イベント

岡山のおでかけ情報はこちら
条件を指定して探す
主な移動手段
季節
開催日
カテゴリ
エリア
こだわり条件
現在地からの距離
所要時間
検索する
岡山城・岡山後楽園・犬島・牛窓・旧閑谷学校
倉敷美観地区・鷲羽山・鬼ノ城・備中松山城・吹屋ふるさと村
湯原温泉・奥津温泉・湯郷温泉・津山城(鶴山公園)・蒜山高原
  • 2025年9月
     
           
  • 2025年10月
         
     
  • 2025年11月
               
               
  • 2025年12月
     
         
  • 2026年1月
           
  • 2026年2月
  • 2026年3月
           
  • 2026年4月
         
       
  • 2026年5月
             
               
  • 2026年6月
     
           
  • 2026年7月
         
     
  • 2026年8月
               
             
現在の検索条件:
  • グルメ・物産×

岡山のブランド肉やグルメが150種類以上大集合!

岡山の誇るブランド和牛「千屋牛」「奈義牛」「美星牛」などを中心に、約50店舗が集結する秋の新名物グルメフェスが開催されます。 肉料理に加えクラフトビール、スイーツ、キッチンカーも登場。さらに、よさこい・阿波踊り…

開催期間: 2025年9月19日(金)、20日(土)、21日(日) ※雨天決行

夏の心地よい風が吹き抜ける中、開放感あふれる中庭広場でのビアガーデンを楽しもう!

倉敷アイビースクエアの中庭広場にて「SUMMER NIGHT BEERGARDEN 2025」が開催されます。今回のテーマは「夏野菜」。旬の夏野菜を使用した料理が提供されます。ホテルのシェフが作った約35種類のお…

開催期間: 2025年6月24(火)~9月23日(火)

久米地域産のおいし~いぶどうの店内販売及び地方発送

道の駅久米の里にて「ぶどうまつり」が開催されます。 ニューピオーネ、シャインマスカット、オーロラブラックなど、津山市・久米地域産のぶどうの販売および地方発送が行われます。商品代、送料前払いにて、ぶどうの予約発送…

開催期間: 2025年9月2日(火)~9月30日(火) ※9月1日(月)は定休日

9月の第3土曜日は「国際レッサーパンダデー」

野生のレッサーパンダや生息地の保全活動を行っている保全団体「レッドパンダネットワーク(RPN)」によって提唱された、国際レッサーパンダデー。この日に合わせて池田動物園にて、レッサーパンダについて学べるガイドイベン…

開催期間: 2025年9月1日(月)~9月30日(火)

岡山市内中心部から近い京山にある全国でもめずらしい山を利用した池田動物園にて「ハロウィンイベント2025」が開催されます。フォトスポットや大看板が設置されるほか、期間限定のハロウィンソフトが販売されます。仮装での…

開催期間: 2025年9月1日(月)~10月31日(金)

真夏でもひんやり涼しい渓谷の中にある茶店「涼水亭」で楽しめるそうめん流し。すぐそばにある不動滝の音を聞きながら、マイナスイオンたっぷりの中で食べるそうめんの味は格別です。 真庭市に移住して来た「蒜山 鰻専門店 …

開催期間: 2025年6月21日(土)~11月末(予定)

瀬戸内の美味しいグルメが大集合!

岡山県と香川県が連携して瀬戸内の恵みを体感できる食のイベント。飲食・物販の約60ブースが出展するほか、キャラクターショーや郷土料理クッキング・手打ちうどん作りなどのワークショップも開催! 馬場裕之(ロバート)さ…

開催期間: 2025年9月20日(土)、21日(日)

優れた水質を誇る高梁川の伏流水と、最高の酒米、そして杜氏の卓越した技によって醸された地酒。 そんな備中エリアの地酒を堪能できる「地酒BAR in 備中」が今年も開催されます。 気軽に飲み比べでき、おつまみも充…

開催期間: 2025年9月20日(土)、21日(日) ※雨天決行、荒天は中止・変更の場合あり

高台にある「蒜山ハーブガーデンハービル」を会場に、蒜山三座のシルエットとともに楽しむ星空観察会が開催されます。 通常は夜間営業を行わないハーブガーデンを特別にオープンし、開放感ある雰囲気の中、星空の解説が聞ける…

