イベント

岡山のおでかけ情報はこちら
条件を指定して探す
主な移動手段
季節
開催日
カテゴリ
エリア
こだわり条件
現在地からの距離
所要時間
検索する
岡山城・岡山後楽園・犬島・牛窓・旧閑谷学校
倉敷美観地区・鷲羽山・鬼ノ城・備中松山城・吹屋ふるさと村
湯原温泉・奥津温泉・湯郷温泉・津山城(鶴山公園)・蒜山高原
  • 2025年4月
       
         
  • 2025年5月
           
  • 2025年6月
             
  • 2025年7月
       
       
  • 2025年8月
             
               
  • 2025年9月
     
           
  • 2025年10月
         
     
  • 2025年11月
               
               
  • 2025年12月
     
         
  • 2026年1月
           
  • 2026年2月
  • 2026年3月
           
現在の検索条件:
  • その他×

井原市にガンダムマンホールが寄贈、美星天文台前に設置されたことを記念して、全国初のガンダムマンホールデザインの重ね捺しスタンプラリーが開催されます。 台紙は1枚200円で販売されます。押す順番はなくどこからでも…

開催期間: 2024年11月1日(金)~台紙がなくなり次第終了

西大寺・犬島でデジタルスタンプラリーが開催されます。スタンプを集めるとオリジナルのプレゼントがもらえます。 第1弾・第2弾では、それぞれカモ井加工紙(株)さんに作成してもらったオリジナルのマスキングテープ。第3…

開催期間: 2025年2月1日(土)~5月25日(日)

鳥取・島根・岡山・広島・山口の中国5県をめぐり、「道の駅」「高速道路SA・PA」「観光地」をドライブ。コースごとに必要数のスタンプを取得すると、各地の名産品・特産品などが抽選で当たるプレゼントに応募できるイベント…

開催期間: 2025年4月21日(月)~12月25日(木)

伝統的建造物群保存地区(伝建)を巡る「伝建デジタルdeスタンプラリー」を実施。これを機会に全国の歴史的な集落、町並みを巡り、素晴らしい景観と共に、食文化や生活文化の体験など新たな魅力に触れてみませんか。 実…

開催期間: 2024年8月7日(水)~2026年1月25日(日)

アグリゾート美星にて「杜人(もりびと)」という映画の上映会が行われます。 当日は岡山市から〝大地の再生〟を実践している杉本圭子さんをゲストに、上映後に貴重なお話しを聞けます。(映画にも登場されています。)

開催期間: 2025年4月26日(土)

GW(ゴールデンウイーク)は池田動物園で決まり!

池田動物園とThe World Kitchenのコラボイベントが開催されます。世界各国の料理を扱うキッチンカーや屋台が集まり、3日間で12か国の料理を楽しむことができます。また、期間中は通常の動物ガイドではなく、…

開催期間: 2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)

普段は見られない二重櫓の内部を特別公開

通常は外観しか見ることができない、備中松山城の二重櫓の内部が特別に公開されます。二重櫓は備中松山城に現存する天守とともに国の重要文化財に指定されている建物で、城内には天守と二重櫓以外には二階建ての建物はなく、天守…

開催期間: 2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)

GWは中世夢が原へ出かけよう

中世の「むら」を再現した歴史公園・中世夢が原では、ゴールデンウィーク期間中、子どもから大人まで楽しめるイベントが目白押しです。 <2025年のイベント> 開催期間中は昔遊び(竹トンボ・こま回し・竹馬)や的…

開催期間: 2025年5月3日(金・祝)~6日(火・祝) ※2025年5月7日(木)、5月8日(木)は休園日

牛窓オリーブ園の山頂で絶景空中遊覧を楽しもう

熱気球から瀬戸内の多島美を眺めてみませんか。 ※天候や風により、当日中止・途中中断の可能性あり

開催期間: 2025年5月4日(日・祝) ※天候により中止の場合あり ※5・6・10・11月の第1日曜日の開催

通常は非公開の藩主の居間として使われた「延養亭」が期間限定で公開されます。 後楽園は、延養亭の座敷から眺める景色が最も美しいと言われています。美しい絵画のような庭園の眺めを、お殿様気分で楽しめます。

開催期間: 2025年5月19日(月)~25日(日)

毎年実施されている「後楽園写真コンテスト」の優秀作品が岡山後楽園内の鶴鳴館本館にて展示されます。

開催期間: 2025年12月20日(土)~2026年1月4日(日)

岡山後楽園では現在8羽のタンチョウが飼育されており、毎年秋から冬にかけてタンチョウを園内芝生に放す「園内散策」が行われています。広々とした庭園内を散策する優美なタンチョウの姿は必見です。

開催終了 開催期間: 2025年2月2日(日)、16日(日)

物語の舞台になった名探偵のふるさとを巡る!

金田一耕助などのコスプレをして『本陣殺人事件』の舞台、横溝正史ゆかりの地をみんなで歩くイベント。金田一耕助やその他横溝作品の登場人物になりきって参加しよう。要予約。 岡山県倉敷市にある真備町は名探偵金田一耕…

開催終了 開催期間: 2024年11月23日(土・祝)

「最上稲荷」の縁の願掛けは、悪縁を絶つ「縁きり」と良縁を結ぶ「縁むすび」を合わせて行うのが特徴で、神様がどちらも「七十七末社」の一つであることから、力を合わせることでご利益を深めると考えられています。

開催終了 開催期間: 毎月7日開催(1月を除く)

明治17年、後楽園が池田家から岡山県に譲られ一般に公開されるようになりました。その記念式典が行われた3月2日を築庭300年にあたる平成12年に開園記念日と定めました。 この日は、入園無料です。

開催終了 開催期間: 2025年3月2日(日)

旅館・日帰り温泉 内湯 無料開放!

語呂合わせで6月26日を「露天風呂の日」とし、温泉感謝デーとして遊び心たっぷりの趣向を凝らしたイベントを開催。 6:26~ 温泉之祖神参拝 7:26~ 露天風呂大掃除(砂湯) 8:26~ お湯取りの儀(…

開催終了 開催期間: 2024年6月26日(水)

「森の芸術祭 晴れの国・岡山」エリアを中心に、手ぶら(顔認証)でANAのマイルがたまるスタプラリーを開催! 期間中、自身のカメラ付きデバイス(タブレット、スマートフォン)を利用して、お客様情報および顔情報を…

開催終了 開催期間: 2024年9月1日(日)~11月30日(土)