ぶどうを収穫して映える豪華グラスパフェを作って食べてみたい
農園のぶどうを摘み取って、そのぶどうを使ったグラスパフェ作りを楽しめる産地ならではの体験できます。カフェのスタッフが 丁寧にパフェづくりをサポートします。自然が堪能できる眺めの良い席でゆっくりと楽しめます。
開催期間: 2025年8月16日(土)~9月15日(月・祝)※水曜日を除く
ぶどうを収穫して映える豪華グラスパフェを作って食べてみたい
農園のぶどうを摘み取って、そのぶどうを使ったグラスパフェ作りを楽しめる産地ならではの体験できます。カフェのスタッフが 丁寧にパフェづくりをサポートします。自然が堪能できる眺めの良い席でゆっくりと楽しめます。
開催期間: 2025年8月16日(土)~9月15日(月・祝)※水曜日を除く
夏の心地よい風が吹き抜ける中、開放感あふれる中庭広場でのビアガーデンを楽しもう!
倉敷アイビースクエアの中庭広場にて「SUMMER NIGHT BEERGARDEN 2025」が開催されます。今回のテーマは「夏野菜」。旬の夏野菜を使用した料理が提供されます。ホテルのシェフが作った約35種類のお…
開催期間: 2025年6月24(火)~9月23日(火)
久米地域産のおいし~いぶどうの店内販売及び地方発送
道の駅久米の里にて「ぶどうまつり」が開催されます。 ニューピオーネ、シャインマスカット、オーロラブラックなど、津山市・久米地域産のぶどうの販売および地方発送が行われます。商品代、送料前払いにて、ぶどうの予約発送…
開催期間: 2025年9月2日(火)~9月30日(火) ※9月1日(月)は定休日
笠岡のご当地グルメ「笠岡ラーメン」を、特別仕様のラーメンタクシー「ラータク」で巡ってみませんか? 市内のラーメン店を2~3店舗まわりながら、観光地も一緒に楽しめるグルメ&観光ツアーです。 ご案内するのは、特別…
開催期間: 2025年7月19日(土)~10月31日(金)
真夏でもひんやり涼しい渓谷の中にある茶店「涼水亭」で楽しめるそうめん流し。すぐそばにある不動滝の音を聞きながら、マイナスイオンたっぷりの中で食べるそうめんの味は格別です。 真庭市に移住して来た「蒜山 鰻専門店 …
開催期間: 2025年6月21日(土)~11月末(予定)
あかりの灯った島の夕暮れ、誰かと歩きたくならない?
第6回目となる2025年「頭島あかりまつり」。今年は会場から頭島神社までを150基の行灯でつなぎます。会場は4つのテーマエリアに分けられ、島の食物屋さんやキッチンカーが並ぶ「アジワイ マルシェ」、デジタルとあかり…
開催期間: 2025年9月6日(土) ※小雨決行、荒天中止
観光りんご園がある三保高原スポーツ&リゾート一帯で、りんご狩りや多彩なイベントが催されます。標高400mのりんご園では、2.4haに12品種約900本を栽培しています。 もち投げやビンゴゲームが行われ、和太鼓や…
開催期間: 2025年9月6日(日)
真庭の飲み歩きイベント。今年から「真庭deのみ~の」と題し、新たに美甘・湯原が加わりました。6月~9月にかけて順番に、美甘・落合・新庄・勝山・久世・湯原の6エリアで開催されます。真庭市の協力でコミュニティバスまに…
開催期間: 2025年6月14日(土)、7月12日(土)、8月2日(土)、30日(土)、9月6日(土)、21日(日) ・6月14日(土)美甘/美甘宿を中心としたエリア ・7月12日(土)落合/米沢商店街を中心としたエリア ・8月2日(土)新庄/ がいせん桜通りを中心としたエリア ・8月30日(土)勝山/勝山町並み保存地区を中心としたエリア ・9月6日(土)久世/久世商店街を中心としたエリア ・9月21日(日)湯原/湯原温泉街を中心としたエリア
灯りにつつまれて過ごすやさしい時間
通常は夜間営業を行わない「蒜山ハーブガーデン ハービル」にて、ロマンチックな夜の園内でキャンドルが煌めく空間を楽しめる「蒜山キャンドルナイト」が開催されます。 会場ではドリンクや軽食の販売も行いますので、花の香…
開催期間: 2025年8月9日(土)、9月6日(土)10月4日(土)、11月15日(土) ※当日、急な荒天の際は中止となる場合があります。
実りの秋を控え、初秋の美しい里山の景色を楽しみながら、鏡野の魅力に浸る楽しい一日を…。
くだもの大国おかやまを代表する鏡野町産のピオーネを始めとしたフルーツや地元の採れたて野菜など、旬の農産物が出店されるほか、ひらめの塩焼き、鏡野ラーメンなどのご当地グルメや特産品が所狭しと出店! この他、丸太切り競…
開催期間: 2025年9月7日(日)
全国から約60店舗が集まる!
