観光スポット
カテゴリやエリアで検索しよう!
カテゴリやエリアで検索しよう!
ドイツの農村を体験できるテーマパーク
ドイツの農村をイメージした緑に囲まれたテーマパークです。春には菜の花やチューリップ、ネモフィラ、夏にはひまわり、秋にはコスモスがヨーロッパ調の建物をバックに咲き競います。園内では芝すべりやゴーカート、足漕ぎボートのほか、高さ10メートルのブランコなど…
標高400mから見渡す大パノラマ
アルプスの民家をイメージした木造2階建ての山の駅です。木造ならではの温かみに満ちた癒しの空間には、特産品ショップ、レストランをはじめ様々な体験・研修施設が整っています。
動物とふれあえる牧場直営ジェラート工房
牧場直営のミルク工房で、健康な乳牛たちから毎朝とれる新鮮なミルクを活かして、牧場ならではのしぼりたてミルクのコクと、すっきり上品な甘さが自慢の手作りジェラートが食べられます。標高300mの高原に広がる25haの放牧地には、完全自家育成により子牛のときからこ…
足湯付きの手延べ麺販売所
鴨方町は江戸時代の頃より手延べ麺の産地として栄えてきました。「麺蔵人」直売所では、昔ながらの手延べ製法で造った延ばしたての生うどんやつゆ等の家庭用・ご進物用商品を数多く販売しています。また、手延べの歴史が分かるミニ展示室や食事処、天然温泉「かも手の…
吉備高原の自然に抱かれた隈研吾氏設計のアートスペース
世界的建築デザイナー隈研吾氏がCLT材をふんだんに使用して設計したアートスペース。1階にはフロアの家具や内装のデザイン・制作を手掛けたイールドインテリアプロダクツが監修するカフェレストラン<吉備高原食堂 麓-ROKU->があり、地元産の新鮮な食材使った料理を…
カフェも併設 旬の味覚が味わえる果物の園
緑豊かな農園で育まれた旬の果物狩りや、イモ掘りなどの収穫体験が楽しめる施設です。春にはいちご狩り、夏から秋にかけては梨狩りやぶどう狩りなどの体験プランを用意。とれたての果物はどれも美味しく、子連れファミリーに人気です。また、秋には町の特産品である「…
倉敷美観地区入口にある、倉敷名物「登録商標・むらすヾめ」の元祖の店。和菓子、洋菓子の販売を行っています。むらすゞめの手焼き体験コーナーやカフェも併設しています。
中世吉備高原の暮らしを再現
鎌倉から室町時代にかけての吉備高原のむらの様子を精密な時代考証により再現したものです。地形を生かした敷地の中に、農家や山城、三斎市、屋敷、城主の館などが点在しています。
米粉で作るパンが大人気
町でとれる数々の素材を生かした特産品の販売所やレストランが整っています。
清流の郷美甘の川と森に囲まれた緑美しい自然あふれるキャンプ場
古民家再生による宿泊施設「茅葺民家」でゆっくりと農村生活の体験ができるほか、テントサイトやコテージ・バンガローなどの「自然を活かしたキャンプ施設」と木工・陶芸や特産品づくりなどの農村体験ができる「体験施設」、広大な自然を活用した散策フィールドなどが…
手焼き体験や試食もできる工場隣接の直営店
人気の手焼きコーナーでは、50円でおせんべいの手焼き体験ができます。試食コーナー(豊原小学校跡)では、教室の懐かしい雰囲気に浸りながら、焼きたてのおせんべい・おかきを試食できます。畠山の工場(岡山県瀬戸内市)に併設された直売所では、焼きたての新鮮なお…
四季折々の風景が楽しめる農村型宿泊・体験・研修施設
岡山県の県北に位置し、四季折々の風景が楽しめる農村滞在型宿泊・体験・研修施設です。古民家風の一軒家が丸ごと宿泊施設になっています。宿泊以外にも、食事や加工体験、研修、合宿など、目的に応じて利用できます。また、そば打ち・こんにゃく作り・笹もち作り・豆…
日本の棚田百選の近くにある素朴な蕎麦屋
客席12席の小さなそば屋。近くには日本の棚田百選に認定されている「大垪和(おおはが)西」の棚田があり、景観の良さと素朴さ、地元産へのこだわりで人気を呼んでいます。メニューはかけそばの「棚田そば」、山かけの「雲海そば」などユニークなネーミングで、なかで…
インターチェンジ近くでアクセス抜群
吉備高原の新鮮な野菜や特産品などを販売する直売所やレストランがある複合施設です。
日本の朝日百選・絶景の宿。展望風呂・貸切露天風呂。春は2,500本の八重桜、虫明湾の牡蠣(冬季)をはじめとする四季折々の山海の幸。日本刀備前長船の刀匠ゆずりのペーパーナイフ作りの体験、うらじゃ絵付け体験、張り子のトラ絵付け体験、土笛制作体験、コケ玉造り…
全種類試飲もできる! 小さなワイン醸造所
「ドイツの森」内にあるワイン醸造場です。2階からガラス窓越しに瓶詰めラインを見学することができます(瓶詰作業は不定期ですので稼働していない場合があります)。是里ワイナリーのワインを全種類を有料試飲できる、試飲コーナーもあり。