「ししぐるめ」と「湯原温泉」を心ゆくまで楽しもう
例年1月に開催している「しし祭り」。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年のお祭りは中止となりましたが、2021年1月10日(日)~1月31日(日)の間、湯原温泉街の飲食店などで、イノシシ肉を使ったオリ…
開催期間: 2021年1月10日(日)~2月28日(日) ※「ししぐるめ」は1月31日(日)まで
「ししぐるめ」と「湯原温泉」を心ゆくまで楽しもう
例年1月に開催している「しし祭り」。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年のお祭りは中止となりましたが、2021年1月10日(日)~1月31日(日)の間、湯原温泉街の飲食店などで、イノシシ肉を使ったオリ…
開催期間: 2021年1月10日(日)~2月28日(日) ※「ししぐるめ」は1月31日(日)まで
鍋の美味しい季節がやってきました。津山市内の飲食店やホテル・旅館では、恒例の「作州津山なべまつり」が今年も開催されます。牛の骨周りの肉を使った津山の郷土料理「そずり鍋」をはじめ、黒豚のしゃぶしゃぶ、モツ、鴨鍋など…
開催期間: 2020年12月1日(木)~2021年2月28日(日)
倉敷市内25店舗で開催!心もお腹も大満足のティータイムを♪
紅茶とともに軽食やスイーツを楽しむ、イギリス発祥の優雅なお茶会「アフタヌーンティー」。これを倉敷らしくアレンジした「倉敷アフタヌーンティー」が倉敷市内の25店舗で開催されます。 冬の「倉敷アフタヌーンティー」で…
開催期間: 2021年1月15日(金)~3月15日(月)
冬の倉敷を散策しながら、あったか~いスイーツでほっと一息しませんか?
倉敷の各エリアでほっとなスイーツを巡って楽しむスタンプラリーがスタート。 参加店舗を巡り、スタンプを3つ集めた方全員に参加賞としてマスキングテープをプレゼント!さらに抽選で参加店舗で使える商品券が当たります。 …
開催期間: 2021年1月8日(金)~3月31日(水)
漁師さんの威勢のいい声と共に次から次へと水揚げされる魚。新鮮な魚を買いに出かけませんか? 【☆お子さんにクリスマスプレゼント☆】 真魚市のマスコットキャラクター「まなっち」とお友達の「み~ちゃん」が 子…
開催期間: 日曜日
毎年2月の第1日曜日に開催される、300年以上の伝統をもつ歳の市。 その昔、山間地域では珍しかったブリを当時の代官が「正月くらいは」と許可したことに始まる伝統行事です。特産品や植木、陶磁器など様々な商品を並べた…
開催期間: 2021年2月7日(日)
日の出前から人が集まる岡山の人気朝市
江戸時代、城下町の商業の中心であった京橋で、毎月第1日曜日開催されている川沿いの朝市です。新鮮な魚や野菜、うどん、手作りパンなど約100点もの特産品が並び、日の出前からたくさんの人で賑わいます。早朝の新鮮な空気の…
開催期間: 毎月第1日曜日(1月は第2日曜日)
日生の魚大好きなあなたに贈る、五味の市の大感謝祭が始まります!とれたての魚を集めて、思い切りよく大安売り!売り切れ御免、お目当てはお早目に!
開催期間: 毎月第1日曜日
日曜日の朝は井原線で出かけよう!!
井原駅では毎月第1日曜日に井原線DE得得市を開催しています。 地元で採れた旬の野菜や果物など、地元の特産品が大集合! ※井原線に乗って買い物に来ると、帰りの乗車賃は無料となります!
開催期間: 毎月第1日曜日
毎年恒例、冬の一大イベントかき祭り。 相生の契約漁師さんがノースヴィレッジ用に育てた新鮮な牡蠣を今年も販売します。 ※牡蠣は販売のみの予定です。 【価格】1箱2.5㎏ 予約3000円(税込)、当日330…
開催期間: 2021年2月13日(土)、2月14日(日)
日曜日の朝は井原線で出かけよう!!
吉備真備駅では毎月第2日曜日に井原線DE得得市を開催しています。 地元で採れた旬の野菜や果物など、地元の特産品が大集合! ※井原線に乗って買い物に来ると、帰りの乗車賃は無料となります!
開催期間: 毎月第2日曜日
朝ごはんを食べに行こう!
高梁川の河口に広がる玉島は、かつて大いに賑わった港町。高梁川流域からは高瀬舟で、海からは北前船で、各地の特産や物産、商人が玉島に集まっていました。 「備中玉島みなと朝市」はかつての港のにぎわいを再現しようと、港…
開催期間: 毎月第2日曜日
くらしき朝市「三斎市」がバージョンアップ。商店街の約300m区間で約90店が農産品・工芸品・郷土加工品を販売。 月替りの「地域デー」も開催し、高梁川流域の恵みを堪能できます。 グルメあり、音楽ありと流域の魅力…
開催期間: 毎月第3日曜日
嫁いらず観音院の月例祭(毎月第3日曜日)に青空市「観音マルシェ」が毎月開催されています。 採れたての新鮮野菜、軽食、スイーツ、手作り雑貨などのブースが出店します。
開催期間: 毎月第3日曜日
軽トラが集まり、新鮮な農産物・海産物を販売
毎月第3日曜日、久世エスパスランドの土広場で開催される朝市。荷台に商品を満載した軽トラックが一堂に会して直接販売します。商品は新鮮野菜、お漬物などの加工品や特産物、さらには水産物までと実に多種多様、よりどりみどり…
開催期間: 毎月第3日曜日
各スポットページに表示されている「マイページ」ボタンをクリックすることで、「マイページ」を作成できます。
「共有URLを作成」ボタンをクリックすると、固有のURLを発行できます。
友達や家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングにお役立てください。