目の前でホタルが舞う光景に酔いしれる
星田川の清流が流れる宇内地区では、住民の方たちが30年以上も前から「宇内ホタルを守り育てる会」を結成。ホタルの生息に適した環境づくりや、幼虫を飼育、放流してホタルを増やす努力が続けられています。そのため、今ではゲ…
開催期間: 2023年5月25日(木)~6月4日(日)
目の前でホタルが舞う光景に酔いしれる
星田川の清流が流れる宇内地区では、住民の方たちが30年以上も前から「宇内ホタルを守り育てる会」を結成。ホタルの生息に適した環境づくりや、幼虫を飼育、放流してホタルを増やす努力が続けられています。そのため、今ではゲ…
開催期間: 2023年5月25日(木)~6月4日(日)
竹喬美術館と同じ昭和57(1982)年に開館し、昨年40周年を迎えた三重県立美術館。コレクションの概要は三重県ゆかりの近世絵画や近現代の日本画や洋画、スペインを中心とした西洋近現代美術など多岐にわたります。その数…
開催期間: 2023年4月29日(土・祝)~6月18日(日)
新見美術館で2009年に開催され、大きな反響を呼んだ「故郷からのおくりもの」。その後も多くのアンコール開催を望む声が寄せられた高橋まゆみさんの展示会が14年ぶりに行われます。今回は、日本の原風景の中でくり広げられ…
開催期間: 2023年4月22日(土)~6月25日(日)
鴨居玲が亡くなって37年、高梁市成羽美術館で鴨居玲展が開催されます。 その57年の生涯の中で、常に自己の内面を凝視し人間の心の闇と弱さを描いてきた鴨居玲。深い心の叫びと苦悩を表現した作品には、現代の人々に通じる…
開催期間: 2023年4月8日(土)~6月25日(日)
白壁の町並みや倉敷川沿いの風情ある景色が美しい「倉敷美観地区」。 甘~いスイーツで食べ歩きやお買物!和菓子作りや、見どころいっぱいの施設にも入れます! いろんな魅力が一つになったお得なクーポンで、美観地区を満…
開催期間: 2023年4月1日~2023年9月30日
1,000円で購入すると「1,200円分」使えるクーポンです!! 倉敷市内全域の指定店舗(飲食店、土産物店、宿泊施設、交通等、およそ250店舗)で利用可能です。 クーポンでお得に倉敷の観光をお楽しみください♪
開催期間: 販売期間:2023年4月1日~2024年2月28日 利用期間:2023年4月1日~2024年3月31日
天守の現存する唯一の山城「備中松山城」へタクシーでご案内。備中高梁駅から出発する、お得なタクシープランです。 ふいご峠(8合目)まで送迎します。下車後は徒歩約20分で天守へ到着。話題の猫城主さんじゅーろーにも会…
開催期間: 通年
新見市を訪れていただいた観光客の皆様に、市内の観光地を充分に周遊していただくことを目的として、市内観光及び食事・宿泊棟にタクシーを利用した場合、1/2(半額)の運賃で乗車いただける予約型観光タクシーです。(助成上…
開催期間: 2024年3月31日まで
夜の倉敷美観地区を提灯片手に散策。歩いてほっこり夕涼み。対象宿泊施設の宿泊者に限り、希望すればフロントで提灯を貸し出します。 対象宿泊施設:倉敷国際ホテル、倉敷アイビースクエア、倉敷ロイヤルアートホテル、吉…
開催期間: 通年
1階の刀陶(とうとう)の間では、「吉備の真髄と出会う」をテーマに、考古遺物、備前焼、刀剣を展示。考古遺物は倉敷市酒津出土の弥生土器や円筒埴輪、備前焼は須恵器から近代まで、その歴史を厳選された作品が紹介されます。2…
開催期間: 2023年4月14日(金)~7月11日(火)
6月は「Singin' in the Rain」雨に唄えばをテーマに爽やかな飲み口のワインをセレクト!
