謎がアートなのか、アートが謎なのか?
大原美術館をはじめとする、多くのアートスポットが点在する倉敷美観地区や市内各所で、同時多発的にアートを展示するイベント。開催期間にあわせて飲食店では、SNS映えするようなアートなスイーツメニューも提供されます。観…
開催期間: 2023年10月3日(火)~11月30日(木)
謎がアートなのか、アートが謎なのか?
大原美術館をはじめとする、多くのアートスポットが点在する倉敷美観地区や市内各所で、同時多発的にアートを展示するイベント。開催期間にあわせて飲食店では、SNS映えするようなアートなスイーツメニューも提供されます。観…
開催期間: 2023年10月3日(火)~11月30日(木)
瀬戸内地域のお店を巡って、食べて、ポイントをゲットすると、素敵な商品に応募できるデジタルポイントラリーを開催。スイーツ、麺に続く第3弾は「丼」です! 対象店舗やSA・PAの特別メニューに美味しい丼を食べに出かけよ…
開催期間: 2023年11月1日(水)~12月24日(日)
湯郷温泉街にて開催されるクリスマスイベントです。黄色いライオンフラッグを掲げているお店では、期間限定商品や特典、アーティストとのコラボ企画にワークショップなど、様々なイベントが開催されます。街を歩いて、黄色いライ…
開催期間: 2023年11月18日(土)~12月25日(月)
おうちで出会う、岡山の逸品。
毎年好評のオンラインマルシェが今年も開催!岡山県下20商工会から地域経済を支える50事業者が出展されます。岡山県商工会連合会が認証する地域ブランド『「晴れのめぐみ」岡山ブランド』認証商品をはじめ、晴れの国岡山で育…
開催期間: 2023年9月1日(金)~12月31日(日)
矢掛でお芋いっぱい食べてい~もん
秋の味覚と言えば、美味しくて栄養満点なさつまいも! そんな、さつまいもを使ったスイーツや料理が矢掛で楽しめるキャンペーン。 --- お芋でおもてなし --- 矢掛町内21の店舗で、オリジナルさつまいもメ…
開催期間: 2023年11月19日(日)~2024年1月31日(木)
岡山県内のジビエメニュー提供店やジビエ商品販売店をめぐるデジタルスタンプラリーを開催。期間中、対象店舗でジビエメニューを注文またはジビエ商品を購入して、スマートフォンで専用二次元コードを読み取ってスタンプを集めて…
開催期間: 2023年11月1日(水)~2024年1月31日(水) ※応募締切:2024年1月31日(日)
捨てるのではなく、未来のために。
岡山県内の企業24社が集まり、ものづくりや飲食の現場で生じる”捨てられてしまうものたち”を割引価格で販売。今回は飲食店も初出店!売上の約10%が、子ども支援団体や復興支援などに寄付されます。B品とはいえ、使うには…
開催期間: 2023年12月3日(日)
道の駅がいせん桜新庄宿で、4年ぶりの“ひめのもちイベント”が開催されます。 当日は、中国5県のお雑煮の食べ比べ(限定1県30食)や、もち積み競争(対象:~小学生まで)、ふるまい投げもち、希少な新庄和牛を使用した…
開催期間: 2023年12月3日(日)
日の出前から人が集まる岡山の人気朝市
江戸時代、城下町の商業の中心であった京橋で、毎月第1日曜日開催されている川沿いの朝市です。新鮮な魚や野菜、うどん、手作りパンなど約100点もの特産品が並び、日の出前からたくさんの人で賑わいます。早朝の新鮮な空気の…
開催期間: 毎月第1日曜日(1月は第2日曜日)
総社市の三宅酒造にて新酒試飲販売会が開催されます。 新酒や米こうじ甘酒の無料試飲のほか、純米酒の新酒・にごり酒、酒粕なども購入できます。また、当日は焼き鳥や手打ち蕎麦などフード類も販売。人気の蔵ピアノ(酒蔵内に…
開催期間: 2023年12月3日(日)
地元・岡山の備前焼をはじめ、伊万里・有田焼(佐賀)、波佐見焼(長崎)、美濃焼(岐阜)、信楽焼(滋賀)といった全国各地の陶磁器および、漆器、工芸作品等が一堂に集まります。また、出展窯元の花器を用いた「いけばな作品展…
開催期間: 2023年12月7日(木)~11日(月)
備前市の大池緑地公園にて開催される、地元の野菜、地元でとれた魚、地域のものや地域の人と繋がるマルシェです。フリーマーケットも行われます。 ●出店 <地元の食材> 石原ファミリーファーム こだまり農園 …
開催期間: 2023年12月9日(土)※少雨決行、雨天中止
岡山のふるさと「中山間地域」の魅力がいっぱい!
岡山元気!集落のみなさんや、地域おこし協力隊員さんたちが、心を込めて育てた野菜や餅、加工品などが販売されます。また、子どもも参加可能な百々(どうどう)人形の絵付け、木を使った楽器づくりや時計づくりといった体験ワー…
開催期間: 2023年12月10日(日)
※毎月第2日曜日開催
毎月第2日曜日に牛窓ヨットハーバーで開催される朝市です。 軽トラの荷台で商品が販売され、牛窓で生産された野菜や魚をはじめオリーブオイルなども購入可能。 太極拳の体験などワークショップも楽しめます。 …
開催期間: 毎月第2日曜日開催
※毎月第2日曜日開催
ハンドメイド作家による雑貨や植物、飲食などのお店が複数並びます! お気に入りのお店を探してね!! ※雨天中止
開催期間: 毎月第2日曜日開催(9月~11月は第4日曜日も開催)
※毎月第2日曜日開催
※「牛窓朝市」2023年11月・12月は【開催中止】となりました。 2024年1月~再開予定です。 地元の食材を使った加工品をはじめ、マッシュルームの収穫体験の企画など、楽しい朝市です。出店者の方と…
開催期間: 毎月第2日曜日 ※天候等により開催中止になる場合があります
旬の野菜や果物のほか、花など多彩なお店が並びます。飲食店も出店しますので、買い物の合間に小腹を満たせます。また、ダンスなどのステージイベントやお子さんが喜ぶ催しも行われ、毎回大盛況です。 ※3月、5月、9月、1…
開催期間: 2023年9月10日(日)、12月10日(日)、2024年3月10日(日)
白壁のまち”倉敷美観地区”で初めての開催。 倉敷・岡山のこだわりを持った出席者が集い、白壁の町のクリスマスを彩ります。 時間をかけて育まれた文化が根付く倉敷で過ごす特別な2日間。赤煉瓦とキャンドルが織りなす幻…
開催期間: 2023年12月15日(金)、16日(土)
くらしき朝市「三斎市」がバージョンアップ。商店街の約300m区間で約50~60店が農産品・工芸品・郷土加工品のほか、飲食の実演販売を実施。 月替りの「地域デー」も開催し、高梁川流域の恵みを堪能できます。 グル…
開催期間: 毎月第3日曜日
干柿職人たちのこだわりの逸品
干柿職人のこだわりの逸品「最上干柿」や新鮮野菜などを販売する「干柿まつり」が山ノ上集落(矢掛町)で開催されます!矢掛町の西部に位置する山ノ上地区は、標高が高く、秋の低温と無霧という条件を生かして、昔から干柿づくり…
開催期間: 2023年12月24日(日)
各スポットページに表示されている「マイページ」ボタンをクリックすることで、「マイページ」を作成できます。
「共有URLを作成」ボタンをクリックすると、固有のURLを発行できます。
友達や家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングにお役立てください。