総社宮
「総社」は,国中の神社を巡拝する慣しの不便をはぶくため,平安末期に国府の近くに造られるようになったもので,備中国の総社は324社の神々を1つに祀った社です。前庭の三島式庭園は古代の形式を今に伝えており,長い回廊が美しい影を水面に映します。拝殿には多くの絵馬が奉納されており,円山応挙や大原呑舟といった有名作家の絵馬も奉納されています。
基本情報
- 所在地
- 〒719-1126 岡山県総社市総社2-18-1
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。