ワインに合うスイーツ、薬膳餃子、いちご、牛ハラミライスバーガー、薪窯で焼くピザ、手羽先チューリップなどフードも充実しています。 お子様ものびのびとできる芝生広場ですのでお子様連れでも楽しめます! 【ワイン…
開催期間: 2023年6月1日(木) ※雨天決行(状況により判断)
あたたか やわらか おおらかで ほがらか ~心惹かれる縄文土器~
【作家によるギャラリートーク】6月4日(日)午後1時30分~ ※終了後コカリナ演奏&茶話会を予定 柔らかく動きのあるものに惹かれる あたたかい やわらかい おおらかで ほがらか 外に向かってエネルギ…
開催期間: 2023年6月1日(木)~8月31日(木)
瀬戸内海ならではの極上の夕景スポットへ!
JR児島駅前発着で夕景ポイント2ヶ所へアクセス。瀬戸内夕景とダイナミックな瀬戸大橋のコントラストを楽しむひとときへ。刻々と色彩を変える夕景は「日本の夕陽百選」にも選ばれています。 【運行日】金曜日・土曜日・…
開催期間: 運行日:金曜日・土曜日・休前日運行(詳細は公式サイトでご確認ください)
いたずらの王者をめざすキツネの主人公・ゾロリと仲間たちの大冒険を描いた『かいけつゾロリ』シリーズが35周年。本展では、これまでの大冒険の歴史を振り返りながら、貴重な原画作品に加え、ゾロリがあつめた「お宝」も立体に…
開催期間: 2023年6月3日(土)~7月9日(日)
「竹喬美術館」や「カブトガニ博物館」、一面に広がるひまわり畑(7月~8月)やコスモス畑(9月~10月)が人気の「道の駅笠岡ベイファーム」など、笠岡市内の名所をぐるっとめぐるバスを運行。ワンデーチケットを購入すると…
開催期間: 2023年4月~10月と2024年3月の土・日曜日、祝日および、8月13日(日)~15日(火)の毎日
瀬戸内海の夕景と瀬戸大橋のライトアップ、工場夜景を海上から楽しむツアー
瀬戸内海の多島美と夕日、瀬戸大橋のライトアップ、水島コンビナートの夜景を船上から鑑賞するクルージング。 航行ルートは児島観光港~(象岩)~水島工業地帯~児島観光港です。瀬戸大橋のライトアップもお楽しみいただけま…
開催期間: 【2023年】 5月3日(水)4日(木)5日(金)と毎週土曜日 6月~11月毎週土曜日
楽しいステージイベントが帰ってきた!
郷土芸能(備中神楽、銭太鼓)、お笑い、ステージイベントやバルーンショーが行われるほか、豪華景品が当たるビンゴゲーム大会やお餅投げも開催!テント村ではうまいもの&特産品の販売なども行われます。
開催期間: 6月4日(日)※雨天決行
今年3月20日に国の登録記念物となった笠岡市生江浜の清水氏庭園。 個人宅の為、公開の機会の少ない庭園を当主の清水さんの解説付きで鑑賞していただけます。 海岸線だった岩礁を利用した美しい庭の意匠をぜひご鑑賞くだ…
開催期間: 2023年6月4日(日)※雨天決行
星の郷青空市場向かい広場で星街マルシェを開催!
6月は『スタンプラリー』を開催いたします。 23店舗の中からお好きなフード・雑貨・ワークショップを巡ってステキなプレゼントをゲットしてください。 小さなお子様にはバルーンアートもプレゼント! ※スタンプ…
開催期間: 2023年6月4日(日)
各スポットページに表示されている「マイページ」ボタンをクリックすることで、「マイページ」を作成できます。
「共有URLを作成」ボタンをクリックすると、固有のURLを発行できます。
友達や家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングにお役立てください。