イベント

岡山のおでかけ情報はこちら
条件を指定して探す
主な移動手段
季節
開催日
カテゴリ
エリア
こだわり条件
現在地からの距離
所要時間
検索する
岡山城・岡山後楽園・犬島・牛窓・旧閑谷学校
倉敷美観地区・鷲羽山・鬼ノ城・備中松山城・吹屋ふるさと村
湯原温泉・奥津温泉・湯郷温泉・津山城(鶴山公園)・蒜山高原
  • 2025年9月
     
           
  • 2025年10月
         
     
  • 2025年11月
               
               
  • 2025年12月
     
         
  • 2026年1月
           
  • 2026年2月
  • 2026年3月
           
  • 2026年4月
         
       
  • 2026年5月
             
               
  • 2026年6月
     
           
  • 2026年7月
         
     
  • 2026年8月
               
             
現在の検索条件:
  • 備中×

夏の心地よい風が吹き抜ける中、開放感あふれる中庭広場でのビアガーデンを楽しもう!

倉敷アイビースクエアの中庭広場にて「SUMMER NIGHT BEERGARDEN 2025」が開催されます。今回のテーマは「夏野菜」。旬の夏野菜を使用した料理が提供されます。ホテルのシェフが作った約35種類のお…

開催期間: 2025年6月24(火)~9月23日(火)

泳ぎ放題♪浮かび放題♪滑り放題♪か・じ・ら・れ・放題??

瀬戸大橋を一望できる遊園地「鷲羽山ハイランド」にて「プール シャ~クシャ~クシャ~ク」がオープン。入園料だけで利用することができるウォータースライダーが楽しめます。水着や浮輪などのレンタルも利用可能。プールサイド…

開催期間: 2025年7月12日(土)~9月28日(日)

開館35周年・テレビせとうち開局40周年 記念特別展

新見美術館にて、特別展「ウルトラヒーローズEXPO ニュージェネレーションワールド in 新見美術館」が開催されます。 2013年夏、「ウルトラマンギンガ」が誕生しました。それ以降の作品に登場するヒーローは「ニ…

開催期間: 2025年7月12日(土)~9月23日(祝)

白壁の町並みや倉敷川沿いの風情ある景色が美しい「倉敷美観地区」。 甘~いスイーツで食べ歩きやお買物!和菓子作りや、見どころいっぱいの施設にも入れます! いろんな魅力が一つになったお得なクーポンで、美観地区を満…

開催期間: 2025年4月1日(火)~9月30日(火)

瀬戸内型気候で温暖な「晴れの国おかやま」は日照時間が長く、古くから農作物がよく育つ地域として知られフルーツ王国と称されます。サンサンと降り注ぐお陽さまと農家さんが手塩にかけて育てたぶどうはまさに逸品!そんなぶどう…

開催期間: 2025年9月5日(金)~10月5日(日)

スマホで参加!ポイントを集めて豪華プレゼントに応募できます!

晴天率が高く大気が安定し、星の光の揺らぎが少ない晴れの国おかやまは「天文王国」。 イベントに参加して、岡山県内にある天文に関連した各施設を利用、または天文に関する各種イベントに参加する事で、スマートフォンサイト…

開催期間:  2025年7月1日(火)~10月31日(金)

備中松山城について学ぶことができるツアーが開催されます。 岡山県北西部の高梁市街の北端、標高480mの臥牛山に建つ備中松山城。全国には天守が残る城が12城ありますが、その中で「山城」の形態をとるのは備中松山城の…

開催期間: 2025年3月22日(土)~12月22日(月) ※利用可能日は予約のカレンダーをご確認ください。

~城下町さんぽ~

高梁市内の観光スポットを巡ってスタンプを集める「備中たかはし 重ね捺しスタンプラリー」が開催されます。 オリジナルの台紙に5つに分かれたスタンプを重ねていくと一つの作品が完成する、重ね捺しスタンプラリー。スタン…

開催期間: 2025年8月1日(金)~12月28日(日)

