イベント

岡山のおでかけ情報はこちら
条件を指定して探す
主な移動手段
季節
開催日
カテゴリ
エリア
こだわり条件
現在地からの距離
所要時間
検索する
岡山城・岡山後楽園・犬島・牛窓・旧閑谷学校
倉敷美観地区・鷲羽山・鬼ノ城・備中松山城・吹屋ふるさと村
湯原温泉・奥津温泉・湯郷温泉・津山城(鶴山公園)・蒜山高原
  • 2025年7月
       
       
  • 2025年8月
             
               
  • 2025年9月
     
           
  • 2025年10月
         
     
  • 2025年11月
               
               
  • 2025年12月
     
         
  • 2026年1月
           
  • 2026年2月
  • 2026年3月
           
  • 2026年4月
         
       
  • 2026年5月
             
               
  • 2026年6月
     
           
現在の検索条件:
  • 備前×

UNO HOTEL GALLERYにて、スギウラ工房と屋宜久美子による、陶芸×絵画展「海の往復書簡」が開催されます。 瀬戸内海を挟んで向かい合う岡山と愛媛――空気や光、地形、文化の違いを感じながらも、同じ海でつ…

開催期間: 2025年6月2日(月)~2025年7月1日(火)

戦後80年という節目の年に開催する同展覧会では、大きく3つのことが紹介されます。ひとつは、アメリカ軍による日本そして岡山への空襲はどのように行われ、どれだけの被害をもたらしたのか。もうひとつは、戦争が激しくなるに…

開催期間: 2025年6月7日(土)~7月6日(日)

7月2日は「世界ヤマアラシの日」

ヤマアラシは、針のような鋭い体毛を持ち、外敵から身を守ることで知られています。見た目が似ていることからハリネズミと間違えられることがよくありますが、実は全く違う種の生き物です。 「世界ヤマアラシの日」をきっかけ…

開催期間: 2025年7月1日(火)~20日(日) ※日時はイベントによって異なりため、詳細は公式サイトをご確認ください。

牛窓しらすをたべて、ちりめん商品がもらえる!

牛窓しらすを楽しめる「牛窓しらすスタンプラリー」が開催されます。参加店舗で牛窓しらす料理の注文や関連商品を購入(1,000円以上)または、民宿・旅館に1泊すると1会計につき1スタンプがもらえます。異なる店舗のスタ…

開催期間: 2025年4月26日(水)~2025年8月31日(日)

蔵を改装した展示室を有する夢二生家記念館では、生家では初公開となるうちわを手に涼を取る女性が描かれた《女四季より「夏」》や、新緑のなか樹下美人が淡い色彩で描かれた《初夏》など、ふるさとをテーマに夏を感じられる夢二…

開催期間: 2025年7月1日(火)~8月31日(日)

夢二のスクラップブックに貼られた浮世絵を紐解く

夢二郷土美術館 本館にて、本館企画展「YUMEJI and UKIYOE」が開催されます。 竹久夢二(1884-1934)は独学で絵画、詩、デザインなどマルチな才能を発揮した大正ロマンを代表するアーティストです…

開催期間: 2025年6月24日(火)~9月7日(日)

吉備路文学館にて、2025年に没後50年を迎えることを記念して 清水比庵の特別展が開催されます。 清水比庵は、現在の岡山県高梁市に生まれ、司法官となったあと、銀行、会社勤務を経て、栃木県日光町(現・日光市)町長…

開催期間: 2025年6月22日(日)~9月15日(月・祝)

スマホで参加!ポイントを集めて豪華プレゼントに応募できます!

晴天率が高く大気が安定し、星の光の揺らぎが少ない晴れの国おかやまは「天文王国」。 イベントに参加して、岡山県内にある天文に関連した各施設を利用、または天文に関する各種イベントに参加する事で、スマートフォンサイト…

開催期間:  2025年7月1日(火)~10月31日(金)

牛窓オリーブ園にて「ヤマモモ収穫体験」が開催されます。収穫を終えた方からオリーブショップでスタッフ手作りのヤマモモジュースを試飲できます。収穫したヤマモモと一緒にジュース、ジャムのレシピをお持ち帰りいただけます。

開催期間: 2025年6月28日(土)、7月2日(水)

岡山乗馬俱楽部にてサンクスホースプロジェクトについて知り体験することができます。 サンクスホースプロジェクト(現、サンクスホースプラットフォーム)とは、2016年の夏に本格始動した引退競走馬(サラブレッド)をリ…

開催期間: 2025年3月14日(金)~12月14日(日) ※利用可能日は予約のカレンダーをご確認ください。

吉備引退競走馬を障害飛越競技馬や乗用馬または人を癒すホースセラピー馬として再教育し、セカンドキャリアを生きる馬たちと触れ合い乗馬を楽しめます。農産物を守るべく止む無く駆除したイノシシやシカを、食肉加工の免許を取得…

開催期間: 2025年3月14日(金)~2025年12月14日(日) ※利用可能日は予約のカレンダーをご確認ください。

『エシク(ecyc)』 とは、環境に優しいという意味のエシカル(Ethical)とこの乗り物の名称シンクロポリタン(Cyclopolitain)を組み合わせて名付けられました。ecycには窓が無いため、心地よい自…

開催期間: 2025年2月20日(木)~12月27日(土) ※利用可能日は予約のカレンダーをご確認ください。

爽やかな香りに心癒されるひと時。

園内で収穫したハーブを使用したハーブソルト作り。ローズマリー、タイムなど季節のハーブをお好みのブレンドで作ることができます。オリーブオイルと合わせてお料理に大活躍!

開催期間: 2025年7月4日(金)~7月18日(金) ※材料が無くなり次第終了

カンディンスキー、高橋由一から具体まで

岡山県立美術館にて、「響きあう絵画 宮城県美術館コレクション」が開催されます。 1981年に開館した宮城県美術館は、日本の近現代美術、そして宮城と東北の美術、表現主義を中心とする海外の美術を軸に、約7,000点…

開催期間: 2025年7月4日(金)~8月24日(日)

瀬戸内海に浮かぶ「犬島」行き定期便乗り場「宝伝港」と、JR岡山駅・JR西大寺駅を結ぶ便利なバスが運行されます。※西宝伝バス停から宝伝港へは徒歩約5分です。 ※運行日については、公式サイトまたは関連資料(運航日の…

開催期間: 2025年4月4日(金)~2026年3月30日(月)の指定日

岡山市の御津金川という地区には、戦国武将松田氏が築き「西備前一の堅城」とうたわれた玉松城(金川城)がありましたが、1568年7月7日、宇喜多家によって滅ぼされました。落城後は長い間七夕が祝われることはなかったので…

開催期間: 2025年7月5日(土) ※雨天決行

浦安総合公園西地区にて、初夏の風物詩「朝顔市」が開催されます。商品がなくなり次第終了となります。

開催期間: 2025年7月5日(土) ※雨天決行(荒天時は中止の場合あり)

UNO HOTEL GALLERYにて 「THE CATS ~山田 貴裕展 」が開催されます。同展は、岡山県では初となる山田氏の個展となります。 のんびり、気ままに … だけどどこか奥深い。山田貴裕さんが…

開催期間: 2025年7月5日(土)~8月28日(木)