近年注目を集める「昭和レトロ」をはじめとする古物、アンティーク、クラフト、植物や生産者直売の農産物など、幅広いジャンルのお店が出店する蚤の市。ワークショップや飲食ブースもあるので、家族そろって楽しめるイベントです…
開催期間: 2025年9月7日(日)
アットホームなビアパーティー♪
中四国3人の女性醸造家のビールが集まるイベントが開催されます。ラグジュアリーな空間で楽しむアットホームなビアパーティー。クラフトビールと共にウエディングシェフの手による料理が楽しめます。
開催期間: 2025年9月7日(日)
毎月第1日曜日(1月は第2日曜日)に、旭川に架かる京橋西詰めの旭川河川敷広場と堤防緑地一帯で行われている朝市です。午前5:00~10:00頃まで多数のテントが並び、新鮮な農産物や魚介などの販売、個性豊かなグルメが…
開催期間: 毎月第1日曜日(1月は第2日曜日)
日の出前から人が集まる岡山の人気朝市
江戸時代、城下町の商業の中心であった京橋で、毎月第1日曜日開催されている川沿いの朝市です。新鮮な魚や野菜、うどん、手作りパンなど約100点もの特産品が並び、日の出前からたくさんの人で賑わいます。早朝の新鮮な空気の…
開催期間: 毎月第1日曜日(1月は第2日曜日)、年末:12月29日(年間13回)
日生の魚大好きなあなたに贈る、五味の市の大感謝祭が始まります!とれたての魚を集めて、思い切りよく大安売り!売り切れ御免、お目当てはお早目に!
開催期間: 毎月第1日曜日(※1月は除く)
日曜日の朝は井原線に乗って出かけよう!!
井原線の利用促進と地場産品の販売促進を目的に井原駅構内および駅前広場で行われる「井原線DE得得市」。井原駅前では毎月第1日曜日に開催されます。 新鮮な旬の野菜や果物など、地元の特産品が大集合!その他にも様々なイ…
開催期間: 毎月第1日曜日
毎週日曜の午前中に行われる市。漁師さんの威勢のいい声と共に次から次へと運び込まれる魚。その日揚がった魚にその場で値が付けられ、漁協直営ならではの鮮度と価格で購入できます。※平日と土曜日は魚の小売りのみ
開催期間: 毎週日曜日開催
極上のワインで味わう贅沢
マスカットジパングをはじめ、100種類以上のぶどうを栽培している育種家・林慎悟氏の希少なぶどうを使った料理などを味わいながら、世界的評価の高い自然派ワイン醸造家・大岡弘武氏のワインが楽しめる特別企画です。 林氏…
開催期間: 2025年9月13日(土)
※毎月第2日曜日開催
毎月第2日曜日に牛窓ヨットハーバーで開催される朝市です。 軽トラの荷台で商品が販売され、牛窓で生産された野菜や魚をはじめオリーブオイルなども購入可能。 太極拳の体験などワークショップも楽しめます。
開催期間: 2025年9月14日(日) ※毎月第2日曜日開催
各スポットページに表示されている「マイページ」ボタンをクリックすることで、「マイページ」を作成できます。
「共有URLを作成」ボタンをクリックすると、固有のURLを発行できます。
友達や家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングにお役立てください。