イベント
岡山のおでかけ情報はこちら
岡山のおでかけ情報はこちら
岡山乗馬俱楽部にてサンクスホースプロジェクトについて知り体験することができます。サンクスホースプロジェクト(現、サンクスホースプラットフォーム)とは、2016年の夏に本格始動した引退競走馬(サラブレッド)をリトレーニング(再調教)し、セカンドキャリアに…
吉備引退競走馬を障害飛越競技馬や乗用馬または人を癒すホースセラピー馬として再教育し、セカンドキャリアを生きる馬たちと触れ合い乗馬を楽しめます。農産物を守るべく止む無く駆除したイノシシやシカを、食肉加工の免許を取得した地元猟師がジビエバーベキューを提…
岡山県の真ん中に位置する吉備中央町。「へそナリエ」は、中心を意味する【へそ】とイルミネーションを意味する【ルミナリエ】を掛け合わせて名付けられました。冬の寒い夜も心が温まるよう、吉備高原都市を美しいイルミネーションで彩ります。2024年11月30日(土)の…
世界のカブトムシと触れ合える!
きびプラザにて「ムシバッカ王国」が開催されます。「わくわく ムシバッカ王国」は、昆虫を中心とした初の複合イベント。西日本最大級の昆虫ふれあいエリアがあり、普段は滅多に見ることのない外国産のカブトムシに直接触れることができるチャンスです。昆虫アートエ…
奇岩そそり立つ山肌の景観、水辺の散策道の美しい景色を中心に秋色に染まる町の名勝「宇甘渓」。その宇甘渓にある休憩所で、町の地域づくり団体による様々な秋の味覚が楽しめるイベントが開催されます。
みんなでつくる地域のおまつり!
吉備の里にて「ふるさとまつり」が開催されます。おいしい屋台グルメや餅つき大会、長縄跳び大会、ステージパフォーマンス、抽選会などイベントが盛りだくさんです。保護犬&保護猫の譲渡会も同時開催されます。【ステージイベントスケジュール】10:00~ オープニン…
岡山県のど真ん中、吉備中央町で開催される夏祭り!バザーや音楽ライブ、ダンスなどのステージ、打上花火など楽しいイベントが盛りだくさん。バラエティ豊かな屋台が立ち並び、地元グルメからスイーツまで満喫できます。
吉備中央町で行われる夏祭り
吉備高原に伝わる「鬼伝説」と岡山弁の「おいでんせい」をかけたネーミングの祭り。食の市やフリーマーケットが開催されます。ステージイベントでは吹奏楽やキッズダンス、ゴスペルライブ、うらじゃ連演舞など、多彩なイベントが繰り広げられ、フィナーレには華麗な花…
岡山県重要無形民俗文化財指定の「だし」が見られる!
[打ち上げ数:約600発]古くから神域を慰め疾病の退散と五穀豊穣を祈願するため、神社の氏子や地域の団体が歌舞伎等から題材を選んでワラで人形を作り、紙の衣装をこしらえた「だし」を奉納します。後に歌舞伎の影響を受け「民俗資料」として今日に及んでおり、県指…
県下三大祭の一つで、毎年10月の第4日曜日に大祭が開催されます。この当番祭は10歳前後の男の子(当番)が中心となるのが特色で、1日の「当指し」にはじまり、第4日曜日の大祭では当番2人が馬に乗り、行列を従えて神社に参拝した後、2組に分かれて走りくらべをして豊…
950年の伝統を誇る県下三大祭りの一つ
県指定重要無形民俗文化財で、寄宮祭として950年の伝統を誇る県下三大祭りのひとつです。町内8箇所の神社から、樹齢500年を越えると言われる杉や桧の森に覆われた加茂市場の総社宮に神輿や太鼓の行列が集い、古式ゆかしい神事が繰り広げられます。この日は町内に笛や…
鍋の中に米と女竹を入れ、その竹筒に入った粥の入り具合で、その年の作凶を占います。天明の大飢饉の時、凶作に困った農民が最後のよりどころとして、豊作、凶作を占ったのが始まりといわれ、毎年2月第2日曜日に開催されています。
吉備中央町の美味しいものが集まる「和んさかふるさと市」やお笑いコンビ「ニッチェ」が登場するステージなど、楽しいイベントが盛りだくさん!RSK山陽放送のアナウンサー・パーソナリティーが大集合。当日10:00~11:00はRSKラジオの公開生放送もあります。【イベント…
みんなででかけよう! ブルーベリーと大冒険の夏
ブルーベリーランド吉備にて、6月22日から8月10日の毎週日曜日、合計8回のブルーベリー収穫期イベントが開催されます。岡山県の真ん中に位置する吉備中央町でブルーベリーをテーマとして、収穫体験やファクトリーゾーンでの体験もあります。どろんこ広場、はたらく車…
毎年人気の「自然薯祭り」で旬の味覚を味わおう!
吉備中央町産の自然薯約1,000本が格安で販売されるお祭りが開催されます。吉備高原自然薯研究会が丹精込めて作った自慢の自然薯は、例年お昼前に完売するほどの美味しさです!会場内では、自然薯本来の味が楽しめるよう、その場ですりおろした「とろろうどん・とろろ…
岡山県最大級の馬にふれあえる参加型イベント
家族揃って楽しめる"テー馬パーク"が開催されます。今回も特別企画として「ウマ娘 プリティーダービー」の等身大パネルと写真撮影ができたり、先着2,000名様にオリジナルクリアファイルのプレゼントがあります。その他にも乗馬体験やえさやり体験、お楽しみ抽選会やス…
瀬戸内の美味しいグルメが大集合!
岡山県と香川県が連携して瀬戸内の恵みを体感できる食のイベント。飲食・物販の約60ブースが出展するほか、キャラクターショーや郷土料理クッキング・手打ちうどん作りなどのワークショップも開催!馬場裕之(ロバート)さんをゲストに招いたクッキングトークショーや…