イベント

岡山のおでかけ情報はこちら
条件を指定して探す
主な移動手段
季節
開催日
カテゴリ
エリア
こだわり条件
現在地からの距離
所要時間
検索する
岡山城・岡山後楽園・犬島・牛窓・旧閑谷学校
倉敷美観地区・鷲羽山・鬼ノ城・備中松山城・吹屋ふるさと村
湯原温泉・奥津温泉・湯郷温泉・津山城(鶴山公園)・蒜山高原
  • 2025年4月
       
         
  • 2025年5月
           
  • 2025年6月
             
  • 2025年7月
       
       
  • 2025年8月
             
               
  • 2025年9月
     
           
  • 2025年10月
         
     
  • 2025年11月
               
               
  • 2025年12月
     
         
  • 2026年1月
           
  • 2026年2月
  • 2026年3月
           
現在の検索条件:
  • 備前×

全国の藤が咲き競う日本一の藤公園

広さ7000平米の園内には、幅7m、総延長500mの藤棚を配し、北海道から鹿児島まで全国46都道府県の著名な藤や中国・韓国の藤が栽培されており、150本の藤が咲き乱れる「種類日本一の藤公園」。紫・ピンク・白、花房…

開催期間: 2025年4月24日(木)~5月初旬頃 ※終了は藤の花の状況に合わせて決定します。 ※開園式、有料期間は花の開花状況によって設定されます。

灯りが織りなす幻想の世界

日本三名園のひとつ「岡山後楽園」が特別に夜間開園を行い、園内がライトアップされます。新緑と花々に彩られた園内を美しくライトアップ。春の宵を満喫できるイベントです。 対岸の岡山城でも同期間に「春の烏城灯源郷」が開…

開催期間: 2025年4月25日(金)~5月6日(火・祝)

灯りに浮かぶ漆黒の城

岡山城天守と烏城公園一帯を光で彩るライトアップイベント「春の烏城灯源郷」が、開催されます。漆黒の岡山城が鮮やかに照らし出され、昼間とは違う幻想的なシルエットが浮かびあがる圧巻の見応えが堪能できます。期間中は、天守…

開催期間: 2025年4月25日(金)~5月6日(火)

2022年、スタジオジブリ作品の世界を表現した公園施設「ジブリパーク」が愛知県に開園しました。制作現場を指揮したのは「三鷹の森ジブリ美術館」や映画『アーヤと魔女』などを手がけた宮崎吾朗監督です。 同展では宮崎監…

開催期間: 2025年2月28日(金)~2025年5月11日(日) ※土日祝、3月20日(木・祝)~4月6日(日)、4月26日(土)~5月11日(日)は日時指定予約制です。

ボタンは留め具?芸術品?

岡山県立美術館にて、特別展示「ときめきのボタンたち―加藤コレクションから」が開催されます。 岡山県赤磐市在住の工芸家・加藤喜代美氏が永年収集された、19~20世紀のボタンが展覧されます。19世紀のヨーロッパでは…

開催期間: 2025年4月11日(金)~5月18日(日)

パリに集った芸術家たち ワイズマン&マイケルコレクションを中心に

岡山県立美術館にて特別展「ベル・エポック―美しき時代―」が開催されます。 19世紀末から20世紀初頭のパリでは世界中から多くの芸術家たちが集い、美術工芸のみならず、舞台、音楽、文学、モード、科学技術などさまざま…

開催期間: 2025年4月11日(金)~5月18日(日) ※4月28日(月)に一部展示替えあり

西大寺・犬島でデジタルスタンプラリーが開催されます。スタンプを集めるとオリジナルのプレゼントがもらえます。 第1弾・第2弾では、それぞれカモ井加工紙(株)さんに作成してもらったオリジナルのマスキングテープ。第3…

開催期間: 2025年2月1日(土)~5月25日(日)

UNO HOTEL GALLERYにて個展「うつろう色」が開催されます。 粉状の色ガラスを幾重にも重ね、焼き付け、削り出すことで生まれる繊細なグラデーションと独特の質感。 岡山市にアトリエを構えるガラス作…

