観光スポット

カテゴリやエリアで検索しよう!

検索結果

12件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

岡山駅

四国や山陰への乗り継ぎにも便利

岡山市の中心部に位置するJRの駅。商業施設も充実しています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_13970.html
岡山駅

津山駅

徒歩圏内に津山城や津山まなびの鉄道館などがあります。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_14255.html
津山駅

倉敷駅

倉敷美観地区へは徒歩約15分。近くには商店街が複数並んでいます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_13973.html
倉敷駅

美作滝尾駅

のどかな田園地帯にたたずむ木造駅舎です。この駅で映画「男はつらいよ」シリーズ最終作「寅次郎紅の花」のファーストシーンが撮影されました。鉄道マニアの中では戦前に作られた木造の駅舎として知られていましたが、映画の公開と同時に渥美清さんを慕う寅さんファンが全…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10602.html
美作滝尾駅

美作千代駅

大正12年、作備線(現在の姫新線)に建てられました。プラットホームや階段は大正時代の面影を残しています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10601.html
美作千代駅

知和駅

開業以来ほとんど手の加えられていない昭和6年当時の古い駅舎で、秘境駅ランキングにも入っている秘境の駅です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10595.html
知和駅

美作河井駅・手動転車台

1931年9月12日開業の、現在も開業当時の木造駅舎がそのまま使われています。また、以前はラッセル車の向きを変えるために使用されていた転車台があります。これは、使用されなくなり土中に埋まっていたのを、鉄道ファンの協力により掘り起こされたものです。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10600.html
美作河井駅・手動転車台

三浦駅

昭和38年4月1日に開業した因美線唯一の新設駅。早春には桜のトンネルができ絶好の撮影スポットとなります。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10599.html
三浦駅

井原駅

平成11年1月11日に開業した井原鉄道井原線の最大の拠点駅。 駅構内には「井原観光案内所」や売店、飲食店、特産品の井原デニムを取り扱う「井原デニムストア」などがあります。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_15978.html
井原駅

矢掛駅(レンタサイクル)

レンタサイクルを6台用意しています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11687.html

三谷駅(レンタサイクル)

レンタサイクルを4台用意しています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11680.html

小田駅(レンタサイクル)

レンタサイクルを4台用意してます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11681.html
ページトップへ