観光スポット

カテゴリやエリアで検索しよう!

検索結果

62件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

和気鵜飼谷温泉

湯、食、空間でもてなす充実の温泉施設

湯量は日量150トン、泉質はpH9.5のアルカリ性単純温泉です。イオウ分を含み神経痛・関節炎・筋肉痛などに効果があるとされ、ケア活動をはじめ幅広く利用されています。また、美容にも良いとされています。レストランやカフェ、多目的ホール、屋内温水プール、屋外テニ…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11617.html
和気鵜飼谷温泉

湯郷鷺温泉館

美作三湯のひとつ「湯郷温泉」の元湯

美作三湯のひとつ、湯郷温泉の元湯で、その昔円仁法師がこの地で鷺が足の傷を癒すのを見て発見したと言われる別名「鷺の湯」として、全国的に知られている名湯です。明治時代から癒し(湯治)の温泉として親しまれています。

  • クーポン
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11524.html
湯郷鷺温泉館

西の屋 湯郷店

ドライブの立ち寄りに気軽に天然温泉

レストラン、お土産コーナーのある観光施設で、ドライブやツーリングの立ち寄りスポットとしても人気です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11500.html
西の屋 湯郷店

湯郷ポケットパーク ふれあいの湯(足湯)

足の形をした湯郷温泉街の憩いの足湯

足湯の湯温は38度。美作地方の巨人伝説で京まで三歩で行き交ったという「三歩(さんぶ)太郎」の足形をモチーフにしたユニークな形です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11452.html
湯郷ポケットパーク ふれあいの湯(足湯)

愛の村パーク

愛が降りそそぎ、愛が咲く村。

愛の村パークは、東粟倉ならではの豊かな自然と文化を発信し、訪れる人々との愛とふれあいを育む施設です。バーベキュー、日帰り入浴、サウナ、キャンプ、貸切コテージ、宿泊、お食事、宴会、グラウンドゴルフ、ボルダリング、多彩なアクティビティなど、リーズナブル…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11462.html
愛の村パーク

蒜山なごみの温泉 津黒高原荘

自然の中の温泉でなごみの時間

岡山県北端、鳥取県との県境に位置する温泉施設。田舎農村の原風景を残し、清らかな川の流れ、小鳥のさえずりなど自然の息吹が聞こえてくる、大自然を満喫できる宿です。【旅とくクーポン内容】日帰り入浴割引

  • クーポン
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11414.html
蒜山なごみの温泉 津黒高原荘

あわくら温泉 元湯

森を味わう薪の宿

日帰り入浴ができる天然温泉のあるゲストハウスです。西粟倉村がかかげる百年の森林プロジェクトから搬出された間伐材を薪に変え、食事、暖房、温泉熱に利用。村の猟師が仕留めた鹿肉のジビエ料理や村の檜から生まれたヒノキパン、ヒノキビールなど、ここでしか味わえ…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11834.html
あわくら温泉 元湯

湯郷温泉かつらぎ

デザインも素敵な湯郷温泉街のモダン宿

バーやお食事処を併設する、老舗旅館の側面も併せ持った和モダンな旅館です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_12418.html
湯郷温泉かつらぎ

湯郷鷺温泉館・療養湯

湯郷温泉の元湯である「湯郷鷺温泉館」に隣接する日帰り温泉施設。遠方からも通う人が多い効能豊かな源泉かけ流しの湯は、明治時代以来湯治場として親しまれています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_101179.html
湯郷鷺温泉館・療養湯

大芦高原温泉 雲海

澄んだ空気の高原にある温泉でリフレッシュ

標高500mの大芦高原にある施設です。地下1,500mより汲み上げた温泉が楽しめ、高原の澄んだ空気のもと心身ともにリフレッシュできます。白鳥が泳ぐ大芦池の周りにはコテージ村や世界のバンガローなどの宿泊施設もあります。その他、テニスコート、グラウンドゴルフ場、…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11506.html
大芦高原温泉 雲海

花の宿 にしき園

アロマの香りと四季の花々が迎える宿

美人の湯として知られる湯郷温泉の、アロマの香り漂う温泉旅館です。大浴場・貸切露天風呂・岩盤浴で美活が満喫できます。カップルやファミリーにおすすめのお部屋食プランもあります。全館wi-fi完備。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_12061.html
花の宿 にしき園

ホテル作州武蔵

木漏れ日が降り注ぐ森のリゾート

ゴルフ場、天然温泉、ブライダル施設、ホテル2棟を完備する総合リゾート施設です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_12084.html
ホテル作州武蔵

ホテル湯の杜 美春閣(旧:ゆのごう美春閣)

湯郷温泉の高台に建つ温泉宿

岡山県の美食と湯郷温泉を堪能するくつろぎと賑わいの宿。最大収容人数200名の会議室、都会の喧騒を忘れゆったりと寛ぐことができる露天風呂付客室「はなれ観月亭」や、ラグジュアリーな雰囲気が人気のセミスイートルームなど個人での旅行はもちろんのこと、研修旅行…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_12419.html
ホテル湯の杜 美春閣(旧:ゆのごう美春閣)