開催期間: 2025年4月2日(水)~5月30日(金)

令和7年、39周年を迎える吉備路文学館。今回の企画展では、近年、新たに収蔵した資料(原稿・図書・雑誌など)が展覧予定です。初公開の資料もあるので、お楽しみに(1F展示室) 【併催】企画展「吉備路の文学者と文…

開催期間: 2025年2月23日(日)~6月8日(日)

蔵を改装した展示室を有する夢二生家記念館では、春の訪れの喜びがあふれる詩が掲載された雑誌『少女倶楽部』の口絵や日本画に西洋画のような画題で描かれた《牧場》など、ふるさとをテーマに春を感じられる夢二の作品が展示され…

開催期間: 2025年2月26日(水)~6月29日(日)

瀬戸内海の12の島々と2つの港で現代アート作品を鑑賞できる、世界からも注目の瀬戸内国際芸術祭。 約100日間の会期は、春・夏・秋の3シーズンに分かれていて、季節ごとに瀬戸内の魅力が体験できます。

開催期間: 春会期:2025年4月18日(金)~5月25日(日) 夏会期:2025年8月1日(金)~31日(日) 秋会期:2025年10月3日(金)~11月9日(日)

吉備引退競走馬を障害飛越競技馬や乗用馬または人を癒すホースセラピー馬として再教育し、セカンドキャリアを生きる馬たちと触れ合い乗馬を楽しめます。農産物を守るべく止む無く駆除したイノシシやシカを、食肉加工の免許を取得…

開催期間: 2025年3月14日(金)~2025年12月14日(日) ※利用可能日は予約のカレンダーをご確認ください。

岡山乗馬俱楽部にてサンクスホースプロジェクトについて知り体験することができます。 サンクスホースプロジェクト(現、サンクスホースプラットフォーム)とは、2016年の夏に本格始動した引退競走馬(サラブレッド)をリ…

開催期間: 2025年3月14日(金)~12月14日(日) ※利用可能日は予約のカレンダーをご確認ください。

『エシク(ecyc)』 とは、環境に優しいという意味のエシカル(Ethical)とこの乗り物の名称シンクロポリタン(Cyclopolitain)を組み合わせて名付けられました。ecycには窓が無いため、心地よい自…

開催期間: 2025年2月20日(木)~12月27日(土) ※利用可能日は予約のカレンダーをご確認ください。

瀬戸内海に浮かぶ「犬島」行き定期便乗り場「宝伝港」と、JR岡山駅・JR西大寺駅を結ぶ便利なバスが運行されます。※西宝伝バス停から宝伝港へは徒歩約5分です。 ※運行日については、公式サイトまたは関連資料(運航日の…

開催期間: 2025年4月4日(金)~2026年3月30日(月)の指定日

公園で食べる、飲む、寝る、過ごす

岡山県総合グラウンド旧岡山偕行社にて「春まつり NIGHT PICNIC」が開催されます。 春の夜空に映し出されるイルミネーションとともに、ワークショップや屋台などを楽しめます。ピクニックアイテムの無料貸出もあ…

開催期間: 2025年4月12日(土)・13日(日)、19日(土)・20日(日)、26日(土)・27日(日)、29(火・祝) ※雨天・強風時は中止の場合あり。詳細は公式SNSでお知らせ。

JR伊部駅周辺にて「花と備前焼」をテーマに家族で存分に楽しめる「春の備前焼フェア」が開催されます。まちなかを歩きながら、備前焼に生けられた花々や春の心地よい空気を五感で感じられます。 メインイベントは5月5日(…

開催期間: ウィークリーイベント:2025年4月26日(土)~5月6日(火・振) 春の備前焼フェア:2025年5月5日(月・祝)

岡山が生んだ茶祖・栄西禅師の偉業を顕彰するため昭和8年に始まったもので、栄西禅師賛仰大茶会として、園内の亭舎や芝生で県内の諸流派の茶会が行われます。

開催期間: 2025年4月27日(日) ※毎年4月第4日曜日