開催期間: 2025年7月26日(土)、8月23日(土)、9月20日(土)、10月18日(土) ※雨天決行、荒天中止 ※当日、急な荒天の際は中止となる場合があります。

草間地域の秋の特産品であるニューピオーネの直売を行う「くさま台ニューピオーネ祭」が開催されます。当日は、ニューピオーネを始めとしたぶどうの直売の他、新鮮な秋野菜の販売、グルメ屋台などが出店。ステージイベントも行わ…

開催期間: 2025年9月21日(日) ※小雨決行

真庭の飲み歩きイベント。今年から「真庭deのみ~の」と題し、新たに美甘・湯原が加わりました。6月~9月にかけて順番に、美甘・落合・新庄・勝山・久世・湯原の6エリアで開催されます。真庭市の協力でコミュニティバスまに…

開催期間: 2025年6月14日(土)、7月12日(土)、8月2日(土)、30日(土)、9月6日(土)、21日(日) ・6月14日(土)美甘/美甘宿を中心としたエリア  ・7月12日(土)落合/米沢商店街を中心としたエリア ・8月2日(土)新庄/ がいせん桜通りを中心としたエリア ・8月30日(土)勝山/勝山町並み保存地区を中心としたエリア ・9月6日(土)久世/久世商店街を中心としたエリア ・9月21日(日)湯原/湯原温泉街を中心としたエリア

ぶどう狩りの枠を超えたスペシャルツアー!

マスカットジパングをはじめ、100種類以上のぶどうを栽培している「林ぶどう研究所」で、期間限定の『ぶどう畑のレストラン』が今年も登場!! ■ぶどうの座学(30分) 「マツコの知らない世界」にも登場した育種…

開催期間: 2025年9月21日(日)、28日(日)、10月5日(日)、12日(日)

毎月第3日曜日に「旧閑谷学校」で開催されているマルシェ。 歴史ある旧閑谷学校を舞台に、今回は40を超える出店者が集まります。ファラフェルピタサンドやエンパナーダといった珍しい海外料理を含むグルメの他、ハンドメイ…

開催期間: 2025年9月21日(日)  ※毎月第3日曜日 ※天候不良の場合は中止

2005年3月にスタートし、毎月第3日曜日に倉敷駅前商店街を会場に開催されている、地元の旬と出会える“朝のまちあるき”朝市。全⾧約300 メートルにわたる会場には高梁川流域の新鮮な野菜や果物、加工品などの特産品、…

開催期間: 毎月第3日曜日

旬の農産物を中心に、地元産の採れたての野菜や果物、パン、軽食、ドリンクなど、美作の美味しいを味わう「ゆのごうマルシェ」が開催されます。毎月第3日曜日(1・2・8月を除く)の午前中に湯郷温泉街で開催されるイベントで…

開催期間: 毎月第3日曜日(1・2・8月を除く) ※雨天中止(2日前の天気予報で判断)

日曜日の朝は井原線に乗って出かけよう!!

矢掛駅では毎月第3日曜日に井原線DE得得市を開催しています。地元で採れた旬の野菜や果物など、地元の特産品が大集合! ※井原線に乗って買い物に来ると、帰りの乗車賃が無料となります。

開催期間: 毎月第3日曜日

毎週日曜の午前中に行われる市。漁師さんの威勢のいい声と共に次から次へと運び込まれる魚。その日揚がった魚にその場で値が付けられ、漁協直営ならではの鮮度と価格で購入できます。※平日と土曜日は魚の小売りのみ

開催期間: 毎週日曜日開催

嫁いらず観音院の月例祭の日に青空市「観音マルシェ」が開催されています。(マルシェの開催は不定期です。) 採れたての新鮮野菜、軽食、スイーツ、手作り雑貨などのブースが出店します。 ※マルシェの開催日程につい…

開催期間: 第3日曜日(不定期開催) ※小雨決行

夏の夜は公園で楽しもう!

北長瀬未来ふれあい総合公園にて「北長瀬夕方市」が開催されます。ご飯・おやつ系のおいしいグルメが集結。夕日が沈む時間帯、おいしいグルメを食べながら心地よい風を感じることができます。子どもが楽しめるゲームイベントやス…

開催期間: 第1回:2025年7月26日(土)、27日(日) 第2回:8月23日(土)、24日(日) 第3回:9月27日(土)