元禄旅籠 油屋

地下に湧く温泉を贅沢にかけ流しで

湯原温泉の旭川沿いにある宿。宿泊施設「夢酔庵」と、食事入浴施設の「食湯館」の2棟で営業しています。

  • クーポン
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_12079.html
元禄旅籠 油屋

岡山桃太郎温泉

年中無休で源泉かけ流しの湯が楽しめる

1日に出るお湯の量が518tあり、温泉を惜しみなく利用した源泉かけ流しの温泉施設です。岩風呂、檜風呂、寝湯、打たせ湯、露天風呂など多種類のお風呂があります。月替わりで大衆演劇も楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10042.html
岡山桃太郎温泉

小森温泉

川のせせらぎを聴きながらゆったり入浴

江戸時代、備前藩主・池田綱政が享保年間に湯治場として開発したという由緒ある温泉で、一度は閉鎖しましたが昭和28年頃に再興されました。吉備中央町から津山方面へ抜ける国道429号線沿いに建っており、ツーリング途中の人も多く訪れます。日帰り利用のほか、宿泊も…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11937.html
小森温泉

湯原温泉砂湯

川底からお湯が湧き出る天然の大露天風呂

湯原ダムの下流に位置し、旭川沿いに広がる人気の温泉。湯量が多く、良質なアルカリ性の高い泉質で肌ざわりがなめらかです。温泉街のシンボルは川底から湧き出る温泉でできた天然の大露天風呂「砂湯」。地元の方の協力によって24時間無料で開放されているので、いつで…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11390.html
湯原温泉砂湯

WASHU BLUE RESORT 風籠

瀬戸大橋と多島美を望むリゾートホテル

客室やラウンジから瀬戸大橋や瀬戸内海のパノラマビューが堪能できるホテルです。大浴場には瀬戸の多島美と瀬戸大橋の雄大な景観を望める空中露天風呂や、山田養蜂場オリジナル開発のはちみつパール風呂があり好評。ここにしかない瀬戸内時間を過ごせます。夕食はスモ…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_12107.html
WASHU BLUE RESORT 風籠

たけべ八幡温泉

旭川の畔で源泉かけ流しの湯を堪能

清流・旭川や自然豊かな山並みへの眺望を生かした公共の温泉施設です。泉質は神経痛や疲労回復など様々な症状に効果があると言われているアルカリ性単純温泉。源泉掛け流しの風呂もあります。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10021.html
たけべ八幡温泉

岡山みやび温泉 大家族の湯

温泉だけじゃない! 家族みんなで楽しめる!!

温泉・プール・健康促進ゾーン(フィットネス・機械マッサージ)があります。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10032.html
岡山みやび温泉 大家族の湯

桃太郎温泉 一湯館

桃太郎伝説ゆかりの笹ヶ瀬川沿いの温泉

静寂な自然環境の中、落ち着いて良質のお湯に入れるよう温泉入浴に特化した施設です。pH9.3の美人湯で、泉質は単純弱放射能冷鉱泉です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10094.html

永安温泉 永安の湯

フィットネスと温泉で健康増進

ジムやスタジオ、温水プールなどがある施設内にある温泉です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10153.html

瀬戸大橋温泉 やま幸

一日たっぷり満喫できる大型温泉レジャー施設

本格的な天然温泉のほか、大衆演劇や食事、宿泊など幅広く楽しめる大型温泉レジャー施設です。地下1,106mから湧き出した温泉は、毎分650Lと湯量豊富です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10352.html
瀬戸大橋温泉 やま幸

めぐみ荘(百々温泉)

保養と美肌づくりに好適

病後の保養、美肌づくりに好適の湯として知られる百々温泉の湯を利用した保養施設です。普通浴槽のほかに、歩行浴槽、マッサージ浴槽、薬風呂、露天風呂、サウナがあります。多目的に利用できる和室やビリヤード室もあります。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10458.html
めぐみ荘(百々温泉)

もえぎの里 あば交流館・あば温泉

全6室だけの山里にある小さな温泉宿

宿泊者は隣接するあば温泉で入浴することができ、朝も入浴可能です。地元で作った豆腐・味噌・野菜を使った素朴な料理が楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10459.html
もえぎの里 あば交流館・あば温泉

瀬戸内温泉 たまの湯

瀬戸内海の多島美に温泉で湯るむ郷

瀬戸内海を行き交うフェリーが目の前に見え、直島など瀬戸内の島々を一望することができる温泉施設です。塩サウナ、ロウリュウサウナ、棚田の湯など多くの風呂を完備しています。建物は庄屋造りの雰囲気で、素朴な穏やかな時間が流れる非日常的な空間を楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10628.html
瀬戸内温泉 たまの湯