サングラス型の機器(NrealLight)を装着しマーカーを読み込むと、 XR(cross reality)技術で現実の空間と仮想空間を融合させた世界を体感できる先端技術を体験できます。地元出身の人気お笑い芸人「…

開催期間: 2025年3月1日(土)~12月28日(日) ※利用可能日は予約のカレンダーをご確認ください。

~縄文スパイラル・ノヴァの時代~

中国山地の山あいに立ち昇る縄文野焼きの炎――それは、古来の縄文文化を今の世に伝え未来を拓いていく狼煙。猪風来美術館は日本で唯一の現代縄文アートの美術館です。 1万6000年前から1万3000年間もの永いあいだ日…

開催期間: 2025年7月1日(火)~10月31日(金)

「くらしき宵待ち GARDEN」内にあるきび美ミュージアムにて「息づくガラス 小谷眞三展 無地極上」が開催されます。 小谷眞三(こだに しんぞう)が倉敷市内で始めた倉敷ガラス。民藝に学んだ、温かみのある独自の作…

開催期間: 2025年7月30日(水)~10月5日(日)

秋の夜、光に染まる倉敷美観地区

倉敷美観地区を中心とした白壁の町並み、倉敷川のロケーションを活かした期間限定のイベントです。観光川舟の藤装飾や行燈と柳のライトアップなどが行われます。 詳細については、公式サイトをご確認ください。

開催期間: 2025年9月19日(金)~28日(日)

JR児島駅前発着で夕景ポイント2ヶ所へアクセス。瀬戸内夕景とダイナミックな瀬戸大橋のコントラストを楽しむひとときへ。刻々と色彩を変える夕景は「日本の夕陽百選」にも選ばれています。 【運行日】金曜日・土曜日・…

フィナーレは「音楽花火」!

ききょう緑地公園にて「備中たかはし納涼花火」が開催されます。 会場では屋台やバンド演奏やダンスなどのステージイベントが楽しめるほか、20:20から花火と音楽をシンクロさせた「音楽花火」が行われます。夜空を彩る光…

開催期間: 2025年9月20日(土) ※雨天時は9月27日(土)に延期

幻想的なベンガラの町並みと踊りを楽しむ

ベンガラ色の外観で統一された、国の重要伝統的建造物群保存地区「吹屋ふるさと村」の町並みを幻想的に映し出す「吹屋ベンガラ灯り」が開催されます。百数十基の手作り灯ろうが立ち並ぶ町並み通りを、三味線、尺八の音に合わせて…

開催期間: 2025年9月20日(土) ※雨天の場合9月27日(土)に延期

浅口市寄島干拓地内に自生するアッケシソウは、環境省のレッドリストで絶滅危惧種に指定されている貴重な植物です。今回のイベントでは、あまり知られていないアッケシソウの生態について学ぶことができます。紅葉時期を迎える直…

開催期間: 2025年9月20日(土) ※小雨決行

旬のぶどう狩り体験とべんがら灯り・吹屋小唄踊りを満喫できる日帰りバスツアーが開催されます。 瀬戸内型気候で温暖な「晴れの国おかやま」は日照時間が長く、古くから農作物がよく育つ地域として知られフルーツ王国と称され…

開催期間: 2025年9月20日(土) ※べんがら灯りの吹屋小唄踊りは雨天の場合中止。(雨の予測が容易な場合ツアーは中止。) ※当日出発後の雨風によりべんがら灯り吹屋小唄踊りがご覧いただけない場合があります。この場合の払戻しはありません。

毎年夏限定のレジャープールは子どもにも大人にも大人気!迫力満点のウォータースライダーやロックマウンテンなどスライダーアトラクションがたくさん! 流れるプールでは、ゆったり浮き輪にゆられて泳いだりと楽しみ方がいっ…

開催期間: 2025年6月28日(土)29日(日)、7月5日(土)6日(日) 7月19日(土)~8月31日(日)は毎日営業 9月6日(土)7日(日)13日(土)14日(日)15日(月・祝)20日(土)21日(日)