イベント

岡山のおでかけ情報はこちら
条件を指定して探す
主な移動手段
季節
開催日
カテゴリ
エリア
こだわり条件
現在地からの距離
所要時間
検索する
岡山城・岡山後楽園・犬島・牛窓・旧閑谷学校
倉敷美観地区・鷲羽山・鬼ノ城・備中松山城・吹屋ふるさと村
湯原温泉・奥津温泉・湯郷温泉・津山城(鶴山公園)・蒜山高原
  • 2023年12月
             
               
  • 2024年1月
     
         
  • 2024年2月
           
       
  • 2024年3月
             
               
  • 2024年4月
     
           
  • 2024年5月
         
     
  • 2024年6月
               
               
  • 2024年7月
     
         
  • 2024年8月
           
  • 2024年9月
             
  • 2024年10月
       
       
  • 2024年11月
             
現在の検索条件:
  • 美作×

「絵を描く」ことを通して、そこから広がっていく様々な出来事を取り込みながら活動している美術家・中島麦による、奈義町現代美術館では約11年ぶりになる個展が開催されます。   同展は、「動き・奥行き・光」を探求した…

開催期間: 2023年10月21日(土)~12月10日(日)

彫刻家・阿部光成(あべみつなり)氏が、奈義町に一定期間滞在しながら、作品を公開制作するアーティスト・イン・レジデンス。期間中は小作品を同館に展示し、ワークショップ、アーティストトーク等のイベントも行われます。また…

開催期間: 公開制作<前期>11月1日(水)~11月17日(金)、<後期>11月27日(月)~12月13日(水)

妖精の森ガラス美術館2階企画展示室での秋期展示はガラス作家浅井千里さん、中野由紀子さんの二人展が開催されます。お二人は倉敷芸術科学大学ガラスコースの同期卒業生で、浅井さんは静岡県浜松市、中野さんは岡山県総社市でそ…

開催期間: 2023年10月4日(水)~12月18日(月)

真庭市勝山出身の画家・難波香久三(1911~1996)さんの作品展が、勝山文化往来館ひしおで開催されます。その作風はシュールレアリスムの影響を受けながらも現実にとどまり、「情念や想念を物語る絵画」を模索し、社会批…

開催期間: 2023年11月23日(木・祝)~12月24日(日)

湯郷温泉街にて開催されるクリスマスイベントです。黄色いライオンフラッグを掲げているお店では、期間限定商品や特典、アーティストとのコラボ企画にワークショップなど、様々なイベントが開催されます。街を歩いて、黄色いライ…

開催期間: 2023年11月18日(土)~12月25日(月)

2011年から2017年まで開催されていた「湯原っしい」が帰ってくる!知りたい、やりたい、見たい、食べたい、学びたい、遊びたいを、個性豊かなプログラムにして真庭中で開催されます。 11月の体験プログラム …

開催期間: 2023年11月19日(日)~2024年1月8日(月)

外部の環境(の変化)から建物の内部を「守る・閉じる」機能と、人々が集まる・集めるための「開く」機能をもつ建築。特に公共施設や店舗の場合、安全・安心につながる「守る」機能の上に、いかに建築を「開く」のかが問われるこ…

開催期間: 2023年12月9日(土)~2024年3月3日(日)

ガイドと一緒に真庭の魅力を発見する、ゆるり自転車の旅

周囲の景色を眺めながら、地元ガイドとともに自転車でゆったりとまち中をめぐるサイクリングツアーが開催されます。2023年度は地域や季節によって魅力の異なる6コース。徒歩よりも広範囲に、車よりもゆったりと発見や出会い…

開催期間: 2023年10月7日(土)~2024年3月30(土)

湯郷温泉とJR岡山駅西口を結ぶ無料の直行シャトルバスが毎日運行中。 チェックイン時間に湯郷温泉着、翌午前中に湯郷温泉発で昼前に岡山着の、宿泊旅行に便利なタイムスケジュールです。 <運行時刻> ・湯郷温泉…

開催期間: 通年

真庭市・新庄村を巡る、観光にぴったりで便利なタクシーを特別運賃で利用できます

開催期間: 2023年4月1日(土)~2024年3月31日(日) ※予算上限に達し次第終了

地元有志で作り上げた七色のイルミネーション。人が通れるハート型の回廊や、鳥居を抜けた先に設置された縁結びスポットなど、見どころがいっぱい。会場中央にはペットボトル約3,000本を使用した高さ10mのペットボトルタ…

開催期間: 2023年12月10日(日)~2024年2月中

妖精の森ガラス美術館2階企画展示室での夏期及び冬期の展示は収蔵作品を公開する展覧会「ひかりのかたち展」を開催。 今回の新規収蔵作品は今春、展覧会を開催した加倉井秀昭さん、秋期展覧会出展者の浅井千里さん、中野…

開催期間: 前期:2023年7月5日(水)〜 10月2日(月) 後期:2023年12月20日(水)~ 2024年4月8日(月)

冬至にゆず湯であったまろう

冬至の日、湯原温泉の露天風呂「砂湯」に11:26から626個(語呂合わせで626=ロテンブロ)のゆずが浮かべられます。湯船に投入するゆずは、今年も香り高い久米南町産。冬至の日に入ると風邪をひかないといわれている“…

開催期間: 2023年12月22日(金) ※例年冬至の日

湯原温泉の露天風呂・砂湯の周辺にキャンドルを626個点灯します。冬の夜空を彩るクリスマス花火や、心も体も温まる夜マルシェも同時開催。オレンジ色の小さな灯りに包まれる、幻想的な温泉郷の雰囲気をお楽しみください。

開催期間: 2023年12月23日(土)

岡山県下最大級のスキー場として知られる「恩原高原スキー場」が今シーズンもオープン!当日は安全祈願の神事が行われます。恩原高原は天然雪のみなので、オープン日から滑走可能かどうかは神頼み。積雪が有り、営業が可能な場合…

開催期間: 2023年12月23日(土)

大晦日のカウントダウン、そして新年の幕開け午前零時の時報とともに、ニューイヤー花火の打ち上げ(1,080発)が始まります。そして、花火のあとは温泉街の高台にある湯神社に初詣にお出かけください。

開催期間: 2023年12月31日(日)~2024年1月1日(月)

大芦高原の高台で初日の出を観る「初日の出まつり」。来場者にはあたたかい飲み物のふるまいを予定しています。

開催期間: 2024年1月1日(月・祝) ※毎年1月1日開催