グリーンミュージアム神郷温泉

四季折々の魅力に包まれリフレッシュ

春の新緑、夏の涼風、秋の紅葉、白銀の冬と様々に趣を変える美しい自然につつまれた魅力いっぱいの温泉です。庭園が望める浴室は、高温の湯、中温の湯とサウナが楽しめ、緑に囲まれての露天風呂、庭園を見ながらの休養で心も体もリフレッシュできます。緑の館、バンガ…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10969.html
グリーンミュージアム神郷温泉

【休館中】おさふねサービスエリア

天然温泉も楽しめるレストラン

全長18mのNゲージ(鉄道ジオラマ)にお子様も大興奮!Nゲージと窓から見える本物の新幹線を間近で眺めながら、同時にお食事も楽しめるのは日本で唯一!ここだけ。座席は食堂車をイメージして作られています。天然温泉「長船温泉」も人気。岡山県のお土産も購入できま…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11117.html
【休館中】おさふねサービスエリア

ゆばら湯っ足り広場

一度に50人が入れる温泉の玄関口の足湯

旭川のほとりに位置する、山々に抱かれ清流のせせらぎを聴きながら入れる足湯です。総幅延長約26メートルで、一度に50人も入ることができます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11303.html
ゆばら湯っ足り広場

下湯原温泉ひまわり館

全国的にも珍しい犬猫専用露天風呂も

露天風呂やペット(犬・猫)専用の温泉がある観光施設です。特産品のそばのほか、青大豆を使う手打ちそば、手作り豆腐の製造販売、新鮮野菜やお土産販売をしています。そば打ち体験もできます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11312.html
下湯原温泉ひまわり館

郷緑温泉 郷緑館

秘湯の風情漂う山間の一軒宿

山の中の一軒宿で、天然の青みがかった岩盤の割れ目から透明なお湯が湧き出ています。温度はややぬるめの38度。泉質は湯原温泉とおなじ低張性アルカリ性温泉。神経痛や筋肉痛、関節痛、慢性消化器病などにも効能があるといわれています。名物の温泉で育てられたスッポ…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11325.html
郷緑温泉 郷緑館

真賀温泉 真賀温泉館

湯治場の雰囲気を残す山間の木造共同浴場

山あいの風情ある木造共同浴場。津山藩や勝山藩の殿様が入ったといわれる幕湯は室内の混浴岩風呂で、足元の岩盤から竹筒を通して温泉が涌き出ています。幕湯の他にも普通湯(男女別)と貸切風呂が3か所あります。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11353.html
真賀温泉 真賀温泉館

足温泉館

戦いで負傷した武士を癒したと伝わる湯

温泉名は元亀年間(1570~1572年)、戦いで負傷した武士たちを癒すため、樽詰めにしたお湯を送ったという故事に由来。目の前の旭川の川床に泉源があり、切り傷や皮膚病に効能があるといわれています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11367.html
足温泉館

湯原温泉「手湯足湯」

手と足を同時にあたためて健康促進!

湯原温泉街のつづみ橋のたもとにある手と足を一緒に温めることができる温泉スポット。四肢同時に入浴することで、温浴効果抜群です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11385.html
湯原温泉「手湯足湯」

湯本温泉館

豊富な湯量が自慢の湯原温泉の元湯

男性用、女性用共に内湯、ジャグジー、サウナがあります。高齢者、障がい者も利用できるバリアフリー浴槽もあり、家族湯としても利用可能。リラクゼーションコーナー、リラックスルームで入浴後はゆっくりくつろげます。地元特産品の販売コーナーもあり。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11395.html
湯本温泉館

蒜山やつか温泉 快湯館

蒜山高原の風を感じる温泉

大自然の中にたたずむ温泉施設です。露天風呂は四季折々の蒜山高原の風を感じながら時が経つのを忘れ、癒しの時を過ごすことができます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11409.html
蒜山やつか温泉 快湯館

高原の湯

蒜山三座のパノラマを望む展望大浴場

「休暇村蒜山高原」内の温泉。肌にしっとり感が残る天然の湯です。展望大浴場からは蒜山三座のパノラマや牧場風景を眺めることができます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11417.html
高原の湯

能登香の湯

地元人に親しまれる銭湯感覚の入浴施設

山と川のあるのどかな農村地帯に位置し、作東老人福祉センターに併設している入浴施設です。低料金で入浴できるため、地元の人々に親しまれている銭湯感覚のスポットです。ログハウスや古民家に宿泊したり、紙すき体験のできる「能登香の里小房」も近くです。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11533.html

遙照山温泉

鬼が傷を癒したと伝わる霊泉

鬼の怪我を治したといわれる伝説も残っている古い湯治場です。コイン式冷泉スタンドでは飲料水として持ち帰ることもできます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11592.html

かみさいばら温泉 クアガーデンこのか

土日祝にはスタッフお手製の替わり湯が登場

上齋原温泉と湯の谷温泉の混湯からなる温泉施設です。岩井の湯と森の湯の2種類が毎日男女日替わりで入浴できます。温泉を利用した温水プールが併設されています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11715.html
かみさいばら温泉 クアガーデンこのか
ページトップへ