15分。その昔、平安朝の都人が往来したという由緒ある島でみかん狩りが楽しめます。
つくる・遊ぶ・食べる 体験型農業公園
桃、ぶどうの販売をしています。また、くだもの狩り体験が楽しめます。
桃、梨、りんごが入園料のみで食べ放題!
標高450~500mの準高冷カルスト台地にある果樹園です。草間台地特有の昼夜の温度差が美味しい果実を育てています。7月上旬~11月下旬にかけて、順に桃・梨・りんご狩りが楽しめ、入園料だけで園内の果物が時間無制限で食べ放題になります。直売所も併設しており、桃の…
ぶどう狩り・梨狩り・柿狩りが楽しめる観光農園
170年前から果物栽培を行っている歴史ある果樹園です。ウェブからの完全予約制で果物狩りが楽しめます。ぶどう狩りは7月中旬~10月下旬。「シャインマスカット」や「ニューピオーネ」。「ゴールドフィンガー」「桃太郎ぶどう」といった種類豊富な20品種以上のぶどうを…
砂川公園内の約6700平方メートルの柿園には、約80本の富有柿の木があります。柿の食べ放題でお土産つきです。
フルーツ狩りやBBQができる道の駅
地元特産品の直売所と、暮らしに潤いを与える作品展等を開催するギャラリーが併設。2025年からはいちご狩りがスタート。ほかにも秋はみかん狩り、冬は牡蠣小屋が楽しめます。※屋内店舗以外の敷地およびみかん狩りはペット同伴可
ぶどう・梨狩りができます
ぶどう狩り・梨狩りができる農園です。清水白桃・ニューピオーネ・新高梨などの旬の果物を生産し、店頭・通販にて販売しています。
蒜山三座を正面に、大山南壁を西に望む雄大なエリアで、ブルーベリー狩りができます。また、キャンプ場も併設しています。
徹底した水と肥料の管理のもと、約50種類・1,000本のブルーベリーの木を愛情込めて栽培しています。
小林農園のブルーベリーは栽培農地へ直接植えず、バッグで一株ずつ単独栽培をしています。養液栽培により集中管理し最適な状態で育ったブルーベリーは、安心かつ糖度の高い果実になります。園内は農地を整地してシートを敷き詰めているので、歩きやすく、小さな子ども…
標高330m、合計約30アールの敷地に約50品種、500本を超えるブルーベリーを栽培しています。寒暖の差がある気候と澄んだ空気、おいしい水によって、甘くておいしいブルーベリーが育ちます。
玉野市にあるいちごとトマト狩りができる農園です。瀬戸内の太陽の恵みと、機械化、自動化された採光性の高いビニールハウスで、高品質の果実を栽培。いちごの品種は「章姫」と「紅ほっぺ」、小玉トマトの品種は「せとうちルビー」。カフェ&マルシェとドッグランもあ…