粟倉神社
あわくらじんじゃ樹齢約800年の大ヒノキを有する由緒ある神社
天安元年(857年)美作一宮中山神社から勧請して祠頭大明寺と称し、今日の西粟倉村、旧東粟倉村のうち知社、筏津、川東を除いた地域と兵庫県に編入されている奥海を加えた広大な地域の総鎮守である。
基本情報
住所 | 〒707-0504 岡山県英田郡西粟倉村長尾1080 |
---|
マップ
周辺スポットを表示
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。