親子de体験 みつカルせとうち in Summer

おやこでたいけん みつカルせとうち イン サマー
文化があふれるまちづくり事業

「親子de体験 みつカルせとうち」は、瀬戸内市で開催される子どもや親子向けの芸術文化体験型イベントが開催されます。書道チャレンジや図画チャレンジ、せとうち歴史フシギ発見などのイベントが行われます。各コーナーに参加すると日本一のだがし売場の駄菓子セットがもらえます。
また、わんパク食堂にて「食べてかれー」が食べられます。(無料、数量に限りあり)

イベントの一部は事前申込が必要です。詳細については公式サイト・チラシをご確認ください。

【イベント詳細】
〇邑久高のセンパイと図画チャレンジ!
小学生の夏休みの図画の宿題と連動。市内の高等学校である邑久高校の美術部の「センパイ」に描き方などのコツをワザを教えてもらえます。
時間:9:00~12:00(小学1~3年生が対象)
   13:00~16:00(小学4年生以上が対象)
場所:1階 健康スタジオ(西側)
定員:各回25人(先着順)
準備物:筆記用具、絵の具セットなど
※申込方法:電話で申し込み(瀬戸内市中央公民館:0869-22-3761)

〇奥田雄山と田邉沙織と書道チャレンジ!
小学生の夏休みの習字の宿題と連動。市内にゆかりのある書家 奥田雄山さんと、同じく数々のイベントに出演してきた書道パフォーマー 田邉沙織さんが講師です。準備物は一切不要。(衣服に墨汁が付く場合があり)
時間:10:00~13:00
場所:1階 健康スタジオ(東側)
対象:中学生以上
参加方法:申込不要・当日受付

〇せとうち歴史フシギ発見!
特に宿題と連動はしていませんが、自由研究におすすめ。瀬戸内市や岡山県の戦国時代などの歴史について楽しく学べます。
講師は「一度聴いたら『歴史の沼』にはまる」と言われる片岡学氏さん。
時間:10:30~12:00
場所:2階 リフレッシュスタジオ
定員:70人
対象:小学1年生~中学生(※小学1年生は保護者の同伴も可)
準備物:筆記用具
参加方法:電話で申し込み(瀬戸内市中央公民館:0869-22-3761)

基本情報

開催期間 2025年7月26日(日)
開催時間 各イベントの時間は説明文をご確認ください。
開催場所 瀬戸内市長船町公民館
住所 〒701-4264 岡山県瀬戸内市長船町土師1175-1(長船町公民館)
電話番号 0869-22-3761(文化があふれるまちづくり委員会事務局(瀬戸内市中央公民館))
公式サイト
料金参加無料
交通アクセス(車)岡山ブルーライン瀬戸内ICから約15分
交通アクセス(公共)JR長船駅から徒歩約10分
駐車場あり
関連資料

※日程、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

マップ

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットの近くでできること(体験)

このスポットから近い宿泊施設